PR:株式会社神明きっちん
いつもの食事に混ぜるだけ。肌もからだも整う「おいしい腸活」

いつもの食事に混ぜるだけ。肌もからだも整う「おいしい腸活」

「からだに良い」とはわかっていても、続けることが難しい「腸活」。どんなことを意識すれば、気負わず続けることができるのでしょう。今回はモデル・女優として活躍している高山都さんに、普段から気を付けている「腸活ルール」を教えてもらいました。また、そのルールを気軽に取り入れられる“ある食材”も紹介します。2019年04月25日作成

カテゴリ:
美容・ケア
お気に入り数1353

「腸活」を食生活で実践するのって、大変

いつもの食事に混ぜるだけ。肌もからだも整う「おいしい腸活」
いまや誰もが知っている美容法・健康法である「腸活」。腸内環境を整えることはからだ全体のメンテナンスに繋がり、肌や髪にも良い影響をもたらすことがわかっています。

でも、良いことだとはわかっているのに実践できていない人が多いのも現状。腸に良いとされる食材を毎食分用意して、ご飯を作って…と食生活で「腸活」を実践するのは、忙しい私たちにはちょっとハードルが高いのかもしれません。

あの人はどうしてる?高山都さんに教えてもらった2つのルール

いつもの食事に混ぜるだけ。肌もからだも整う「おいしい腸活」
たとえ忙しくても、日常的に「腸活」を続けられている人はどんなことを心掛けているのでしょう。今回お話を伺ったのは、高山都さん。抜けるように白く滑らかな肌と、透明感のある眼差しが印象的なモデルさんです。
健康的な美しさを持つ彼女に、からだの巡りを整えるために日々気を付けているルールを教えてもらいました。

食卓に食物繊維を欠かさない

これは、ある日の高山さんの食卓です。「食物繊維をしっかり摂る」というのが1つ目のルール。この日の献立は菜の花とトマトのサラダにほうれん草のナムル、塩麹で和えた赤カブと柿、メインの揚げ出し豆腐には大根おろしと薬味をたっぷり乗せています。仕事に追われる日々の中でも、何かしらの形でルールを守れるように心掛けているそう。

これは、ある日の高山さんの食卓です。「食物繊維をしっかり摂る」というのが1つ目のルール。この日の献立は菜の花とトマトのサラダにほうれん草のナムル、塩麹で和えた赤カブと柿、メインの揚げ出し豆腐には大根おろしと薬味をたっぷり乗せています。仕事に追われる日々の中でも、何かしらの形でルールを守れるように心掛けているそう。

ビタミン、ミネラル…栄養が摂れているか、ちゃんと意識する

うっかりしていると、ビタミンやミネラルといった栄養素はつい不足しがち。どちらも腸内環境を整えるために重要な成分だから、意識して摂取することが大切です。
特に高山さんが気を付けているのが、巡りを整えるために大切な要素の“水分”。「起きたらまず、白湯を一杯飲む」など習慣づけをして、積極的にたっぷり飲むようにしていると言います。
写真:『高山都の美 食 姿2 「日々のコツコツ続いてます。」』(双葉社)より/撮影・田村昌裕(Freaks)

うっかりしていると、ビタミンやミネラルといった栄養素はつい不足しがち。どちらも腸内環境を整えるために重要な成分だから、意識して摂取することが大切です。
特に高山さんが気を付けているのが、巡りを整えるために大切な要素の“水分”。「起きたらまず、白湯を一杯飲む」など習慣づけをして、積極的にたっぷり飲むようにしていると言います。
写真:『高山都の美 食 姿2 「日々のコツコツ続いてます。」』(双葉社)より/撮影・田村昌裕(Freaks)

そんな高山さんに試してもらった食品は…

いつもの食事に混ぜるだけ。肌もからだも整う「おいしい腸活」
日々の食生活の中で「腸活」を実践するためのルールを教えてもらいましたが、やはり忙しい毎日の中でこれらのルールを徹底し続けるのはなかなか大変そう。高山さんが毎日の食事で摂取している栄養素を一気に摂れる方法があれば、もっと気軽に「腸活」できるのでは…そう思った編集部は、今回高山さんに「ある食品」を紹介しました。

それは “米ぬか”を粉末状に加工した『飲める米糠(こめぬか)』。実は “米ぬか”は、腸内環境の整備に欠かせない成分をたっぷり含んだ、栄養満点のスーパーフードなのです。

「きな粉のような、やさしい甘さにびっくり」

いつもの食事に混ぜるだけ。肌もからだも整う「おいしい腸活」
米ぬか、と聞くと連想されるのは、ぬか漬けやタケノコのあく抜き。なんとなく苦そうなイメージがありますが、高山さんの一口食べた感想は「きな粉みたいでおいしい!」でした。ほんのりと甘く香ばしい味わいで、素材のうまみが伝わってくるとのこと。

