今日は何を合わせよう。アイテム別で見るリネンパンツの着こなし
リネン素材のアイテムは色々あれど、リラックス感を一番出せるものと言えばリネンパンツ。ワイドパンツなどの風を通すようなゆったりしたフォルムが多く、ほどよくラフで涼やか。暑い季節でもベタついたり肌にはりつくことなく、ストレスフリーで快適に過ごせるのが魅力です。そんなリネンパンツを使ったお洒落コーデを、相性の良いアイテム別にご紹介。ぜひこの夏の参考にしてみてくださいね。
1:簡単にきちんと感が出せる「シャツ」
ラフさやリラックスといったイメージが強いリネンパンツ。それだけに形もワイドなものが多いですよね。そこにシャツを合わせれば、簡単にきちんと感をプラスできます。リネン素材のシャツもあるので、涼しげなリネンのみでのコーデも楽しんでみてはいかが?
シャツのウエストインで大人の女性らしさを
リネン×リネンは色やアレンジを楽しんで
ポップなカラーにはかっちりシャツでバランスを
2:色遣いが決め手。シンプル「カットソー」
暑い季節に活躍するリネンパンツは、カラーが豊富。なので、白のTシャツだけでも基本コーデが完成できちゃうのですが、シンプルな形のカットソーはもう少し色で遊びたいのが夏の気分。同系色でふわりと馴染ませたり、コントラストで引き立てて楽しんで。
きれいめカラーは黒で引き立て&引き締め効果
シンプルで美しい色合わせ。小物で華やかさをプラス
デニムより涼しげなリネン。映える赤で印象的に
3:重ねても涼しげ。チラ見せで魅せる「ワンピース」
ワンピース一枚で着るよりも、パンツをレイヤードするのが今っぽい。足を見せたくないという人にも嬉しいスタイルです。リネンパンツならばワンピースを重ねても涼しく、見た目も暑苦しく見えません。裾やスリットからチラッと見せれば抜け感を演出してくれますよ。
暑苦しく見えないリネン同士のレイヤード
繊細なレースに透けるブルーが印象的
スリットからチラリと見える大人カラーの魅力
4:シュッと見え。でもリラックスな「セットアップ」
シュッと見せたいけど、リラックス感も出したい。そんな絶妙なラインを叶えてくれるのが、リネンのセットアップ。ジャケットを着ても軽やかで涼しげ。夏の時期のお呼ばれにも活躍してくれそうです。ざっくりとしたシワ感が魅力なので、伸ばしすぎないように着るのがおすすめ。
程よい落ち感が決め手のワントーンコーデ
夏に涼しいフレンチリネン。インナーの色遣いを楽しんで
半端丈の個性派セットアップ。スニーカーでアクティブに
5:シンプルコーデをスタイルアップする「羽織りもの」
リネンのパンツはストレートやワイドなど形がストンとシンプルなものが多いため、コーデもシンプルでラフになりがち。そこにシャツワンピやガウン、ベストなどをさらりと羽織ればガラッと印象を変えてくれます。アイテムによっては夏の日除けや冷房対策にも活躍してくれますよ。
なにか物足りない時のアクセントにお役立ち
シャツワンピをガウン風に。落ち着いた大人スタイル
ベストのきれいめコーデにTシャツで抜け感を
肌触りの良い素材をデイリーに。リネンパンツで夏を涼しく過ごそう
洗えば洗うほど柔らかく肌馴染みがよくなり、丈夫で長持ちするリネン。着ていて心地のよい素材は心も軽やかにしてくれます。まだ履いたことがないのならばもったいない。着回しのしやすいベーシックカラーと、気分が上がる自分の好きなカラー、一枚ずつ持っていると夏に重宝すること間違いなしのリネンパンツ。涼しげコーデを楽しんでくださいね。
タックが入ったきちんと感のあるリネンパンツ。女性らしいキャップスリーブのシャツをフロント部分だけインして、ラフさとリラックス感を程よくプラス。白とベージュと小物のブラウンでまとめた、かっこいい大人のリネンパンツスタイルです。