透明感&立体感がおしゃれ!”水滴ネイル”
どう合わせる?水滴ネイルを取り入れるポイント
1.淡いニュアンスカラーに合わせる
2.ラメやグラデーションで馴染ませる
3.ちぐはぐアートを取り入れる
ナチュラル派さんにもおすすめ♡おしゃれな水滴ネイルデザイン
クリアベース×水滴アート
オーロラのきらめきを閉じ込めて
乳白色の水滴でナチュラルに

薄い乳白色の水滴を爪にまとったようなデザイン。見る角度によって表情が変わる、大人っぽいネイルです。
水滴の粒をまとったデザイン

爪先からこぼれ落ちそうなデザインの水滴ネイル。クリアな水滴の中に、ポイントでゴールドを使っているのがおしゃれ!ちょっぴり太めの指輪と組み合わせているのも可愛いです。
ランダムな水滴で瑞々しく

夏にぴったりなオールクリアカラーの水滴ネイル。指ごとに水滴の大きさやデザインを変えて、メリハリを付けています。
パーツでアクセントを付けて
ワンカラー×水滴アート
マットネイルで水滴を目立たせる

ベースカラーをマットなものにすると、水滴デザインが目立ってアクセントに。いつものネイルカラーもマットコート×水滴デザインを組み合わせると新鮮に変身しそう!夏だけに限らず、オールシーズン取り入れられそうなデザインです。
ホワイトマット×水滴ネイル
ニュアンスカラー×水滴アート
ニュアンスカラーに水滴を一粒

ミルク色のニュアンスカラーに、一粒ずつ大きめの水滴をオン。水滴の中にラメやパーツを閉じ込めたデザインは、丁寧に作りこんだアクセサリーのようにも見えます。
水滴×シェルパーツで大人っぽく
左右の色を変えて楽しむ

左右でベースの色を変えて、変化を付けて。同じ水滴デザインでも、違った表情が楽しめますね。水色とピンクの組み合わせは、爽やかで春夏にぴったり!
ちぐはぐ×水滴ネイル
色も質感も違うデザインで
水滴と紫陽花の梅雨ネイル
ワイヤーを埋め込んだ水滴ネイル

片手はシンプルな水滴、もう片方は水溜りにワイヤーを埋め込んだようなデザインのネイル。ほどよいユニークさで、大人でも取り入れやすいデザインです。
マットラメに水滴のきらめきを
天然石風×水滴アート
くすみグリーン×水滴でおしゃれに

天然石のような質感のくすみグリーンに、不揃いな水滴アートがアクセントになっています。アクセサリーなしでも、手元をおしゃれに見せてくれそうですね。
透明感のある水滴ネイルは、淡いニュアンスカラーと相性抜群。やさしい色味のベースカラーに合わせることで、目立ちすぎずナチュラルな雰囲気に仕上がります。