出典:
夏になると夕立やゲリラ豪雨などで、突然傘が必要になることが増えますね。傘を持ち歩くなら、なるべくかさばらず軽いものがいい!さらに、使いやすい機能があれば言うことなしです。
そこで、夏に向けて必需品の折りたたみ傘を、機能別にご紹介します。
Letra|メルカドバッグ XSサイズ “ROMBO” /エコバッグ rombo-xs-hm
5,280円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
とにかく少しでも荷物を軽くしたい、毎日持ち歩くならなおさらのことですよね。300g程度なら持ち運びもそれほど苦ではないと思いますが、軽量タイプの中にはもっと軽い超軽量タイプもあります。ただし軽い分、強風に弱いものも多いので耐久性などをよくチェックしてから選びましょう。
Fil D'araignee|フラワープリント折り畳み傘 201-0851-yh
23,100円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
傘の機能紹介でよく「晴雨兼用」という単語を見かけますよね。晴雨兼用とは、雨でも使えようはっ水加工が施された日傘のことを指します。夏は雨だけでなく日差しも気になる季節です。日傘も持ち歩きたいけど雨の対策もしたい...そんな時1本で済むのが晴雨兼用傘の魅力です。
一方で、雨天時の長時間の使用には向いていない商品も中にはあります。晴雨兼用されたい方は、内側にコーティング加工が施されたものを選ぶと良いでしょう。
Cou Pole|晴雨兼用リバティプリントバンブーハンドル折り畳み傘 日傘 cc-56203-fn
10,120円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
日焼け対策としてまず「UVカット率」が気になりますが、熱中症予防にもなる「遮熱と遮光」の機能についてもチェックしましょう。「遮熱」と「遮光」は、どちらも涼しさに関係する機能ですが、「遮熱」は赤外線を反射する効果のことを指し、「遮光」は可視光線を遮ることを指します。遮光率が高いほど傘の中のまぶしさと暑さを防ぎます。
CINQ|雨晴兼用傘 折りたたみ傘
11,550円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ちょっと紛らわしいですが「雨晴兼用」というタイプもあります。こちらはメインの機能である雨傘に、UVカット加工などを施したもの。こちらも日傘と雨傘の両方の機能を持っていますが、遮光や遮熱などの加工が施されていないものも多いので、日傘の機能を重視したい方には向きません。用途に合わせて選びましょう。
出典:
折り畳み傘の骨の数は8本が一般的ですが、10本以上の骨で強度を高めているタイプもあります。骨の本数が多いほど風に強く折れにくくなりますが、重さも増すことをお忘れなく。
こちらは骨数が16本と多く丈夫な作りですが、ハンドルなどのデザインが繊細で和の雰囲気もありエレガントな印象です。
出典:
せっかく折り畳み傘を持って行ったのに、小さすぎて歩いている間に濡れてしまうこと、ありますよね。ちょっとの距離ならいいですが、会社や家が最寄駅などから離れている場合は、雨をしっかり防げる大きいサイズを選びたいですよね。
傘のサイズは歩幅を基準にするといいそうで、身長約160cmの方だと60cmは必要だそうです。大きいほど雨や日差しが防げるので、なるべく濡れたくない!という方は大きめサイズを探してみましょう。
ワンタッチ自動開閉、たたみ方、収納ケースの有無もチェック
折り畳み傘の開閉って面倒ですよね。子供を連れていたり、買い物帰りなど、手がふさがっているシーンが多いという方はワンタッチ自動開閉式がとっても便利です。車の乗り降りや、人が多い場所でもサッと開閉できるので濡れずに済みます。
一方、逆折りタイプの傘なら、たたむと濡れた面が内側にくるため、込み合った電車の中や、屋内に傘を持ち込んだ際も周囲に気に使わずに済みます。また、ケースの有無は意外と見落としがちなので、傘をケースにしまいたい方はチェックを忘れずに。
では、さっそく「最軽量」「晴雨兼用」「大きいサイズ」「ワンタッチ」など、傘選びの際にチェックしたいキーワードをたよりにおすすめの折りたたみ傘をご紹介していきます!
