夏に旬を迎える京野菜の「万願寺唐辛子」。とうがらしの仲間ではありますが辛味はなく皮も厚めでしっかりしており、甘みもあるので様々なお料理に対応できる食材の一つです。また栄養価も高く、ビタミンCやカロテンが豊富で夏の疲労を回復する手助けをしてくれる効果も期待できます。そこで今回は、煮ても焼いても美味しい「万願寺唐辛子」を使った副菜、おか...
puuupi
体のためにも積極的に食べたい野菜。最近、生産者さんの作った野菜を直接購入できるマルシェやネットショップをのぞくと、はじめて見聞きするような珍しい野菜に出会うことが増えています。ただ、見慣れない野菜だけに、どんなふうに食べたらいいかわからず、買い控えてしまうこともあるのではないでしょうか。でも、普段の料理にも簡単に加えられ、レパートリ...
hrk_f
京都の食といえば「和食」と思いがちですが、実は独自の中華料理が育まれ、数々の名店が軒を連ねる街でもあるんです。京野菜をふんだんに使い、香辛料やニンニクを控えて素材の味や出汁をきかせた中華は、はんなりと上品で、どこか優しさや奥ゆかしさを感じさせます。親しみやすい普段使いのお店から、ひとときの贅沢を楽しむお店まで、舞妓さんや芸妓さんたち...
ポコロコ