PR:近畿日本鉄道株式会社
寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】

寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】

春のお出かけ先はもう決まりましたか?今、おとなにおすすめしたい旅先といえば、古都・奈良です。景観や自然を守りながら、新しい見どころがどんどん登場している奈良の街をご案内します。2023年03月10日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
お気に入り数902

春は、感性を磨く旅先へ

寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
暖かい風と穏やかな気候が心地いいこの頃。旅が遠ざかっている方も、旅行好きな方も。今年はおとなの感性をくすぐる、趣がある街へ出かけてみませんか?

かつて政治や文化、経済の中心地として栄え、長い歴史をもつ古都・奈良。世界遺産や国宝に認定された古社寺や仏像が数多く残され、街を歩いているだけで華やかに栄えた歴史と文化の面影を感じられます。街一帯が自然に囲まれ、のどかな空気が流れる古都の春。おとなになった今だからこそ、深く味わえる奈良をご案内します。

歴史と自然、うつくしい奈良の街。1日満喫プラン

寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
奈良の街は景観や自然を守りながら、新しい見どころがどんどん登場しています。文化を感じる商業施設やカフェ、古き良き伝統と新しさが融合した新感覚スイーツ。定番の観光地から、新スポットまで、1日中満喫できる奈良の“今”を堪能しましょう。
奈良の観光情報をチェック >>

01. まずは名所「奈良公園」でお花見 

寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
旅のはじまりはやっぱりここ。国の天然記念物であり、神の使いともいわれる鹿が生息する観光名所「奈良公園」です。近鉄奈良駅から徒歩5分、近隣には「東大寺」「興福寺」「春日大社」が佇み、自然だけでなく歴史も感じられます。天然記念物に指定された植物が生い茂り、春は桜の見どころとしても有名。ソメイヨシノを中心にナラノヤエザクラ、ヒガンザクラ、ヤマザクラなどさまざまな品種が咲き誇り、開花時期が異なるため長期間楽しむことができます。天気のいい日は桜を眺めながらのランチもいいですね。
寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
景勝地のひとつとして知られているのが、園内南側にある浅茅ヶ原園地。静かに佇む鷺池には、檜皮葺(ひわだぶき)が特徴の「浮見堂」が浮かび、水面に映る姿がうつくしいと評判です。奈良に来たらまず、この歴史と自然を体感してみてください。
「奈良公園」の情報をチェック

02. ランチ・お土産はここで!新しい集いの場「鹿猿狐ビルヂング」

寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
続いては「奈良公園」からすぐ近く、昔ながらの街並みが広がるエリアに新しくオープンした「鹿猿狐ビルヂング」へ。日本全国の工芸に根ざしたライフスタイルショップ「中川政七商店」が手がける複合商業施設です。日本を代表する建築家・内藤廣氏が設計した建物は奈良の古い街並みによくなじんでいます。
寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
コンセプトは、「路地を巡り出会う、触れ、学び、味わう奈良」。奈良だけでなく全国のものづくりが集まる「中川政七商店 奈良本店」をはじめ、スペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」や、一つ星レストランのオーナーシェフによるすき焼きレストラン「㐂つね」など、有名店が軒を連ねます。お土産を購入したり、お茶やランチしたり、楽しみ方はさまざま。

[㐂つね]すきやきちらし重

[㐂つね]すきやきちらし重

奈良の工芸や歴史に触れる体験ができるのも魅力です。“麻”を機織り機で“布”にする「布蔵体験」、茶杓(ちゃしゃく)と呼ばれる茶道具の奥深さを知る「茶杓削りワークショップ」、そして、築130年の日本家屋・中川政七商店創業の地を巡るガイドツアー。奈良の新しい一面に出会えるかもしれません。
[体験]麻はがきづくり

[体験]麻はがきづくり

「鹿猿狐ビルヂング」の情報をチェック

03. 三時のおやつは「奈良御菓子製造所 ocasi」のペアリングスイーツを

寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
実は日本の食文化発祥の地ともいわれる奈良。日本における饅頭のルーツも奈良にあるのだとか。そんな由緒ある土地で三時のおやつに食べたいのが、昨年の秋オープンした「奈良御菓子製造所 ocasi」のペアリングスイーツです。“菓子”とはかつて、橘など果物のことでした。やがてほかの菓子が生まれるなかで果物は“水菓子”と呼ばれるように。ここでは、和菓子、洋菓子、そして水菓子、3つが重なりあう“奈良御菓子”を味わうことができます。
寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
水菓子(果物)をアレンジしたジャム、奈良では三笠山になぞらえて「みかさ」と呼び親しまれるどら焼き、西洋から渡来し多様な進化を遂げたチーズケーキ。ひと皿ですべて堪能できるプレートで、奈良の風土を感じてみてください。シンボルツリーの大和橘が佇み、趣あふれる内装も魅力のひとつ。「鹿猿狐ビルヂング」から徒歩30秒の位置にあるので、ランチや伝統体験のあとに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
「奈良御菓子製造所 ocasi 」の情報をチェック

