
yu_esさん
都内化粧品会社のインストラクターとして、肌の基礎知識、スキンケアとメイクアップ方法の講習会の講師をしていました。 そのほかにも、アート、音楽、映画、旅行など文化的な内容の記事執筆も得意としています。
《気温11度》の服装、何を着る?“秋・冬・春”のナチュラル派さん向けお手本コーデ集
気温11度は秋口から冬の初めにかけてと、春の終わり頃の気温。朝晩の気温もぐっと下がり、お出かけの時には防寒対策のあったかアウターが必須。とはいっても、最高気温が11度の日と最...
“ひとつかみ”で美肌に近づく!?もっと知りたい、スーパーフード『くるみ』のこと
みなさんは「くるみ」を食べる習慣はありますか?くるみは、良質なオイルで栄養価が高くしかも低糖質!毎日ひとつかみ食べることで美肌作りにも効果があるとされていることから、スーパー...
“おこもり美容”でお疲れ肌をレスキュー!心がけたい習慣&おすすめケアアイテム6選
季節の変わり目は肌がゴワゴワしてなんとなく調子が悪いと感じたり、いつも使っている基礎化粧品が合わなくなっているように感じたりしませんか?特に夏の終わりから秋にかけては、気温は...
クール派?キュート派?なりたいイメージから選ぶ『伊達メガネ』コーディネート講座
秋は小物を使ったおしゃれが、ぐっと楽しくなる季節です。中でも注目なのが、かけるだけでファッションをおしゃれにセンスアップしてくれる『伊達メガネ』。レンズに度が入っていない伊達...
涼しいけれど秋らしい。上手な初秋コーデの作り方、4つのポイント
夏の眩しさがそろそろ落ち着き始め、季節はゆっくり秋へと移行中。この時期、夏ファッションのままでお店に入ると、ちょっと浮いてしまう時がありますよね。そうはいってもまだ気温の高い...
そろそろメイクも“秋仕様”にチェンジ!2019年秋のメイク事情あれこれ
残暑が厳しい日がありつつも、ゆっくりと秋が近づいているのを感じる今日この頃。秋物の洋服に合わせて、そろそろメイクも秋仕様にチェンジしたくなりますね。気になる今年の秋メイクは、...
大切なのは《冷却・保湿・低刺激》。日焼けのアフターケア、教えます
夏の屋外レジャーを楽しんだ後「あれ?なんだか顔や首がヒリヒリする…」なんて経験ありませんか?しっかり日焼け対策したつもりでも、塗り忘れた箇所があったり、汗や摩擦で落ちてしまっ...
いまさら聞けないメイクの基本Q&A 日焼止めの【種類・選び方・塗り方】編
日中の日差しも強くなり汗ばむ日が増えてくるこの季節、そろそろ本格的な「紫外線対策」始めましょう。まだ大丈夫…と思っている方は要注意!気温は真夏より低くても、紫外線レベルではす...
おしゃれさんはデニムに何を合わせてる?『アイテム別』春のデニムコーデ
春ファッションの主役クラスでもあるデニム。そんなデニムを、自分らしくセンス良く着こなしている女性は、どんなアイテムを合わせてスタイリングしているのでしょうか。今回は、デニムに...