痩せて見える服選び&コーデ術|大人かわいいと着痩せを両立!
ぽっこりお腹や脚のむくみなど、体型が気になってコーディネートに迷う……なんてことはありませんか?デザインがかわいいと思ったアイテムも、自分にはなぜか似合わなかったり、着膨れして見えてしまうのは嫌ですよね。今回は、痩せて見えるアイテムの選び方やスタイリングのコツを体型のお悩み別にご紹介します♪
新しいベーシックアイテムでつくる、おしゃれな大人の着こなしレッスン
新しい季節に合わせて、自分らしい自由な着こなしを楽しんでみませんか。洗練されたおしゃれが叶う『mizuiro ind(ミズイロインド)』の新作から、この春ワードローブに加えたいアイテムで「ナチュラル」と「マニッシュ」をテーマに着回しました。
きれいな色をひとさし。【イエロー、ピンク、グリーン、ブルー】で春色コーデ*
明るく、前向きな気持ちになれる、きれいな色。明るい色のお洋服や小物を取り入れると、コーディネートがぐっと春めきます。大人が上品に取り入れられる色、「イエロー」「ピンク」「グリーン」「ブルー」を使ったコーディネートやアイテムを、写真とともにご提案します。
1枚でコーデが完成!かごバッグとも相性◎のナチュラル「シャツワンピース」特集
大人のナチュラルコーデに欠かせないワンピースは、1枚でおしゃれなスタイリングが完成するのが嬉しいポイント。襟付きの「シャツワンピース」は、カジュアルになり過ぎずに品良くまとまるのでいくつになっても大活躍のアイテムです。新緑がまぶしいお出かけの楽しい季節、ピクニックにもぴったりな「かごバッグ」を合わせて初夏の爽やかなワンピースコーデを...
『ナチュラルファッション』におすすめしたいアイテム&ブランドをご紹介*
「ナチュラルなファッションに挑戦したいけど、何を着て良いかわからない…」そんな風に思っている人、多いのではないでしょうか?身に付けるだけでナチュラルファッションが楽しめる定番アイテム、そしておすすめのナチュラルなブランドをご紹介します。入門アイテムを手に入れて、自分だけのナチュラルファッションを楽しんでみませんか?
大人女子必見!この夏のモノトーンコーディネート♪
服の色を白・黒・グレーの3色のモノトーンに抑えることで、凛とした大人の雰囲気漂うコーディネートが完成!きれいめなので、オフィススタイルやお食事会などフォーマルなシーンでもおすすめです。今のトレンドを上手に取り入れたモノトーンコーディネートをご紹介します
シンプル派のあなたへ* 他と差がつくミニマルシックな着こなし【5つの法則】
パリジェンヌのようなシンプルなのにシックでかつオシャレに見えるコーデ、自分で試してみるとなかなか難しいですよね。ここでは"ミニマルシック"なスタイリングをセンスアップさせる簡単なコツを5つご紹介します。ぜひコーディネートやお買い物の参考にしてくださいね。
ラフなのにオシャレ* センスアップが叶う『スポーツMIXコーデ』のつくり方<25選>
ラフなのにオシャレに見える『スポーツMIXコーデ』。カジュアルさの中にさりげなくきちんと感も漂うはスタイリングは、大人の女性にぴったりです。ここではアイテム別に冬のスポーツミックスのつくり方を25通りご紹介!自分のワードローブに何を足せば良いのか分かりやすいので、ぜひ参考にしてくださいね。
なりたいイメージがつかめるよ。【カラー別】冬のおすすめコーディネート集
洋服はいつもなんとなく選びがち、コーディネートがなかなか垢抜けない…。そんなあなたは、「色」を基準に洋服を選んでみませんか?ここではブルーやレッド、イエローなどの明るい差し色からブラックやブラウンなどのベーシックまで、「カラー別」におすすめコーデをご紹介。ぜひ、自分のなりたいイメージを想像しながら参考にしてみてくださいね。
今秋、選ぶべきボトムス15。"トレンド&定番"で装いをセンスアップしよう。
本格的に秋の風が吹き、どんなファッションに身を包もうか、わくわくする季節になりました。トップスの次はもちろんボトムスです。今年のトレンドをおさえたものから、着まわししやすい定番アイテムまで。ワードローブにあると心強いスカートやパンツを幅広く集めました。
愛しの秋冬ワンピース。マンネリ化しないための『タイプ別*着回しコーデ集』
毎年、ついつい買い足したくなるのが楽ちんなのにオシャレに見えるワンピース。2017秋冬も可愛らしいものからキレイめまで種類豊富です。一枚で様になるのがワンピースのいいところですが、どうしてもコーデがワンパターンになりがちですよね。そこで、ここでは着こなしの幅がぐっと広がるお手本コーデをワンピースのタイプ別にご紹介します。ぜひ参考にし...