Wpc.|SUPER AIR-LIGHT UMBRELLA
レイングッズメーカーのワールドパーティーが2004年に立ち上げた「Wpc.(ダブリュピーシー)」には、なんと76gの超軽量折り畳み傘があります。一般的な折り畳み傘が300g程度なので、とても軽いことがわかりますね。
これならバッグに入れっぱなしにしていても気になりません。
Wpc. SUPER AIR-LIGHT UMBRELLA
3,520円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
「mabu(マブ)」のhaneは、一般的な折りたたみ傘やスマートフォンの約半分の重さの約75g。軽量折り畳み傘は、どうしてもサイズが小さくなりがちですが、こちらは親骨の長さが55cmと十分なサイズ感なので、男女兼用にもおすすめ。軽量で濡れにくい実用的な一本となっています。
マブ(Mabu) 折りたたみ傘 バジル 超軽量 UV 折りたたみ傘 hane
3,135円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
KIZAWA | 風にも強い折りたたみ式カーボン傘
こちらの折り畳み傘は84gととっても軽量かつスリムなのでカバンに入れてもかさばりません。さらに傘骨には、風速15m/sまで耐えられる、軽くて丈夫なカーボンファイバー素材を組み合わせたフレームを採用しています。
【最軽量カーボン傘 84g】KIZAWA 折りたたみ傘 5本骨 (ブラック)
2,479円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ウォーターフロント|晴雨兼用折り畳み傘【重量:約113g】
「ウォーターフロント」の軽量の晴雨兼用折り畳み傘は、傘骨にカーボンを使用しているの丈夫な作りになっています。UVカット率は約90%。また、ウォーターフロントの折り畳み傘は高クオリティなのにお手頃価格なので、いつもついどこかへ置き忘れてしまう方や複数揃えておきたい方に、コスパ的にもイチオシです。
waterfront(ウォーターフロント) ネイビー 53cm 極軽カーボン
2,281円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
KiU| Air light umbrella 【重量:約90g】
軽量折り畳み傘のベストセラーといえば、「KiU(キウ)」のたった約90gのエアライトアンブレラです。大人の外遊びを応援するブランドKiUらしく、バリエーション豊かなカラーと柄で、選ぶ楽しさもあります。雨傘ですが、UVカット効果のあるアクリルコーティング付き。
キウ 折りたたみ傘 50cm
2,479円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Traditional Weatherwear|LIGHT WEIGHT UMBRELLA 【重量:約110g】
Traditional Weatherwear|LIGHT WEIGHT UMBRELLA 折り畳み傘
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
「Traditional Weatherwear(トラディショナル ウェザーウェア)」の折り畳み傘は110gと軽量タイプですが、傘骨がカーボンファイバー・アルミニウム・グラスファイバーの3種類の素材を組み合わせて出来ており、強度があります。
Traditional Weatherwear|LIGHT WEIGHT UMBRELLA 折り畳み傘
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
また、しなりがあるため、強風で裏返ってしまったとしても元に戻りやすいです。シンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションも魅力ですね。
mabu | 折りたたみ傘 江戸【重量:約318g】
骨の数が12本と多く丈夫な作りですが、軽量なグラスファイバーを使用するなど素材にこだわり約300gと負担のない重さになっています。
伝統的な和傘のフォルムと透かし柄でさりげなく入った和柄模様も素敵です。
mabu 傘 折りたたみ 江戸 浅葱 親骨55cm直径98cm
2,850円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Eono|ワンタッチ コンパクト 折りたたみ傘 【重量:約360g】
ワンタッチで傘を開くとアーチが115cm、直径が104cmと、大人ふたりも余裕に入れるサイズ感が嬉しい1本。折りたたんだ際には、全長31cmとコンパクトになるのも嬉しいポイントです。
[Amazonブランド] Eono(イオーノ) 折りたたみ傘 収納ポーチ付
1,599円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Laluna|ワンタッチ晴雨兼用折りたたみ傘 【重量:約360g】
持ち運びに便利な折り畳み傘ですが、開閉は少し手間取ることがありますよね。ワンタッチタイプなら、両手に荷物を持っていても楽に傘を開くことができます。こちらのシリーズはカラーバリエーションの豊富さも魅力です。
Laluna ワンタッチ晴雨兼用折りたたみ傘 収納ポーチ付 ピンク
1,980円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
かわいいネコデザイン!晴雨兼用 ワンタッチ折りたたみ傘【重量:約320g】
ワンタッチ折り畳み傘は、UVカット加工による99.9%の遮光率が嬉しい。超撥水のテプロン加工を施したことで、雨が玉のように自動的にずり落ち、軽く振るだけで雨水を振り払えるので他の荷物を濡らしにくく、持ち運びもしやすいです。開くと姿を現す猫デザインもポイント。
折りたたみ傘 ワンタッチ 自動開閉 晴雨兼用 日 UPF50+ 収納ポーチ付
2,580円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
フェリシモ|逆折り晴雨兼用折りたたみ傘 【重量:約410g】
出典:
こちらの逆折りタイプの折り畳み傘は、畳むと持ち手のついたバッグ型になるので、コンビニや電車など、ちょっとの間だけ畳みたいときに便利です。
【おすすめブランド別】おしゃれなレディース折りたたみ傘
シンプルで飽きの来ないデザインで人気の無印良品。折り畳み傘も日常使いしやすいデザインです。
紫外線遮蔽率92%の生地を使用した晴雨兼用の軽量タイプで、機能面もばっちり。
他にも、持ち手に自分だけの印をつけられる『しるのしのつけられる傘』や、『2通りに折りたためる 折りたたみ傘』もあります。
無印良品 軽量 晴雨兼用 折りたたみ傘 傘50cm 黒チェック
1,491円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
様々なレイングッズを展開しているブランドMabu。遮光率99.9%以上ながら、ぱっと華やぐデザインが印象的です。こちらのシリーズは他にもダンデライオン、ローズなどもあるのでお花好きさんにおすすめです。
mabu 晴雨兼用折りたたみ傘 ホワイトアネモネ
3,057円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
株式会社ワールドパーティーの展開する「Wpc.(ダブリュピーシー)」は、さまざまなレイングッズを数多く取り扱うブランドです。
こちらのポーチタイプは折り畳んで収納した時もとってもかわいい印象ですね。紫外線遮蔽率・遮光率ともに99.99%以上と機能面もしっかりしています。もちろん、撥水・防水加工されているので雨傘としてもお使いいただけます。
ワールドパーティー(Wpc.)日傘折りたたみ傘レディースポーチタイプ
3,344円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
Wpc.と同じく株式会社ワールドパーティーが展開するブランドで、シンプルなデザインからポップで個性的な柄までそろうKiU。こちらはヤシの木柄で夏にぴったりですね。
雨傘してお使い頂くことを前提にしたアイテムですが、紫外線防止効果も約90%あります。
パステルカラーで気分も明るく!雨晴兼用折りたたみ傘
出典:
幾何学模様がチャーミング♪こんなパステルカラーなら雨の日の暗い気分も払拭してくれそう。こちらも雨傘してお使い頂くことを前提にしたアイテムですが、紫外線防止効果も約80%あります。
高級感のあるスカーフ柄が素敵!晴雨兼用折りたたみ傘
クリエイティブな世界観をオリジナルのプリントで表現し、世界へ発信するブランド manipuri。
一見、ノーマルな柄の折り畳み傘ですが、バンブーハンドルなど細部まだこだわって作られていておしゃれです!
[デミルクスビームス] manipuri 晴雨兼用折りたたみ傘 ブルー
15,400円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
英国を代表する老舗ブランド「マッキントッシュ」のセカンドラインとして誕生した「マッキントッシュ フィロソフィー」。タータンチェック柄はユニセックスで使えるデザインで、軽さとファッション性を兼ね備えた逸品。重量は約115gです。
MACKINTOSH PHILOSOPHY 軽量折りたたみ傘 55cm
12,432円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
突然の雨は厄介で気分も沈みがちになりますが、使いやすくおしゃれな折り畳み傘を準備しておけば、いざというとき助かるし、少し気持ちが軽くなりますね。ぜひ毎日お気に入りの1本を持ち歩いてください。
レイングッズメーカーのワールドパーティーが2004年に立ち上げた「Wpc.(ダブリュピーシー)」には、なんと76gの超軽量折り畳み傘があります。一般的な折り畳み傘が300g程度なので、とても軽いことがわかりますね。
これならバッグに入れっぱなしにしていても気になりません。