クルーネック、ボートネック、モックネック。今年のニットは、この3タイプのネックデザインが狙い目です。おすすめのアイテムと、そのおしゃれな着こなし方を見てみましょう!
みな
薄手のものから厚手のものまでいろんな種類が揃う、定番の「クルーネックニット」は誰しもが一枚はお持ちの定番アイテム。秋に向かう季節の変わり目には一枚でトップスとして、冬にはアウターを重ねたインナーとしても重宝します。今回は、今の時期からロングシーズン活躍するクルーネックニットの着まわし術についてご紹介します♪
range
夏のワードローブに欠かせないTシャツ。ラウンドネックのシンプルなクルーネックTシャツが人気です。一見あまり変わらないように見えても、ちょっとした違いが大きくイメージを変えることも・・・。その決め手となるのは“サイズ感”です。今回は、シルエットやデザインの微妙な違いに注目しながら、自分に合うTシャツの選び方やポイントをお伝えします。シ...
um_haru
自分に似合う服や、なりたい印象の服を選ぶときに重要なポイントのひとつに「ネックライン」があげられます。顔にいちばん近いところにあるので、ぱっと見の印象にも大きな影響を与えると言えます。今回は、代表的なネックラインとその効果、おすすめのコーディネートをご紹介します。
tsubu
寒くなると恋しくなるのがざっくりニット。あたたかで心地いいのはもちろん、リラックス感あふれる雰囲気の良さも◎。ただ、着こなしはマンネリになりがち…。ここでは、シンプルでナチュラルな着こなしはもちろん、女性らしく大人っぽい着こなし、ボーイッシュな着こなしなど幅広くお手本コーデをご紹介。Vネックやタートルネック、カーディガンなどニットの...
0u_sun
少しずつ春の気配を感じる日も多くなってきました。もうすぐマフラーやスカーフを外して、首回りのすっきりしたファッションを楽しめる季節になりますね。クルーネックやVネック…すっきりと着こなす首回り美人になるためのコーディネートアイディアをご紹介します。
to-ch
季節の変わり目には、街ゆく人のファッションが気になったりしますね。今年はどんなカラーが人気なのか、どんな装いが流行っているのか。今日は、そんな秋冬にたくさん着ることのできる「ハイネック・クルーネック」のファッションをご紹介いたします。
tsumi