226件
結婚式や食事会、子どもの式典や同窓会などなど、大人になるとフォーマルな場へのお誘いが多くなってきます。とはいっても年に数回程度。新しい服を買うのはもったいないと感じてしまいますよね。そこでおすすめなのが、オン・オフで着回せるワンピースを選ぶこと。シーンを選ばず活躍してくれる、おすすめのワンピースを集めました♪
“コーデがいつも同じような雰囲気になってしまう…。” そんな風に感じているなら、手持ちのアウターにシンプルなデザインが多いことが原因かもしれません。 ワードロープに「チェックジャケット」を投入すれば、コーデがマニッシュな雰囲気になり、ガラリとイメージチェンジができますよ。今回は、大人っぽく決まるチェックジャケットのコーディネート...
カーディガンは、1枚でシンプルに着るのも素敵ですが、カットソーにラフに羽織ったり、あえてインナーを見せて着るレイヤードコーデが人気です。 いろいろなアイテムに重ねて、より自分らしい着こなしを見つけてみませんか? 今回は、カーディガンのインナー別レイヤードコーデをご紹介します。
あたたかくなり、春らしくなったかな?と思ったら、寒い日がやってくる。気温の上下が激しい今は、1年で最も何を着れば良いのか悩んでしまう時季かもしれません。せっかくだから春らしく、軽やかなおしゃれを楽しみたい、でも体温調節もしっかりしたい。そんな時に活躍するのは羽織ものです。この春おすすめの、羽織りアイテムとコーディネートを紹介します。
ロングシーズン使えるパーカーはカジュアルコーデを中心に活躍してくれるアイテムですが、いつも同じような着こなしになってしまうとお悩みの方も多いのでは?そこで今回は、パーカーを使ったおしゃれな重ね着方法をご紹介します。冬の防寒とおしゃれを両立してくれるパーカーコーデのレイヤードのコツを、早速チェックしてみましょう!
前後着用できるニットトップスは、一枚持っているだけで着こなしの幅がグッと広がる優秀アイテム。今回はそんな2wayニットの中から、大人女子におすすめのアイテムをピックアップしてみました。あわせて、それぞれ2通りの着こなし方を紹介しているので、コーディネートの参考にしてみてくださいね。
一枚ではもちろんのこと、軽い羽織にも使える便利な「ロングシャツ」。どんなスタイルにも馴染んで着回し力抜群なので、大人の定番として一着は持っておきたいアイテムです。今回はそんなロングシャツを取り入れた素敵なコーディネートを、カラー別・デザイン別・素材別にご紹介します♪
秋冬らしい、ほっこりとした季節感を楽しめるアイテム、ニットベスト。今回はそんなニットベストを使った、おすすめの冬の重ね着スタイルを3つご紹介します。テクニックいらずで簡単に暖かくおしゃれな雰囲気が演出できるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
誰でも一着は持っているような冬の定番服たち。秋冬シーズンは長いので、だんだんとコーディネートがマンネリになりがちになってしまってはいませんか?今回の記事では、季節の中でマンネリ化しやすい白ニットやトレンチコートなどの冬の定番アイテムを、毎日のコーディネートにアクセントをつけて着こなしていく着まわし方を提案します。ぜひこの秋冬おしゃれ...
夏に大活躍したTシャツ。せっかくなら秋まで楽しみたいものです。今回の記事では羽織などを使ったTシャツの秋の着回しや、秋冬トレンドと絡めたTシャツの着こなしなどをご紹介します。
羽織るだけでこなれた雰囲気を出せるトレンチコートは、大人の女性に人気のアウター。特に春や秋など、肌寒い季節にはぴったりです。でも、いつからいつまで着られるの?欲しいけどどんなものを選んだらいいの?とお悩みの方のために、着用のタイミングや選び方をご紹介します。トレンチコートを使ったおしゃれなコーディネートもシーン別にピックアップしてい...
夏に大活躍のTシャツ。デニムに合わせたり、スカートに合わせたりといろんな着こなしが楽しめます。でも夏は特にワンツーコーデになりがち。Tシャツコーデがマンネリ化している…という方も多いかもしれません。そこで今回は、Tシャツコーデのアレンジ方法や秋までの着こなしをご紹介します。Tシャツを使って秋までおしゃれを楽しみましょう!
暑かった夏から秋に。朝晩ぐっと冷え込んで毎日のコーディネートも悩みがちですよね。そんな時は一枚でも様になり、サラッと羽織ったり脱いだりすることもできるシャツワンピースがオススメです。また、秋から冬にかけても重ね着次第で自由に着こなしを楽しむことができますよ。そこで今回は、オススメのシャツワンピースと共に秋に着こなしたいシャツワンピー...
どんなアイテムにも合うから今年もヘビロテ確実な〈黒ボトム〉。でも毎年のようにお世話になっていたから、最近なんだかマンネリを感じているんです…。そんなあなたに、この記事は〈黒ボトム〉を単調にならずに着こなす秘訣をお教えしちゃいます。今家にある黒ボトムをもっと活用したい方も、新しく黒ボトムを手に入れたい方も、必見の内容ですよ♪
お出かけやイベント事が増える夏シーズンは、汗をかくのでいつになくお洒落にも気が抜けませんよね!そんなときに頼りになるのがお財布に優しいファッションブランド、「無印良品」と「ユニクロ」。定番の人気アイテムから、トレンドのアイテムまで幅広く揃うので、とっても頼りになります。この2ブランドのアイテムごとに、カジュアルライクな夏のナチュラル...
