1つは持っていたいクラッチバッグ。日常使い「シンプルタイプ」とパーティー仕様「クラシカルタイプ」
結婚式や二次会など、パーティーバッグとして活躍するクラッチバッグ。ひとつ持っていることで、急なお呼ばれにも対応できます。また、日常使いもできるシンプルなデザインをセレクトすれば、いつものコーデの華やかなアクセントとしても活躍。そこで今回は、毎日コーデにも使えるシンプルタイプとパーティー仕様のクラシカルタイプのクラッチバッグをご紹介します。
muu77
自分に合った一点を♪【年代別】おすすめバッグブランド
その人のセンスが表れるバッグ。「今までは自分の“好み”で選んできたけれど、その基準だけでこれからも大丈夫かな…?」意外と難しいバッグ選びは、大人になるにつれてさらにハードルが高くなるもの。自分の年代にしっくりくるブランドを知っておけば、バッグ選びがうんと楽しく&簡単になりますよ♪
hinami
ファー派?それともニット派?クラッチバッグも冬素材にスイッチしよう♪
出で立ちがサマになるクラッチバッグ。休日の装いには必ず取り入れている、という方も多いのではないでしょうか?そんなクラッチバッグラバーの皆さんには、冬本番を迎える今、あったか素材への乗り換えをレコメンド。素材が変わるだけで、オフの日のコーディネートも、グッと新鮮になりますよ♪
hinami
一点一点手作りで。ニットデザイナー「short finger(ショートフィンガー)」の世界
「short finger」は葉山にあるハンドメイドのニットバッグ・ニット雑貨ブランドです。個性的なニットバッグや頭のサイズに合わせて作ってくれるニット帽はデザイナーの渡部さんのこだわりが感じられる素敵なものたちばかり。また、渡部さんとパタンナーの木地谷良一さんが手がける”型紙”レーベル「TOWN」は家庭で洋服を...
むう