巻き物コーデをアレンジ♪「ストールピン」のおしゃれな使い方&おすすめ
ストールやマフラーを留めると同時におしゃれのアクセントにもなる「ストールピン」。お手持ちの巻き物にプラスすることで、コーデの幅がぐんと広がります。今回は、ストールピンの種類や使い方をはじめ、素敵なアレンジ方法をご紹介。後半には、おすすめアイテムや作り方もピックアップしますので、ぜひ参考にしてみてください。
脱・ワンパターン!マフラー×コーデの色合わせLESSON
このマフラーには、このコート。カラーマフラーには、黒コーデ。そんなふうに、マフラーの合わせ方に定番パターンをお持ちではありませんか。ワンパターンでも十分だけれど、時々マンネリを感じたり、活躍の幅を広げたくなったりすることもあるもの。今回の記事では定番パターンに加えて、いつもとちょっと違ったマフラーの合わせ方を、気軽に楽しむ方法をご紹...
ボリュームたっぷりが旬。おしゃれな「マフラー」コーデ&おすすめ集
寒くなると欠かせないファッション小物の一つが、マフラーですよね。今季はボリューム感のあるマフラーをコーデに取り入れるのがトレンド。そこで今回は、マネしたくなる大人女子のマフラーコーデをご紹介。あわせておすすめのマフラーをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。
3つの"首"を温める。冬の冷え対策アイテム
冬になると寒さ対策で活躍してくれるネックウォーマー。皮膚が薄いため血行が悪くなりやすい首を温めると、血行が良くなり防寒効果があると言われていますが、実は首だけでなく、首・手首・足首の、身体にある3つの"首"を温めると、さらに効果的なんです。そこで3つの"首"を温める、外でもおうちでも活躍してくれる、冷え対策アイテムをご紹介します。
身に着けるなら老舗や定番を。チェックマフラーのおすすめブランド10選
冬の定番アイテム、チェックのマフラー。大人の女性がせっかく身に付けるなら、「これさえ買っておけば間違いない!」という老舗ブランドのものや定番ブランドのものを持っておきたいものです。今回の記事では、永く愛用できるチェックマフラーの名品ブランドを10個厳選してご紹介します。ぜひ上質なチェックマフラー選びの参考にしてくださいね。
定番をどう着こなす?この冬は「ハイランド 2000」のニットをコーデに取り入れて
定番のニットとして人気の高いイギリス生まれの「ハイランド2000」を冬ファッションに取り入れてみませんか?クオリティの高い上質なニットなのでヘビロテしたくなります。冬の必須アイテムとして、「ハイランド2000」を取り入れたコーデをご紹介しましょう。
今年こそは手作りマフラーに挑戦!初心者さん向け「かぎ針編み(かぎ編み)」編み方集
冬に活躍するニット小物。好きな色で、好きなデザインで手づくりできたら素敵ですよね♡編み物のなかでも、「かぎ針編み(かぎ編み)」は、初心者さんでも初挑戦しやすい編み物なんです。基本を押さえればすぐに作品作りに挑戦できますよ♪素敵なマフラー・スヌードの作り方やアイデアをご紹介します。
初心者さんも上級者さんも。ほっこり【手編みマフラー】を作ってみない?
「手編みのマフラーって編むのが大変そう…」と思いがちですが、その分手作りのマフラーが完成した時の感動はひとしお。プレゼントとしても喜ばれますよね。長く編むのは大変ですが、基本の編み方は実はとっても簡単なんです。今回は「棒編み」「かぎ針編み」「指編み」の基本の編み方を動画付きでご紹介していきます。上級者さん向けに、模様入りの図案が収録...