この『飲める米糠』を作った企業は、創業117年のお米屋さん。お米屋さんだからこそ使える出来立てのフレッシュな米ぬかを使い、独自の製法技術で状態をキープしたまま加工しています。そのため、ぬか独特の香りやえぐみが一切ない、やさしい味わいの一品となっているのです。

飲み始めて3日目で、うれしい変化が

いつもの食事に混ぜるだけ。肌もからだも整う「おいしい腸活」
カフェオレに溶かして飲み始め、3日目ごろからうれしい変化が起きたと言う高山さん。「食物繊維をしっかり摂れているな、と実感できるようになりました。体内の巡りが整っただけでなく、肌ツヤも良くなった気が」

それもそのはず。『飲める米糠』には食物繊維がたっぷり含まれています。それだけでなく、肌の再生に欠かせないビタミンEやビタミンB6、マグネシウムや鉄、亜鉛などのミネラルにタンパク質…高山さんが日頃意識的に摂取していた栄養素が、ぎゅっと詰まっているのです。
美肌やダイエットにも効く米ぬかの成分って? >>
米ぬかは、玄米を精米するときにできるもの。なんと、玄米が持つ栄養の80%は米ぬかに含まれているといわれるほど、栄養素の宝庫です。その中でも特に多く含まれているのが食物繊維で、『飲める米糠』にはお茶碗約3杯分の玄米(レタス約1個分)と同量の食物繊維が入っています。

米ぬかは、玄米を精米するときにできるもの。なんと、玄米が持つ栄養の80%は米ぬかに含まれているといわれるほど、栄養素の宝庫です。その中でも特に多く含まれているのが食物繊維で、『飲める米糠』にはお茶碗約3杯分の玄米(レタス約1個分)と同量の食物繊維が入っています。

いつものご飯に“混ぜるだけ”なのが気楽で良い

いつもの食事に混ぜるだけ。肌もからだも整う「おいしい腸活」
普段の食事に「混ぜる」ことで気軽に摂ることができる『飲める米糠』。高山さんは「ヨーグルト+バナナ+グラノーラ+『飲める米糠』」の組み合わせが気に入ったそうです。「満腹感があるので、朝ご飯に混ぜると良いですね。バナナを切って、その上に米ぬかをかけるだけでも十分な朝ご飯になりそう!」と、簡単な食べ方も教えてくれました。

そのほか、お味噌汁や豆乳に混ぜて飲むのもオススメです。『飲める米糠』の持つ滋味が隠し味となって、コクのある味わいが楽しめます。
『飲める米糠』レシピをチェック >>
いつもの食事に混ぜるだけ。肌もからだも整う「おいしい腸活」
「味も好きだし、栄養価も高いから」と日頃から玄米を食べていた高山さん。でも長い浸水時間が必要だったり、水加減を間違えるとパサパサになってしまったり…と若干の扱いづらさを感じる面も。『飲める米糠』なら気負わずに、玄米の良い所だけをたっぷり取り入れられる点が魅力。1袋ずつの個包装になっているから、外出先や旅先でも、特に準備いらずで「腸活」を続けることができます。

健やかな日々を支える頼もしい味方『飲める米糠』

いつもの食事に混ぜるだけ。肌もからだも整う「おいしい腸活」
通常の米ぬかは、精米直後から劣化が進んでしまうため、長期保存が難しいという欠点がありました。そこで『飲める米糠』は、品質を安定させるために独自のナチュラルプレス製法(※)を開発。長期間劣化しない製品が完成したのです。
1日の摂取目安は1袋。高山さんのように大体3日目くらいで変化を感じ始め、1週間ほどで腸内環境がスッキリと整うことが実感できる人が多いそうです。
※ナチュラルプレス製法…薬剤を使わず、圧力をかけることで成分を抽出する製法。
『飲める米糠』をもっと知りたい >>

変わるから、続く。スッキリ整う肌とからだに

いつもの食事に混ぜるだけ。肌もからだも整う「おいしい腸活」
高山さんは「化粧品やタケノコのあく抜きに使うイメージの米ぬかを食べるの?」と最初は驚いたそうですが、普段の食事とすんなり馴染む味わいだからこそ、無理せず飲み続けることができた…と教えてくれました。

「食物繊維を欠かさない」「栄養を満遍なく摂れるよう、意識する」
高山さんの教えてくれたこのルールを、手軽に取り入れることができる『飲める米糠』。からだの中からキレイになっていくことが実感できるこの食品を使って、「おいしい腸活」を始めてみてはいかがでしょう。