結晶の変化に釘付け*「ストームグラス」で天気の移ろいを楽しむ
ガラスに密閉された液体が、天候によって姿形を変える『ストームグラス』。本来は19世紀のヨーロッパで航海士が気象予報に使用していたものですが、現在はインテリアグッズとして人気を集めています。そんなストームグラスの楽しみ方や、プレゼントにもおすすめの素敵なストームグラスをご紹介します。
天気にあわせて本を選ぼう*晴れ・雨・雪を感じる美しい9つの小説
今日の読書はどの本にしようかな。迷ったら、天気にあわせて本を読んでみませんか? 晴れや雨など天気の情景を、言葉で美しく紡ぐのも小説の醍醐味。そのやさしい表現と物語を楽しんでみましょう。
キナリノ天気予報の“ウィジェット”がiOSに登場!ホーム画面で天気とおすすめ記事がチェックできます
しとしとと雨の日が続く梅雨。いつも以上に天気予報のチェックが欠かせない季節ですね。 この度キナリノアプリでウィジェット機能をリリースし、今よりもっと手軽にキナリノ天気予報やその日のおすすめ記事をご覧いただけるようになりました。ウィジェット機能についてと詳しい設置の仕方をご紹介します。
キナリノ「天気予報」に新作コーデがたっぷり追加!好きなテイストを選べる機能も♪
毎日の天気や気温に合わせたコーデイラストが確認できる、アプリ限定コンテンツのキナリノ「天気予報」に新たにイラストを64体追加し、好きなテイストが「カジュアル」「ナチュラル」「ベーシック」の3つの中から選べる新機能をこの度リリースしました。より毎日のコーデづくりを楽しめるコンテンツへ進化したキナリノ「天気予報」について詳しくご説明します。
痛みをコントロールできる、天気痛予報―4月の不調「頭痛」
年を重ねるにつれ、少しずつ表れるマイナートラブル。肩こり、片頭痛、便秘、さらには、気持ちが沈みやすくなったり、妙にイライラしたり。病気とまではいかないけど、心身の不調に悩まされる現代女性は多いもの。そこで、四季のある日本人の暮らしの基盤「衣・食・住」からヒントを得た「3つの整えメソッド」なるケア方法を提案します。毎回1つの不調に対し...
メリットいろいろ、家事効率化も♪【部屋干し】のコツとおすすめアイテム
洗濯物は外干し・部屋干し、どちらですか? 外干しのほうが良いようなイメージがありますが、実は部屋干しにもいろいろなメリットがあります。天候が不安定な季節になると増える部屋干し。今回は部屋干しのメリットや、洗濯物のにおいを防ぐコツ、部屋干しするときにおすすめのアイテムなどをご紹介します。
天気予報がアップデート!「熱中症」と「お弁当(食中毒)」の危険度が分かる◎
暑い夏は、水分不足や疲れから起こる熱中症や、毎日のお弁当の食中毒にも気をつけたいところ。キナリノアプリ限定コンテンツ『天気予報』に、新たに熱中症・食中毒の危険度をイラストで分かりやすくお伝えする“予報機能”が仲間入りしました!4段階で熱中症危険度を表示したり、傷みにくい食材を使ったお弁当をご覧いただけます。よりパワーアップしたキナリ...
キナリノアプリの『天気予報』に、新たな“イラストと新機能”が加わりました!
その日の天気や気温に合わせたコーデイラストが確認できる、キナリノアプリ限定コンテンツの『天気予報』はもう試しましたか?1時間ごとのお天気や週間天気予報がチェックできるので、お出かけ前のコーデ決めに活用できます。そんな便利な天気予報に、3月より新たなコーデイラストが仲間入り!また、日中と夜の気温に合わせてイラストが切り替わるボタンが追...
毎日のお天気に合わせたコーデをお届け♪ キナリノアプリに『天気予報』が登場!
キナリノアプリに、全国の天気や気温に合わせたコーデがご覧いただける『天気予報』が登場しました!キナリノ女子におすすめのコーデを気温に合わせて毎日違うイラストでご覧いただけたり、気象庁から発表される天気予報データを元に、1時間ごとのお天気や週間天気予報などもチェックできます。『天気予報』の詳しい使い方や便利な機能、こだわりのイラストに...