夏は冬に比べてアイテム数が少なくなく、重ね着もできないので同じようなコーデになってしまいますよね。少ない服でも上手に組み合わせをすれば、同じ服でもいろんなパターンのコーデを作ることができます。そこで今回は、少ないアイテムを上手に着まわしする方法を、小物あわせや色の組み合わせ、素材やシルエットなどに注目してまとめました。これから本格的...
白Tシャツはテイストを選ばず着用できる優秀トップス。どんなボトムスとも相性抜群で、爽やかさやナチュラルさがグッと高まるアイテムです。そんな白Tシャツを取り入れた、今っぽいおしゃれな大人の夏コーデをピックアップ。ボトムス別に素敵な着こなし&着こなしのポイントをご紹介しているので、着回しの参考にしてみてください。
ヘアスタイルもコーデの一部。髪型が変わると、似合う服も変わりますよね。髪が伸びてくると一気に女性らしい印象になります。その分、洋服はシンプルなものを選んだり、メンズライクな服に挑戦してみたりうまくバランスを取りましょう。この記事では「ミディアム・ロングヘア」に似合うコーディネートバランスをご紹介していきます。
今季のトレンドでもある「ワンピース」。たくさん着たいですね!とはいえ、1枚ですでにコーデが完成しているといってもいいワンピースの場合、“着回す”ことが少し難しくなる気がします。そこで今回は1つのワンピースを3つの雰囲気・テイスト別に着まわすコーディネートをご紹介します!お手持ちのワンピースも、早速いつもと違った表情で着こなせるはずです♪
カジュアルからフェミニンまで、様々なコーディネートに上品にマッチする《黒スキニー》。シンプルなTシャツにもビッグシルエットのアウターにも合わせやすいので、シーズン問わず一年中活躍してくれます。今回はそんな《黒スキニー》を取り入れたおしゃれなコーディネートを、春・夏・秋・冬の季節ごとにご紹介します。さらに今記事では、黒スキニー似合うシ...
カーキ色のロングスカートは、ナチュラルにもカジュアルにも着こなせるうえ、コットンやチノ素材を選べば一年を通して使えるとっても優秀なボトムスです。一枚はワードローブに加えておきたい「カーキロングスカート」を取り入れたおしゃれなコーディネートを、春夏・秋冬シーズン別にご紹介します♪
モノトーンコーデにも、キレイ色のコーデにもしっくり馴染む名脇役カラーのグレーは、毎日の着こなしの強い味方。グレーのアイテムの中でも、特にカーディガンは、いつでも思わずさらりと羽織ってしまう、相棒のような存在かもしれません。この記事では、そんな頼れる「グレーカーディガン」のコーデを春夏秋冬の季節別にご紹介していきます。便利なだけではな...
いつも使っているお馴染みの配色、マンネリを感じていませんか?この記事では、基本のベーシックカラーから、流行色まで、使いやすい<カラーコーデの配色>をメインの色ごとに紹介していきます!コーデのマンネリ脱出のほか、配色がわからなくていつもコーデに時間がかかってしまう方のカラーカタログとしてもお使いいただけますよ♪
素材を意識すれば、春夏秋冬シーズンを選ばず自分らしく着こなしを楽しめる「ベージュのロングスカート」。丈の長いロングスカートですが、ベージュというカラーリングが重たくなりすぎず、軽やかにおしゃれにコーディネートを楽しむことができちゃいます。そこで今回は、一年中着まわしできる「ベージュのロングスカート」の素敵なコーディネートをご紹介した...
春・秋・冬と3シーズン使えるカーディガンは、着回しが利きやすく様々な場面で活躍してくれる頼れるアイテム。ベーシックカラーはもちろんですが、アクセントになるようなビビッドカラーも意外と合わせやすく、色違いでいくつか揃えておくととっても便利。今回はそんなカーディガンを取り入れた大人の冬コーデをカラー別にご紹介します。自分が持っているカラ...
白ニットやロングコートなど、同じような着こなしになってしまいがちな《冬アイテム》。クローゼットに服はあるのに着る服がない……。そんな状況を改善するために、定番アイテムの着回し術をご紹介します。これであなたも「衣装持ち」に♪
どうしてもコンサバな印象になりがちなオフィスコーデ。でも普段着の中にはお仕事に着ていける服なんてないし…と、そんなに好きじゃない服でオフィスコーデを諦めていませんか?そこで今回は、ナチュラルさんの休日コーデによく登場する定番アイテムをオフィス用にも着まわすテクニックをご紹介していきます。
肌寒い季節になると恋しくなるのがニットアイテム。ほっこり暖かい着心地は秋冬ならではですよね。今回はそんなニットアイテムを取り入れた、秋冬のコーディネートをご提案します。カジュアルにも女性らしくも着られるニットコーデ、持っているニットの着方を工夫したり、今年らしい1枚を探してみたりとスタイリングのヒントを探してくださいね。
秋のあたたかい日には一枚で着ることができて、すこし寒くなったらベストを重ねたり、カーディガンを羽織ったりとアレンジを楽しめる無地ロンT&カットソー。無地の長袖カットソーは一枚あるだけで、秋から春まで3シーズン大活躍ですよね!ベーシックなかたちのものはもちろん、個性的なかたちのものなどいくつかお気に入りのカットソーを手元に置いておくと...
着まわし力抜群のジャケットは、秋らしい装いにもぴったりのアウター。そのデザインから、カッチリとした印象が強いかもしれませんが、着こなし次第ではカジュアルMIXなスタイルも楽しめちゃうアイテムなんです。こちらではそんな万能アイテム「ジャケット」の、おしゃれに着こなすコツを素敵なコーデとともにご紹介していきます。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア