デート&おでかけでも!横浜・みなとみらいで食べつくす幸せ♡
出典:
デートやおでかけの地として、たくさんの人に愛される大人気スポット「横浜・みなとみらい」。今回は、ランチにおすすめの素敵なカフェをたっぷりご紹介します。
思わず「かわいい!」と言ってしまう心ときめくカフェ
出典:
横浜高速鉄道みなとみらい線の日本大通り駅から、歩いて5分程度のところにある「象の鼻カフェ」。横浜港開港当時から異文化と日本文化がこの土地で融合し、今もなお多くの人や文化が出会い、つながり、新たな文化を生む場所を目指して造られました。
出典:
カフェの他に、アートに関するイベントを開催しているイベントスペースがあります。アーティストやクリエイターがプロデュースして、芸術的で個性ある“横浜”の雰囲気を盛り上げています。ワークショップも多数開催されています。
出典:
ほぼガラス張りの店内は、心地よい光が差し込む気持ちのいい空間。最近は人気ドラマのロケ地としても話題になりました。
出典:
入口には可愛いイラストのぞうさん。鼻でお花を持っている姿が“お店がしたい事”を物語っているみたい。
出典:
黒板に書かれたメニューの中から、お好みの物をチョイスして♪テイクアウトも可能だから、天気のいい日は外の芝生で楽しむのもいいですね。サイドに並べられた小物類も可愛い♡思わず見入ってしまいます。
出典:
さあ、大人気の名物「ぞうのはなソフトクリーム」♡可愛いすぎる♡目の部分はチョコチップ、顔の部分はミルク味だそう。季節限定でゴマ・イチゴなどピンク色や黄色のぞうさんにも会えるとか♪
出典:
横から見るとこんな感じ。これは季節限定のイチゴですね。コーンの中までしっかりアイスが詰まっています。耳をイメージしたウェハースも美味しい♪
出典:
店内に展示してあるマンモスの「ペリー君」をモチーフにしたチョコ&バニラのタイプもあります。クッキーで出来た牙がいい感じです♡
出典:
こちらはランチメニューの「芳醇鎌倉ハム3種の15穀パンサンド」。厚切りのハムが何枚も重なって、噛んだら口の中が芳醇な味わいでいっぱいに。彩りも綺麗だからテンションが上がります♪
出典:
ぞうさん型の人参がCUTEなトマトキーマカレー。数種類のスパイスでトマトの旨みたっぷり引き出した、コクのあるカレーに仕上がっています。
出典:
横浜の地ビール「ZOU-NO-HANABEER」です。
いいですね~♪海を眺めながら一杯…なんて幸せですね。
出典:
季節によってフレーバーが変わる象ロールケーキ。抹茶やベリーのムースも好評♪
出典:
象のスコーンも、おやつにぴったり。温まった状態で提供してくれるから、いい香り♪季節によって変わるジャムで頂きます。こちらは洋梨の果肉入りジャム。
出典:
お土産には象の鼻カフェオリジナルのクッキーはいかが?
出典:
窓ガラスには、詩人・谷川俊太郎さんからの24の質問。海を眺めながら、楽しい時間がゆっくり過ぎていく『象の鼻カフェ』です。
出典:
思い切り楽しみたい時も、ゆっくり会話したい時も、何も考えたくない時も、人は海や水の音に癒されていると思いませんか?いろんな一日を過ごせる場所『象の鼻カフェ』にどうぞ立ち寄ってみて下さい。
出典:
夕方からは、また昼間とは違った雰囲気を魅せる“横浜の海”があなたを待っています。
出典:
女性に人気のカフェ。外観も可愛らしいHAMA CAFEは、横浜港の大桟橋に向かう手前にあります。先にご紹介した『象の鼻カフェ』からもほど近い場所。
出典:
オープンから十数年もの間、横浜の“小さくて可愛いお店”として親しまれてきたレトロなカフェです。
出典:
店内席には数席が設けられ、天井が高いからゆったりした空間になっています。ディスプレイされているたくさんの小物たちも、味があって可愛い♪
出典:
人気メニューは、ランチタイムのHAMACAFE風ロコモコ。デミグラスソースに美味しい半熟卵の相性は抜群!
出典:
数種類のベーグルプレートも人気♪こちらは「サーモン& アボカドベーグルプレート」。ベーグルがもちもちしていて、お腹も十分満たされます♪
出典:
あつあつのタコライスもスパイシーで美味♪モリモリいけそうです!
出典:
HAMACAFEに来たら、絶対注文したいカプチーノアート♡かわいい~♡クマさんの笑みに癒されますね。
出典:
出典:
飲むのがもったいないこの可愛さ!小さい子~女性は絶対喜びます。大半のお客様が注文するそうですよ♪
出典:
ほろ苦いカプチーノと一緒にケーキセットもどうぞ♪ティラミスがおすすめです♡
出典:
夜遅くまでやっているのも魅力です。中ではアルコールもOK。おひとり様でも違和感なく入れるお店ですので、是非チェックしてみて下さい。
Cafe&dining blue terminal(ブルーターミナル)
出典:
こちらは"横浜港大さん橋国際客船ターミナル"内にあるカフェ&ダイニング。モーニング、ランチ、ディナーと1日中食事やドリンクを楽しめます。
出典:
客船が停泊していれば、船を見ながら寛ぐことも。遠くに来たような気分に浸れます。
出典:
人気のパンケーキは、季節限定メニューも。様々な味を楽しみたくて、リピートする人も多いのです。
出典:
しっかりと食べ応えのあるハンバーガーは、ランチにぴったりですね。
出典:
オーシャンビューのカウンターで飲むビールは格別です。
日本大通り / カフェ
- 住所
- 横浜市中区海岸通1-1-4 横浜港大さん橋 国際客船ターミナル 2F
- 営業時間
- [月]
11:00 - 20:00(L.O. 19:00)
[火]
11:00 - 20:00(L.O. 19:00)
[水]
11:00 - 20:00(L.O. 19:00)
[木]
11:00 - 20:00(L.O. 19:00)
[金]
11:00 - 20:00(L.O. 19:00)
[土]
11:00 - 21:00(L.O. 20:00)
[日]
11:00 - 21:00(L.O. 20:00)
[祝日]
11:00 - 21:00(L.O. 20:00)
■ 営業時間
いずれも船の就航や貸切などにより異なる場合もございます。
■ 定休日
※新型コロナウイルスの感染拡大防止対策に伴い、状況により営業時間・臨時休業等変更となる場合がございます。ご理解頂きますよう、宜しくお願い致します。
- 定休日
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
THE ROYAL CAFE YOKOHAMA(ザ ロイヤルカフェ ヨコハマ)
出典:
こちらは、横浜駅東急東横線・みなとみらい線改札の上のフロアという便利な場所にあるカフェ。
伊豆観光の豪華列車「THEROYALEXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」とのコラボレーションしているので、優美な内装が特長。優雅な旅気分を味わえます。
出典:
「横浜水信」のフルーツサンドは上品な甘さが美味しい。オリジナルブレンドのコーヒーとの相性はばっちりです。
出典:
パンは「メゾンカイザー」。他にも、東急ホテル監修のパスタやカレーライスなどのフードメニューも充実。
ちょっと軽食を摂りたいときにおすすめです。
駅でゆったりと寛げる空間があるのは嬉しいですね。
横浜 / カフェ
- 住所
- 横浜市西区南幸1-1-1
- 営業時間
- [月~金] 9:00~21:00 [土・日・祝] 9:00~20:00
- 定休日
- 年末年始
- 平均予算
- ~¥999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
素敵なおうちに招待されたみたい。「なんだか落ち着く」カフェ
出典:
横浜ではおなじみの赤レンガ倉庫にある、おしゃれなカフェ。
出典:
店内も大人なカフェの雰囲気を持ち、広々とした空間になっています。
出典:
ここのお店の特徴、実は普通の席の他に「ベッド席」があり、靴を脱いで、まさにおうちの「茶の間」でくつろぐようにゴロゴロ過ごすことができます。
出典:
こちらはベンチのようですが、マットレスの上にいるような感覚で楽しめる人気のコーナー席。
出典:
ランチはパンの食べ放題とドリンクがセットになります。
ボリュームたっぷりのカラダに優しいお昼ご飯です。
出典:
バイキングのパンは、いろいろな種類をたくさん楽しめます。
出典:
あたたかいサラダは、チーズフォンデュのようにチーズをディップして頂きます。野菜そのものが美味しいから、たっぷり食べられます♪
出典:
黒糖ロールケーキには黒豆が添えられていて、やさしい味わいです。
出典:
ミルフィーユアイスはサクサクと食べれるので、お腹いっぱいでも別腹です♪
出典:
夕暮れ時からも、ここchano-ma(チャノマ)は賑わいます。キャンドルが灯される雰囲気の中、ゆったり話が弾みそうです。
出典:
“大人の語り場”といっても良いようなchano-ma(チャノマ)。美味しくて飽きないメニューと共に、語らいをお楽しみ下さい。
日本大通り / カフェ
- 住所
- 横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館 3F
- 営業時間
- 2021年11月
11:00~22:00(L.O21:00)
2021年12月
11:00~23:00(L.O22:00)
- 定休日
- 無休 12/29 ~12/30 通常営業 12/31 11:00-20:00 1/1 11:00-21:00 1/2~1/3 通常営業
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
桜木町駅やみなとみらい駅から歩いて15分ほどのところにある赤レンガ倉庫。誰もが知る有名スポットの中に「bills」はあります。
出典:
「bills」は“世界一の朝食が食べられる”カフェ。日本では最初に七里が浜で有名になり、現在では国内に7店舗を構えています。
出典:
赤レンガの雰囲気に合っていて、海も眺められるという落ち着く店内。テラスと室内に席があります。
出典:
店内もテーブルが綺麗に整頓されていて、スッキリ。数名で訪れてもテーブルを移動して合わせられますから安心です。
出典:
リコッタパンケーキは、ランチタイムでも食べることができます。このフワフワ感がたまりません。
出典:
ベリーベリーのパンケーキは、なんとバターまでベリー!!優しい甘味と果実の酸っぱさが絶妙です。
出典:
パンケーキと一緒に「世界一の朝食」と称されるきっかけにもなった、billsの有名なふわっふわのスクランブルエッグもおすすめです!
出典:
こちらは“フレッシュオージーブレックファースト”パンと別皿なので、好きな具を好きな順番で食べる事が出来ます。
出典:
billsのグラノーラは、ナッツもたくさん。栄養満点なグラノーラをココナツヨーグルトとフルーツのコンポートで召し上がれ。
出典:
ドリンクも充実しているから、ホッと一息つけるメニューを見つけてみて下さい。お料理も飲み物も、雰囲気もゆっくり味わって下さいね♪
出典:
夜遅くまで営業しています。ライトアップされた店内も素敵ですが、店内から見える絶好のロケーションも楽しんでみて下さいね!
Lu's CAFE(ルーズ カフェ) ≪テラス付≫
出典:
JR横浜駅西口を出て浅間下交差点そばにも、隠れ家のような小さいカフェがあります。都会の喧騒を忘れて、ゆっくりした時間が過ごすことができそうです。
出典:
木目調の家具、革張りのチェアなどインテリアの参考にもしたい素敵な店内。
出典:
テラス席は4名様。ぽかぽか温かい日には、こちらで世間話に花が咲きそうです。
出典:
こちらはルーズカフェ名物のドライカレー。リーズナブルな価格で食べることが出来ます。
お野菜豊富なメニューが多いので、女性にはとても嬉しいですね!
出典:
オムライスも、とろとろ♡女性向けな優しい味わいに仕上がっています。
出典:
「炙りベーコンのイタリアンサラダ」は、ベーコンが分厚くてジューシー!量も多めだからたっぷり頂けます。
出典:
紅茶のシフォンケーキは香りがとってもいい。クリームと一緒に口に入れたらふわっふわの香りが広がります。
出典:
こちらはキャラメルラテ。見た目も香りもいいので、食べる前から満足感いっぱいのLu's CAFEです。
平沼橋 / カフェ
- 住所
- 横浜市西区楠町18-6 横浜西口オーケービル 1F
- 営業時間
- [月]
11:30 - 22:30(L.O. 21:30)
[火]
定休日
[水]
11:30 - 22:30(L.O. 21:30)
[木]
11:30 - 22:30(L.O. 21:30)
[金]
11:30 - 22:30(L.O. 21:30)
[土]
11:30 - 22:30(L.O. 21:30)
[日]
11:30 - 22:30(L.O. 21:30)
■ 定休日
火曜
第三水曜日
8月19.20.21 休業
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
思わず写真を撮りたくなる!わくわくするコンセプトカフェ
思いつきスープとお手紙のカフェ「Cafe Anarchy Mama/アナーキーママ」
出典:
元町・中華街駅から徒歩5分ほど、港の見える丘公園のほど近く、かつては外国人居留地の劇場「ゲーテ座」として利用されていたレンガの建物の中に、素敵なコンセプトカフェがあります。クラシカルなビルなのですぐ目に留まるのではないでしょうか。
出典:
出典:
メニューがお出迎え。ドリンクはテイクアウトできるそうなので、お天気の日には外に持ち出してもいいですね。
出典:
岩崎博物館という服飾資料館の一角にあるカフェなので、作家さんやアーティストのポップな絵画や手作りモビール、ポストカードなどがずらり。アートがお好きな方はこうして色々楽しめるのは嬉しいですよね。
出典:
中に入ると、クラシカルなソファセットが!ここで優雅にお茶を楽しめます。ここでカードを買って、手紙を書いて過ごすのも素敵ですね。
出典:
看板メニューはスープですが、スイーツメニューも充実しています。
出典:
一輪のお花が飾られた素敵なテーブルでは、昔の喫茶店でも頂けるような、オーソドックスなアイスコーヒーを。
出典:
温かい紅茶も絶品。テーブルガラスの下には外国の切手がデコレーションされていたり、お手紙カフェならではのモチーフが光ります。
出典:
自家製パウンドケーキセット(ドリンク・ポストカード付)もあるので、こちらも試してみたいですね。
出典:
このようなポストカードがセットメニューに付いてきます。とても可愛いらしいですね。
出典:
コーヒーや紅茶以外にも、レモンソーダもありますよ。たくさん歩いて喉が渇いたときにどうぞ!
元町・中華街 / カフェ
- 住所
- 横浜市中区山手町254 岩崎博物館
- 営業時間
- [月]
定休日
[火]
定休日
[水]
10:30 - 17:00
[木]
10:30 - 17:00
[金]
10:30 - 17:00
[土]
10:30 - 17:00
[日]
10:30 - 17:00
- 定休日
- 月曜日、火曜日
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
出典:
みなとみらい線の元町・中華街駅からすぐの位置にある“写真好きのためのカフェ”をご存知ですか?&ima(アンド イマ)は、写真に関する書籍や雑貨を揃えた雑貨屋さんに併設したカフェです。
出典:
ゆっくり素敵な写真集を眺めたり、お気に入りの写真をどう飾ろうか考えたり。お家で過ごす休日のような時間が過ごせます。
出典:
メニューは手持ちで頂けるサンドイッチがメイン。見て下さい!このボリューム。たっぷりの色鮮やかな野菜たちとハム。揃えられた美しさに、しばし眺めたり、写真を撮ったりする人も多いんです。
出典:
こちらはベジタリアンという名前。野菜だけでも美味しいのは、素材と中のソースが絶品な証。
出典:
スムージーも季節によってメニューが揃えられています。濃厚でどれをとってもGOOD!
出典:
7階にあるお店からの展望は最高。ロケーションは最高だから、海も山下公園も良く見えます。お1人様でもゆっくり過ごせるステキな場所です。
“Chai Tea Cafe(チャイティーカフェ)” byチャイハネ
出典:
みなとみらい線の元町・中華街駅から10分くらい歩くと見えてくるエスニック感がかわいい「ネネ カフェ」は、雑貨屋さん「チャイハネ」が運営するカフェ。本店の他関東域に2店舗を構え、チャイ、そしてエスニックフードを新しいスタイルで提供するカフェです。
出典:
アジアンな雰囲気の店内に、タイとベトナムとインドなどのエスニック大国のメニューがずらり。
出典:
出典:
ランチメニューのガパオプレート。鶏肉と香味野菜がなんともいえないエスニック感を感じさせてくれます。セットにすると前菜・ドリンク・デザートまで付いてくるから、さらに豪華に!
出典:
こちらは「バターチキンカレー」。ゴロゴロ入った鶏肉は柔らかく、バターのコクとトマトとの相性がバッチリな一品。
出典:
キッズカレーも、本格的なエスニック。辛さはマイルドに仕上げてあるので安心です。
出典:
フォーもパクチーが効いててエスニック感たっぷり♪“牛肉のフォー”や“サラダフォー”なども楽しめます。
出典:
前菜で出される生春巻き。ナンプラーをつけて海老のプリプリを楽しんで♪
出典:
本格チャイはアイスでもホットでもも味わってみたい。種類が本当にたくさんあるので、ゆっくり選んで下さいね。
出典:
ピリリと辛いエスニックの後は、チャイと一緒に甘いデザートもどうぞ♪こちらは、ココナッツバナナケーキ。
出典:
チャイスコーンもおすすめ。シンプルなスコーンにしていますので、辛いものが苦手な方もエスニック気分が味わえますね。
出典:
提供される一つ一つのお皿の可愛さにも着目して欲しいチャイハネ“ネネカフェ”。可愛い雑貨達も一緒に探しながら足を運んでみては?
出典:
ファミリーが多い横浜市営地下鉄センター北駅には、駅近に本格自然食カフェがあります。
出典:
それが生活と自然が調和した暮らしを提案する「ナチュラル&ハーモニック プランツ」という総合ショッピングモールの中にある、自然派カフェ「coa」です。
出典:
和食が食べたい。身体にいいものが食べたい。純粋に美味しいものが食べたい。そんな気持ちになったら行ってみてほしいのが、こちらのお店。
出典:
ランチメニューは日替わりで数パターン用意されていて、山のご飯・海のごはん・畑のごはんというシンプルなネーミング♪肉・魚・野菜すべてがとっても体に良さそうなものばかり。
出典:
こちらは海のごはん。お魚は臭みがなく、 柔らかいので食べやすいのが特徴。 野菜やソースとよく合います♡ボリュームもあるから、 お腹いっぱいに満たされます♪
出典:
畑のごはんは、小鉢がたくさんついていて充実したセット内容!しかも玄米ご飯がおかわり自由♪男性の方でも満足できるのが嬉しいですね!
出典:
ディナーの時間帯には“自然栽培ディナープレート”が人気。食材をふんだんに使ったプレートは、まるで料亭のお料理のように繊細で美しい!
出典:
コアで使われる食材は、ほぼレストラン脇に併設されてるSHOPで購入する事ができます。お値段は少し高めだけれど、どれも新鮮で本当に美味しい!体の中からキレイになれそうなコアを是非覗いてみてくださいね。
出典:
日本大通り駅から徒歩3分程のところにある、カフェ&ショップ kaguya。入口の目印は丸いロゴ入りライト。
出典:
階段を上ると、2Fにお店のドアがあります。アンティーク感のある素敵な雰囲気です。
出典:
店内には、白い壁と味のある木製のテーブル&チェアが。木のぬくもりが漂う、落ち着く空間が広がっています。
出典:
カフェの一角に、クラフトをテーマにした、セレクトショップ「port.」が併設。リースやドリームキャッチャー、マグカップから洋服まで、セレクトされたアイテムがずらりと並んでいます。
出典:
カフェというとコーヒーにこだわっているお店が多いかと思いますが、こちらでももちろん、丁寧にハンドドリップしたこだわりのコーヒーがいただけます。また「抹茶」にもこだわっていて、茶釜や茶葉がずらりと並んでいます。
出典:
ドリンクのおすすめは、抹茶ラテ。左はレモネードです。濃厚でクリーミーな抹茶ラテは、クセになりますよ。
出典:
パスタランチ。塩むすびとサラダが無料で付いてきます!
出典:
シーフードのターメリックライス。家でも作ってみたい味です。
出典:
ここではお魚の定食もあります。友達とお昼に食べたいものがわかれても、ここならパスタも和食も両方そろっているから安心。
出典:
「抹茶」と言っても、ここでは抹茶さみどり・抹茶あさひ・濃茶など、種類が豊富。ほうじ茶や玄米茶も揃っているので、お茶好きさんにもおすすめです。
出典:
ランチ利用にはもちろん、カフェ利用にも◎。玄米茶のシフォンケーキも格別です。
出典:
港の見えるこのお店の特権は、窓辺から赤レンガ倉庫や大さん橋といった素敵な景色が眺められることでしょう。
出典:
昼間の落ち着く空間もリラックスできて素敵ですが、夜もまた違っておすすめです。夜景を観ながらの一杯は至福の時間ですね。
日本大通り / カフェ
- 住所
- 横浜市中区海岸通1-1 海岸通壱番館2F
- 営業時間
- [月]
定休日
[火]
11:30 - 16:30(L.O. 16:00)
[水]
11:30 - 16:30(L.O. 16:00)
[木]
11:30 - 16:30(L.O. 16:00)
[金]
11:30 - 21:00(L.O. 20:00)
[土]
11:30 - 16:30(L.O. 16:00)
[日]
定休日
■ 営業時間
ランチはなくなり次第
金曜 (ランチはなくなり次第、ディナーはおまかせ夜定食のみで17:30~、カフェ利用は終日可能)
最新情報はホームページまたはInstagramにてご確認ください
- 定休日
- 月曜日、日曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
J.S. PANCAKE CAFE マークイズみなとみらい店
出典:
みなとみらい駅直結の「MARK IS みなとみらい」の1FにあるJ.S. PANCAKE CAFE(ジェイ エス パンケーキカフェ)は、パンケーキ専門カフェです。
出典:
ファッションブランド「JOURNAL STANDARD」が運営するカフェなので、店内は黒板風のディスプレイや、黒枠窓など、インテリアもとってもお洒落。参考にしたくなるインテリアアイデアが満載です。
出典:
壁の一部にはお店のロゴと一緒に可愛いパンケーキのイラストが。遊び心も満載です。
出典:
広々とした空間に、テーブル席・ソファ席のどちらも揃っています。さらに、ベビーカーの預かりやベビーチェアの用意もあるので、お子様連れでも安心!
出典:
写真はイチゴのパンケーキ。パンケーキとカスタードクリームが層になっていて、そこに苺も入り、ボリュームも美味しさも計り知れません!おやつに、というよりは朝+昼食のブランチなどにおすすめです◎
出典:
出典:
栗と木の実のカスタードパンケーキ。ケーキのモンブランが好きな方にはたまらない一品。チョコやカスタードクリームとのハーモニーも楽しみですね♪
出典:
甘いパンケーキにはコーヒーも合うけれど、ホッと和む紅茶もおすすめ。ティーポットで持って来て下さるので、ゆっくりお話しにも没頭できます。
出典:
ちなみに、こちらはハーブチキン&ソーセージパンケーキ。甘いメニューばかりではないのです!こうしたボリューミィなおかずパンケーキにも注目です♪
出典:
先にご紹介したソーセージやチキン以外にサーモンとアボカドのパンケーキも。ヘルシー志向な方にもいいですね!
出典:
プレーンなパンケーキもあるので、プレーンなパンケーキが好きな方・生地そのものを味わいたい方はぜひ試してみて下さいね。
出典:
パンケーキを楽しむのも勿論大事ですが、こんなに可愛いアサイーとベリーのシェイクなどもあります。デート使用にもおすすめのカフェです♪
みなとみらい / カフェ
- 住所
- 横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい 1F
- 営業時間
- [月]
10:00 - 20:00(L.O. 料理19:00)
[火]
10:00 - 20:00(L.O. 料理19:00)
[水]
10:00 - 20:00(L.O. 料理19:00)
[木]
10:00 - 20:00(L.O. 料理19:00)
[金]
10:00 - 21:00(L.O. 料理20:00)
[土]
10:00 - 21:00(L.O. 料理20:00)
[日]
10:00 - 21:00(L.O. 料理20:00)
[祝日]
10:00 - 21:00(L.O. 料理20:00)
[祝前日]
10:00 - 21:00(L.O. 料理20:00)
各店舗の最新情報につきましては、公式HPにてご確認くださいませ。
不定休(マークイズみなとみらいに準ずる)
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
PEANUTS DINER(ピーナッツ ダイナー)
出典:
「MARINE & WALK YOKOHAMA」の2Fにあるスヌーピーをテーマにしたコンセプトカフェ、「ピーナッツ ダイナー」。目印はもちろん、スヌーピー!
出典:
出典:
店内に入る前からワクワクがとまりませんが、入店してからはもっとテンションが上がること間違いなし。子どもたちはきっと大興奮でしょうね♪
出典:
スヌーピーのディスプレイなどだけでなく、こんな可愛いフォトスポットもあります!子どもたちや友達と訪れた際は思い出に写真を撮りたいですね。
出典:
フォトスポットも素敵ですが、店内はどこもフォトスポット!壁には一面ピーナッツのワンシーンがちりばめられています。
出典:
カトラリーも勿論スヌーピー。つい写真に収めたくなりますね。
出典:
このお店では、メインのメニューがすべてセットになっていて、メイン以外に写真のような一口ハンバーグやサンドイッチ、ポテトなどのバイキングが楽しめます♪
出典:
出典:
メニューも豊富で、グリルチキンだってあります!大人はこれに…
出典:
ビールを楽しむこともできますよ♪コースターまで可愛いですね。
出典:
こちらはサーモンステーキ。お洒落なうえにとっても美味◎
出典:
パスタやグラタンもあります。家族みんなで取り分けて食べたいですね!
出典:
出典:
出典:
ショッピングやお散歩の休憩に、こんなカフェ利用もおすすめです。
馬車道 / カフェ
- 住所
- 横浜市中区新港1-3-1 MARINE & WALK YOKOHAMA 2F
- 営業時間
- 【2020.9.3更新】
平日 OPEN/11:00 - CLOSE/19:00(LO 18:00)
土日祝日 OPEN/11:00 - CLOSE/21:00(LO 20:00)
※当面の間、時間を短縮して営業いたします。最新情報は公式HPやSNSにてご確認ください。
- 定休日
- 不定休(マリン&ウォークに準ずる)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
24/7 restaurant (トゥエンティーフォーセブンレストラン) ≪テラス付≫
出典:
みなとみらい駅を出て徒歩1分のクイーンズスクエア横浜 アット! 2nd の3Fにある、大きなマグカップ型のインテリアが店内すぐにあるカフェ、「トゥエンティーフォーセブンレストラン」。
出典:
店内はとても珍しい作りで、お家型のデッキには長テーブルの席が。秘密の小屋風でいいですね♪
出典:
テーブル席意外にも、靴を脱いで寛ぐことのできる小上がり席も。赤ちゃん連れでも一緒の席で寝かせられるので、嬉しいですね。
出典:
そしてそして、なんとここにはテラス席も!目の前にはコスモワールドがあるので、夕暮れ時は観覧車のライトアップ風景がとても綺麗です。
出典:
ここではパンのブッフェが楽しめます。ドリンクバーも充実。
出典:
たくさんパンを食べたいけどカロリーが気になる!という方には、サラダでヘルシーに。
出典:
セットでスープを注文するのはどうでしょう?写真のマスカルポーネとカボチャのスープもおすすめです。
出典:
本日のパスタランチはトマトソースとクリームソースなどの2種類から選べ、何味があるかは行ってみてからのお楽しみです♪
出典:
ここではアツアツのラザニアも楽しめます。トマトソースの酸味がやみつきになりそう。
出典:
ランチ利用もおすすめですが、一人でゆっくり本を読んだりカフェ利用するのもおすすめです。
出典:
カフェ利用におすすめなのが、デザートセット。ドリンクとデザートのセットで、写真のようなフォンダンショコラとバニラアイスなど嬉しいメニューがあります。
出典:
フルーツの彩りが綺麗な、べべシフォンケーキ。ボリュームもあるので、友達とシェアしてもいいですね。
出典:
こちらはクロワッサン ドーナツーBerry & Berry。休日のブランチに食べたい、ご褒美メニューもありますよ。
出典:
ランチ・カフェ使用も勿論、夜景も綺麗なのでデートにもおすすめです。
みなとみらい / イタリアン
- 住所
- 横浜市西区みなとみらい2-3-8 東急スクエア3 3F
- 営業時間
- [月]
11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[火]
11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[水]
11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[木]
11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[金]
11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[土]
11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[日]
11:00 - 23:00(L.O. 22:00)
■ 定休日
東急スクエアに準ずる
- 定休日
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
Midsummer Cafe 夏至茶屋 ≪テラス付≫
出典:
横浜駅からバスに乗って「浅間町車庫前」というバス停から歩いて数分のところにあるMidsummer Cafe 夏至茶屋。
出典:
古い一軒家を改装して期間限定(夏)でOPENする不思議なカフェです。ペット同伴もOKなお店です。
出典:
旬の野菜を使ったグリーンカレー。ルーにしっかりマッチして爽やかな辛さと野菜の旨みを味わえます。
出典:
ハンバーグはふわふわ!カフェのレベルではないとの声も上がるほどの出来栄え。
出典:
夏ならではの、季節もの『びわのタルト』。自然の程よい甘さが感じられます。
出典:
どこか懐かしさを感じるMidsummer Cafe 夏至茶屋。遠い夏の日を思わせるような、優しい雰囲気で素敵な時間を楽しめますよ。
出典:
横浜のカフェは「会話がはずむ」そんなカフェがたくさんあります。デートの日、お出かけの日、素敵なカフェに足を運んでみませんか?
デートやおでかけの地として、たくさんの人に愛される大人気スポット「横浜・みなとみらい」。今回は、ランチにおすすめの素敵なカフェをたっぷりご紹介します。