パッチワーク

6件RSS

端切れを活用して作る*【パッチワーク】基本のやり方+道具おすすめ(通販)

端切れを活用して作る*【パッチワーク】基本のやり方+道具おすすめ(通販)

おうち時間が増えて、ハンドメイドに関心を寄せる方が増えています。何か始めてみたいけれど、大きな作品を作るのはちょっと…と躊躇している方におすすめなのが、パッチワーク!端切れを使って作るパッチワークは、小さなものでも作品として仕上げやすく、初心者さんでも挑戦しやすいんです。一気に作り上げる必要もなく、空き時間にすこしずつ進められるのも...

puuupi
キルティング生地の手作り小物30選|おしゃれなバッグやラグも♪

キルティング生地の手作り小物30選|おしゃれなバッグやラグも♪

お子さんの入園・入学グッズを手作りする際に定番なのが「キルティング生地」。カラフルなものやキャラクターものが多い印象かもしれませんが、最近はシンプルで可愛い柄も増えていて、大人用としてもオススメなんです。裏地を付ける必要がないので裁縫初心者にも扱いやすく、バッグや巾着を作るのも簡単なんですよ。今回は、そんなキルティング生地を使ったバ...

merie
まだまだ使える!お気に入りの“はぎれ”で作るいろいろアイテム集(レシピ付き)

まだまだ使える!お気に入りの“はぎれ”で作るいろいろアイテム集(レシピ付き)

手芸をしていると、いつの間にかどんどんたまってしまうハギレ。こんなに小さくては何も作れないかな?なんて思い込んで、捨ててしまうのはもったいないですよ。今回は、ハギレを最後まで有効活用するアイデアとレシピをご紹介します。どれも簡単に作れるものばかりなので、ちょっとした空き時間にチクチクと試してみてくださいね。きっと思いがけない素敵アイ...

aasa
はぎれがあったら今すぐ作れる!~愛らしいオリジナルコースターの作り方

はぎれがあったら今すぐ作れる!~愛らしいオリジナルコースターの作り方

スカートやシャツを作った時に余った生地、捨てられずに取ってある、なんてことありませんか?1枚では活用が難しいはぎれもたくさん集まると、素敵なコースターが作れちゃう布地になるんです♪さまざまなはぎれ活用術があるので、得意な方法でトライしてみましょう。今回は、シンプルテイストから、さしこを使ったもの、パッチワークで作ったものまで、どんな...

saku_05
なんとなく捨てられなかったあれを使って! 余ったはぎれでハンドメイド

なんとなく捨てられなかったあれを使って! 余ったはぎれでハンドメイド

ハンドメイド好きは、物を大切に使うことをよく知っています。だからこそ、なんとなく捨てられない。そう、はぎれ。ほんの小さな切れ端でも、捨ててしまうのには罪悪感が伴います。もの(布)に対する思いがあればこそ。それなら、普段使いの小さな雑貨を作ってみましょう。ミシンで手早く綺麗に仕上げるもよし、手縫いで味のある風合いを出すもよし。気軽に始...

saji
いっぱい増えた“はぎれ”の活用術♪ブランケットや小物を作ろう

いっぱい増えた“はぎれ”の活用術♪ブランケットや小物を作ろう

手作りにつきものの“はぎれ”。手芸が好きでいろんなものを作るに従って、はぎれの量も増えていきます。また、可愛いはぎれのセットを見かけたりするとつい買ってしまう、なんていうことも。そんな、知らぬ間に増えてしまうはぎれを使って作る素敵な作品の数々をご紹介します。

dayasu

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー