D-BROS
D-BROS(ディーブロス)は文具及び雑貨類のデザインメーカー。 1995年、株式会社ドラフトの代表宮田識氏によって株式会社ディーブロスを設立。自社ブランドのD-BROSを立ち上げ、カレンダーの販売を開始。 1996年にはグリーティングカードやクロックなどを発表、販売開始。同年、日独交換カレンダー展にて銀賞受賞、PAPER TALKカレンダーでADC賞を受賞する。受賞した全国カレンダー展においてはこの年から4年連続で受賞している。 1997年、ニューヨークで商品の販売を開始。 1999年にこれまで取り扱ってきた商品に加え、ノート、テープ、バックなどラインナップを拡げていく。 2000年松屋銀座デザインコレクションや東急文化村丸善などでD-BROS展を開催。同年ミラノやパリでも販売を開始する。NYアクセンツデザインショーでBEST COLLECTION賞とADC賞を受賞。 2001年にははじめてのグッドデザイン賞を受賞。台湾や韓国などアジア圏でも販売を開始。同年、テーブルウエア製品の取り扱いを開始。 2002年ビスケットカードがLA DOLCE VITAにおいてADC賞を受賞。 2003年フラワーベースHope Forever Blossomingを発表。2004年と2005年には続けて企画展を開催している。北欧でも販売を開始する。 日本国内、アジア圏、欧米、ヨーロッパで販売を展開し、現在は国内外で商品販売するほか、展示会なども開催。 D-BROSのスタート商品であるカレンダーは、単なる日付確認の貼り紙という枠から大きく飛び出したもので話題を呼んだ。デザインの豊富さも人気のポイントであるが、予定日に貼るシールのデザインに凝るなどのプラスαの要素が個性的。 同じ紙製品では手帳も人気。独特の視点で作られた書き込み部分は、他の手帳にはない欄が設けられたり、折り畳みで広がる形状など、一見普通の手帳に見えても開くとビックリの仕掛けが楽しめる。年賀状も毎年発表されると人気が集まる。その年だけの干支のデザインから、翌年にも回せるものまで様々な年賀状が揃う。 独創的なデザインはテーブルウエアやインテリア雑貨にも及び、ビニールでできたフラワーベースHope Forever Blossomingは、デザイン性の高さ、機能美、そして安全性の面でも国内外のデザイン界で注目を集めた。
毎日の生活にさりげなく。一輪挿しやちいさな花器を集めました
リビングやキッチン、オフィスのデスク周りなどに少しのお花やグリーンがあるだけで、いつも見慣れた室内もなんだか明るい雰囲気になることがありますよね。お花屋さんに毎日出向くことは難しいかもしれませんが、庭やベランダに咲いたお花をグラスにちょっと挿しておくだけでも不思議と心が和みます。今回は、ほんの一、二輪のお花でも素敵に飾ることができる...
どのデザインにする?【2022年カレンダー】
そろそろ気になる来年のカレンダー。毎年同じ人も、今年はちょっと素敵なときめきを求めて新しいカレンダーを探してみませんか?キナリノらしいセンスで選びました。きゅんと来る素敵なカレンダーを探してくださいね。
贈り物に言葉を添えて。かわいいメッセージカード12選
遠く離れて暮らしている家族や親しい人たちなど、なかなか会えない方にプレゼントを贈るとき、一言メッセージが添えられていると、喜びもひとしおです。そしてせっかくメッセージを添えるのなら、可愛いカードに書いて渡したいですよね。いまのうちから素敵なカードを集めて、いざというときの準備をしておきましょう!そこでプレゼントに添えたいオシャレでキ...
置き型or壁掛け?お気に入りを見つけたい!タイプ別【2020年カレンダー】
2019年も残り約2ヶ月。ちょっぴり気が早いかもしれませんが、来年に向けて【2020年カレンダー】を探してみませんか?スマホで手軽に日付が確認できる時代ですが、おうちにカレンダーを飾れば、家族みんなのスケジュールをまとめて管理しやすく、インテリアのワンポイントにもなってくれます。1年間ずっとお世話になるからこそ、お気に入りのデザイン...
そろそろ手帳を買う季節♪暮らしを共にする《おすすめ手帳&手帳術》
そろそろ来年の手帳を購入し始める時期です。いろいろな種類があるので、手帳選びに迷っている人も多いのではないでしょうか。お気に入りの手帳があれば、毎日のスケジュール管理も楽しくなりますよ!おすすめの手帳と、ブロガーさんの手帳術をご紹介します。
誕生日に手紙を書いてみませんか?可愛いレターセットと書き方あれこれ
大切な人の誕生日に準備する、プレゼントやケーキ。ただそのまま渡すのではなく、手書きのお手紙を添えるのも素敵です。そこで、手紙の書き方と可愛いメッセージカードやポストカードなどをご紹介致します。今度のお誕生日には、ちょっと気持ちを込めてお手紙を添えてみませんか?
お気に入りはもう見つかった?毎日が愛おしくなる【2019年カレンダー】
そろそろカレンダーが薄くなってくる季節、新しいカレンダーはお決まりですか?インテリアにもなって、お部屋にアクセントを加えてくれるおしゃれなカレンダーを集めてみました。来年のカレンダー選びの参考にしてみてくださいね。
センスがないって諦めていませんか?【一輪挿し】から始める花のある暮らし
おうちの中にお花やグリーンなどの植物があると、心もほっこり。なんだか気持ちが和みますよね。でも、お花を上手に飾れない…センスが無いし…そんな人も多いハズ。そこで今回は、お花をサッと飾るだけで、素敵でサマになる「一輪挿し」を集めてみました!センスやコツはいりません。気軽にお花を飾って、癒しの空間を演出してみませんか♪
春は出会いと別れの季節。お世話になった人へ「ありがとうギフト」を贈りましょう♪
春は出会いと別れの季節。引越しや就職、進学などで新生活を始める人も多い時期でもありますね。お世話になった人への「ありがとうギフト」は、もう決まりましたか?感謝を込めて贈りたいから、できればこだわりのあるものを選びたいですよね。今回は、お手頃でカジュアルなものから、ちょっとスペシャルなものまで、価格帯に別にご紹介します。ハンカチやルー...
毎日に、ほんの少しのユーモアを◎ゆるくて素敵な《イラスト雑貨》集めました
少しゆるいテイストで、くすっと笑ってしまうようなイラストの雑貨。見ているだけで気持ちがふっとリラックスするのを感じられます。そんなユーモアのあるイラスト雑貨を、リビング、キッチン、文具、ファッション、それぞれのジャンルでご紹介します。
お年玉だけじゃないよ!色々使える♪個性豊かな『ポチ袋』
『ポチ袋』は、年に一度お正月にだけしか使わない、ただの「お年玉の脇役」だなんて思っていませんか?お正月だけの脇役にしておくのはもったいない!そんなポチ袋をご紹介しますよ♪お年玉にはもちろん、普段のちょっとしたメッセージの受け渡しや、お菓子のお裾分け、小物の収納にも使いたくなる、オシャレで個性的なポチ袋たちです。
プレゼントにちょっとひと手間。きっと喜ばれる!特別なオリジナルを贈ろう
これから春に向けて贈り物をする機会が多い季節。何をあげようか悩むのも楽しいひとときです。世界にひとつのオリジナルだったり、包み方に工夫が凝らされているともらった相手もきっと喜んでくれるはず。ここでは、定番のアイテムに少し手を加えるだけで印象的なプレゼントになるアイディアをご紹介します。