散かりがちなメイク用品。人気ブロガーに学ぶ「コスメ収納アイデア」集
新作が出るとついつい買ってしまう…使いかけのコスメが捨てられない…。いつのまにかどんどん増えてしまうメイク道具。毎日使うものだから、もう一度、コスメの収納を見直してみませんか?そこで今回は、人気ブロガーさんが実践している「コスメ収納」のテクニックをご紹介。 メイク道具がキレイにきちんと収納してあると、毎日のお化粧が楽しくなりそうですね。
使いたいときにすぐ見つかる!「診察券・お薬手帳」のスマート管理術
皮膚科に眼科、歯科に内科…。気付くとどんどん増えていく病院の診察券。ずっとメインのお財布に入れておくわけにはいかないので、どこかにまとめて収納しておきたいところ。この記事では、診察券やお薬手帳など、病院関係のあれこれをすっきり保存できる便利グッズをご紹介します。
すっきりまとめて使いやすく!マスキングテープの便利&収納グッズ
可愛い柄やきれいな色を見つけると、つい買ってしまう「マスキングテープ」。引き出しにしまいっぱなしでうまく活用できてない・・・なんてことありませんか?便利なテープカッターやホルダーで、もっと活躍の機会を与えてあげましょう♪インテリアに馴染んで、おしゃれな便利アイテムをご紹介します。合わせてたくさんのマスキングテープを収納できるケースも...
使い心地で選びたい。体に優しい【ボディタオル】
ボディタオルにも使い心地や泡立ちの違いがありすよね。きめ細かい泡や滑らかな泡など・・・自分の好みに合ってお肌にも優しいこだわりのボディタオルを探してみませんか?毎日のボディケアを見直して、理想のバスタイムとお肌を手に入れましょう♪
インテリアに合わせて。ひと部屋にひとつ【ティッシュケース】を選ぼう
生活必需品の一つであるティッシュ。おしゃれなケースに入れると、生活感が消えてインテリアの一部になります。ナチュラルなものからお部屋のアクセントになるものまで、種類は様々。インテリアの雰囲気に合わせて選びたいですね。目に入るたびに気分が上がるティッシュケースを見つけましょう!
生活感を隠しておしゃれに保管。サプリメントや飲み薬の収納アイテム
お肌や健康のために、サプリメントやお薬を飲んでいる方も多いかと思いますが、皆さんどのように収納していますか…?生活感が出がちなサプリなどをすっきりおしゃれに収納できるアイテムと、ブロガーさんの収納アイデアをご紹介します。
お洒落なお部屋の第一歩【ペンダントライト】のある暮らし
お部屋を柔らかく照らしてくれて、間接照明にもなるペンダントライト。小さめサイズで、玄関やダイニング、寝室にぴったりです。ランプシェードはアンティークなものや可愛いものなど色々なデザインがあり、お部屋のイメージに合わせて選べるのが魅力。お部屋のアクセントになるペンダントライトを取り入れてみませんか?
新生活に向けて。気分が上がるおしゃれな【お弁当箱】おすすめ7選
そろそろ新生活に向けて身の回りの物を新調したくなりませんか?今回はお弁当の時間が大切なひとときとなるようなお弁当箱のご紹介です。気軽に使えるカジュアルなものから長く使える上質なものまで幅広く集めてみました。永く使える素敵なお弁当箱を探してみませんか?
テーブルの上がスッキリ片付く【ツールボックス】で見せる収納を楽しもう
リモコンや文房具、薬などの細々とした生活雑貨は、置き場所が定まらず散らかりがち。きちんとしまう場所を決めてあげると、お部屋がすっきりとした印象になります。色々な雑貨をひとまとめに収納できる、ツールボックスを取り入れてみませんか?
使うたびに心が躍る♪「刺繍」が可愛い暮らしの道具
毎日の生活で使うアイテムに、繊細でていねいな刺繍が施されているだけでなんだか優雅な気持ちになりますよね。日常で使える、可愛くて実用的な刺繍のアイテムをご紹介します。
その表情にキュン♪【動物モチーフ】の雑貨と暮らしてみませんか
かわいいものやシュールなもの、ほっこりするもの。様々な表情やしぐさを見せてくれる、動物モチーフの雑貨。何だか気持ちがわくわく上向きになる春は、そんなかわいい動物の雑貨をお迎えして、さらににぎやかに楽しく暮らしてみませんか♪テーブルウェアやインテリア雑貨、文具など、ジャンル別に厳選した動物モチーフ雑貨をご紹介します。
『マスキングテープ』をもっと活用!日常をかわいくデコレーションしてみよう
キュートな柄で、いろいろなものを手軽にデコレーションできちゃう「マスキングテープ」。最近では雑貨屋さんや文房具屋さんだけでなく、100均でも購入できるようになったので、より身近な存在に。かわいい柄を見かけるとつい買ってしまうから、たくさん増えてしまって使いきれない…と感じている方も多いようです。さまざまな活用法があるマスキングテープ...
収納が苦手な人でも大丈夫。"ざっくり"で片付く【ツールボックス】のすすめ
ついつい散かってしまう細かな生活道具や日用品。収納に困ったら、ツールボックスを取り入れてみるのがおすすめです。ざっくりしまってもスッキリとキレイに片付く便利なアイテムをご紹介します。
おふろ時間がもっと好きになる。身体に優しいボディタオルと石鹸(ボディソープ)
なんとなく使っているボディタオル。そろそろ買い替え時ではありませんか?ボディタオルにも実は寿命があります。一般的なボディタオルは3ヶ月くらいで繊維が崩れてきて泡立ちがあまり良くない状態になってしまうとか。あくまで製品によりますが、それでもしょっちゅう使うものなので、良い状態で使いたいもの。そこで、身体に優しい上質なボディタオルと石鹸...