クラシカルな装いに似合うベレー帽。せっかくならただ被るだけでなく、ヘアも帽子に合わせてアレンジし、よりおしゃれにスタイリングしてみませんか?ここでは、ベレー帽にぴったりの簡単&素敵なヘアアレンジをご紹介します!2018年11月05日作成
コーディネートが上品に仕上がるレー帽。さらにこなれた雰囲気を出したいなら、ヘアもちょこっとアレンジするのがおすすめです。そこで今回は、ベレー帽にマッチするシンプルなヘアアレンジを特集。どれもトライしやすい簡単なものなので、明日からさっそく実践してみましょう♪
定番のひとつ結びでベレー帽を被るときは、サイドの髪を残してアンニュイに。かしこまり過ぎず、適度なカジュアルさが出てきます。
サイドの髪を耳にかかるようにつまみ出せば、よりナチュラルな雰囲気に仕上がります。横から後方にかけてふわっと自然な曲線をつくるのがポイント。
結び目近くの毛束を引っ張り出し、バックスタイルにもこなれたラフさを演出。だらしない印象にならないよう、最後は合わせ鏡でしっかりチェック!
大人っぽい印象を与える“ベレー帽×ゆるシニヨン”。一歩間違えると古臭く見えてしまうので、スタイリング時にはちょっとした工夫が必要です。コツは、お団子をできるだけふんわりつくること。空気をふくませるようにまとめあげ、毛先もランダムに散らして。
ほんのりモードな感じにしたいなら、長い髪を一束残しておくのが◎。シンプルなヘアアレンジが、ちょっぴり個性的に仕上がります♪
編みおろしにベレー帽をONすれば、上品かつヴィンテージなスタイルに。後ろやサイドは多めに後れ毛を残し、きちんと今っぽい抜け感もメイク!
一本の毛束を複数のゴムで縛った玉ねぎヘア。遊び心のあるヘアアレンジで、ベレー帽のシックさをおしゃれにハズして。
サイドの髪を残してからベレー帽を被ると、嬉しい小顔効果が♪ワックスで束感をつくることでモッサリ感もなくなります。
表情をキリッと見せたい場合は、髪を耳にかけてシャープさを強調。アメピンなどで留めておくと崩れにくくてGOOD!
前髪をベレー帽の中に入れ込むと清潔感たっぷり♪聡明で凛とした女性像を体現できます。
片方の髪を耳にかけ、もう片方は輪郭に沿うようにセット。片側だけに自然な影をつくることで、女性らしい品のある色っぽさが生まれます。
左右のどちからにベレー帽を傾けて被ると、シルエットがアシメトリーになっておしゃれ感アップ!前髪を斜めに流しているときは、その毛流れと同じ方向に傾けるのがセオリーです。
ベレー帽特有の、あのふっくらとした丸み。被ってから片側に寄せると、ラフで快活な雰囲気に仕上がります。カジュアルめの着こなしやボーイッシュなコーディネートにおすすめ!
着こなしをシックに導くベレー帽。ヘアも少しだけアレンジすれば、顔まわりが華やかになるだけでなく、ルック全体の完成度も高まります。ぜひ参考にして、みなさんもひとつ上のベレー帽スタイルを満喫しましょう♪
nana
カメラ/散歩/服
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
コーディネートが上品に仕上がるレー帽。さらにこなれた雰囲気を出したいなら、ヘアもちょこっとアレンジするのがおすすめです。
そこで今回は、ベレー帽にマッチするシンプルなヘアアレンジを特集。どれもトライしやすい簡単なものなので、明日からさっそく実践してみましょう♪