04. 「春日大社」へ、縁を結びに

寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
おなかがいっぱいになったら、少し歩いて神社巡りへ。ぜひ一度は訪れてほしいのが世界遺産に登録されている名社「春日大社」です。平城京へと都が移された奈良時代に創建され、境内には約3000基もの寄進された燈籠が並びんでいます。その中心には朱塗りの社殿が鎮座。昨年は摂社「春日若宮」が20年に一度の修繕を終え、朱色が鮮やかに蘇りました。御本社の御本殿間近でのお参りができる特別参拝*(1)もあるので、ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?
*1…神事都合で拝観できない日時があります
寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
「春日大社」には本社4柱の神様のほか、摂末社を合わせて62社が祀られています。さまざまな神様とご縁を結ぶ若宮十五社めぐりをしながら散策してみるのもいいですね。その中でも特に有名なのが日本で唯一、夫婦の大國様をお祀りしている「夫婦大国社」。夫婦円満・家内安全・縁結びのご利益があるといわれ、「ハート絵馬」が人気です。かわいい絵馬を眺めているだけで、幸せな気持ちをお裾分けしてもらえそう。
「春日大社」の情報をチェック

05. 「空気ケーキ。」のふわふわお菓子に癒やされる

寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
「春日大社」を出たあとは、春日山ふもとに佇む「空気ケーキ。」へ寄って帰りましょう。その名の通り、自然豊かな空気をたっぷり含んだふわふわ菓子とカフェのお店。奈良県産の食材や季節のフルーツを使ったお菓子は、楽しいカタチや不思議な食感、そしてやさしい味わいです。看板商品の空気ケーキは、空気を含ませたムースと粒あんをカステラ生地で挟んだやわらかな食感がくせになる絶品。抹茶、オレンジ、ブルーベリーチーズなどバリエーションも豊富です。
寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
店内にはかわいく並ぶお菓子のほか、ケーキや鹿柄のマスキングテープやキュートなトートバッグなど、オリジナルグッズも。旅の思い出と一緒にかわいいお菓子や雑貨を持ち帰るもよし、参拝の疲れをカフェで癒やすもよし、ゆっくりとお店に流れる“奈良時間”を楽しんでみて。
「空気ケーキ。」の情報をチェック
奈良の注目スポットをもっと見てみる >>

近鉄の観光特急「あをによし」で旅路まで楽しむ

寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
魅力的な観光スポットが多い奈良の旅は、時間がいくらあっても足りなさそうです。限られた旅の時間をもっと充実させるために、“旅路”まで楽しむのはいかがでしょうか?大阪や京都方面から奈良へ向かうなら、近鉄の観光特急「あをによし」を利用するのがおすすめです。大阪難波駅〜近鉄奈良駅〜京都駅間を結ぶ観光特急で、乗り換えなしで三都を移動することができます。
寺社・カフェ巡りに自然散策…。春のお出かけガイド【奈良編】
車両名称の「あをによし」は世界遺産や国宝が数多く存在する古都・奈良にかかる枕詞。都のうつくしさをイメージした車内は、東大寺・正倉院の宝物や天平文様などをモチーフにデザインされた華やかな内装です。車内販売カウンターが用意され、奈良県産スイーツやアルコール、オリジナルグッズなどが購入できるのも魅力。あっという間に奈良へ到着しそうですね。
「近鉄観光特急 あをによし」の情報をチェック >>

おとなの感性を磨く、奈良へ

若草山から望む奈良の風景

若草山から望む奈良の風景

古き良き日本の風情と、新しい文化が調和した奈良の街。歴史に思いを馳せたり、世界に誇る自然に触れたり、車窓からうつくしい風景を眺めたり…。一人でも、家族でも、友人とでも、きっとおとなの感性を磨いてくれる旅になりそうです。今度の週末や連休に、奈良へお出かけしてみませんか?

奈良のお出かけは「近鉄」で

奈良のお出かけ・小旅行なら、近鉄電車=通称「近鉄」の利用が便利です。関東方面から新幹線で来られる方は、京都駅の新幹線中央口を出たら目の前に改札があり、乗り換えが楽にできます。京都駅からは特急で約35分。近鉄奈良駅で下車すると、今回ご紹介した観光スポットがすぐ近くに点在しています。「近鉄」なら、奈良観光が効率よく、より楽しい旅になりますよ。

奈良のお出かけ・小旅行なら、近鉄電車=通称「近鉄」の利用が便利です。関東方面から新幹線で来られる方は、京都駅の新幹線中央口を出たら目の前に改札があり、乗り換えが楽にできます。京都駅からは特急で約35分。近鉄奈良駅で下車すると、今回ご紹介した観光スポットがすぐ近くに点在しています。「近鉄」なら、奈良観光が効率よく、より楽しい旅になりますよ。

奈良の観光情報・アクセスをチェック >>