975件
冬は煮込み料理が美味しい季節。ついついお鍋いっぱいに作って、余ってしまうことはありませんか?次の日そのままで食べても味がしみて美味しいけれど、ちょっと工夫すればお弁当のおかずになったり、思いがけない新たなメニューが楽しめますよ。今回は、リゾットやドリアなどの定番から、コロッケやおかずまで、【おでん・カレー・すき焼き】のリメイクレシピ...
コストコや業務用スーパーで大量に購入したパンは、食べられなくなる前に冷凍するのがおすすめ。トースターで焼く以外にも自然解凍や電子レンジで温めるなど、パンの種類によって解凍方法を変えると失敗しません。そこで、パンを冷凍する方法から失敗しない解凍方法、冷凍パンをもっと美味しく食べるアレンジレシピをご紹介します。冷凍パンを生活に取り入れて...
子供の頃から慣れ親しんだクッキーやプリンなどの定番おやつ。久しぶりに食べたいな…と思うことはありませんか?今回は、そんな思わずホッとする、昔ながらの定番おやつを6品ピックアップして、基本レシピとアレンジを加えたレシピをご紹介していきます。どれもすぐに作りたくなるレシピばかりですので、おやつタイムにぜひ活用してみてくださいね。
卵や牛乳など、おうちにある食材で手軽に作ることができる「フレンチトースト」。素朴でふんわりしっとりとしていて、シンプルながらも幸せを感じる優しい味わいですよね。今回はそんなフレンチトーストのレパートリーを増やすためのレシピをまとめました!さまざまな味を楽しめるアレンジや、レンジでチンする簡単レシピ、食パン以外で作るレシピまで。幅広く...
さっと食べられる魚肉ソーセージは、おやつにもおつまみにもとっても便利。けれど「そのまま食べる」以外で調理して食べたことがないという方も多いよう。実は魚肉ソーセージって、ちょっぴり手間を加えるだけでおかずにも最適な食材になるんです。今回は、お弁当やおつまみ、今晩のおかずにも使える、おすすめのレシピを集めました。
黒酢と聞くと、なんなく体に良さそう…はっきりした栄養や酢との違いが分からず、曖昧なイメージを抱いている方も多いのでは?また、酢豚など本格的な中華料理に使われるいうイメージで、身近な調味料だと感じている方は少ないのではないでしょうか。ですが、黒酢のコクがある酸っぱさは色々な料理にアレンジでき、加えるだけで味を決めてくれる頼れる調味料な...
薄くスライスしたベーコンをカリカリに焼いたり、贅沢に厚切りしたベーコンをポトフに入れたり。ベーコンは日常的にも使いやすく身近な食材でありながらも、食卓に並ぶとなんだか贅沢な気持ちにさせてくれるもの。そんな大人気のベーコンをもっと美味しく食べられる、おすすめレシピをご紹介します。
パンをつくるときに欠かせない強力粉。でも、ほかに使いみちがなくて余らせてしまうということも多いものですよね。強力粉はお菓子やおかず作りにも役立ちますよ!薄力粉を合わせて使うことで、さっくりもっちりとした食感を楽しむことができるようにもなります。美味しい強力粉をフレッシュな状態で使い切るためにも、いろいろなレシピを覚えておくといいです...
寒くなり、おでんを作ることが増えてくる季節。おでんのたねといえば練り物が定番ですが、皆さん日々のおかずでも活用していますか?今回は、「ちくわ・はんぺん・かまぼこ・さつま揚げ・カニカマ」といった定番練り物を使ったレシピをご紹介します!お弁当に使えるおかずやご飯に合うおかず、あと一品に便利な料理など人気のレシピを集めたので、ぜひ覗いてみ...
味も食感も抜群のタコは、おかずにもおつまみにもなり、レパートリーをたくさん持っておくとなにかと助かります。そこで今回は、タコ料理を柔らかく仕上げるコツとともに、酢の物・唐揚げなどの和風から、スペイン・イタリアなどおしゃれな洋風まで、さまざまな「タコ料理」をご紹介します。また、タコについてより知っていただくために、その種類や産地などに...
柔らかくて味のある「いか」は、日本人が大好きな海の幸。お刺身や煮物、揚げ物など楽しみ方も多彩です。今回は、函館などが産地として有名なスルメイカや、冬が旬のやりいか、呼子のイカで知られるケンサキイカ、富山の春先の風物詩・ホタルイカなど、さまざまな種類のいかを、適した料理とともにご紹介しています。もちろん、いかを使った和洋のアイデア料理...
いつも冷蔵庫に入っているロースハムはいざというときのお助け食材です。そのまま食べても、加熱しても使えるので、お料理の幅も広いのが特徴ですよね。そして、ハムといえばロースハムだけではなく、コク深い生ハムや、自宅で簡単に作れるヘルシーな鶏ハムなども人気です。良質なたんぱく質を手軽に摂ることができる食材なので、もっともっと活用していきたい...
旬の魚は脂がのって美味しいうえにリーズナブルになるので、食卓の強い味方。冬の魚の代表格と言えば【たら・ブリ・サバ】ですよね。定番の焼き魚もいいですが、それだけではもったいない!煮る・揚げる・和風・洋風・中華風など、いろんな調理法や味付けで、旬の魚を堪能しましょう。様々なアレンジレシピをご紹介しますので、魚料理のレパートリーを増やした...
買い物に行けない時、冷蔵庫にストックしておくと便利な食材が「ソーセージ」。ソーセージは短時間の調理で様々なアレンジが可能な上、お弁当にももってこいの便利な食材。そこで今回は、定番のウインナーソーセージをはじめ、魚肉ソーセージやサラミ、フランクフルトを使ったおかずやおつまみなど簡単アレンジレシピをご紹介したいと思います。
粘りの強さで山芋の中でも抜群の存在感のある「大和芋」。旬を迎えるおいしい大和芋をぜひ料理に使ってみませんか。今回は、大和芋の栄養や美味しい食べ方の豆知識をはじめ、とろろ飯などの定番から、落とし汁やサラダ、鍋、グラタン、オーブン焼き、おやつまで、和洋のアイデアレシピをご紹介します。
ハロウィンは終わりましたが、かぼちゃの旬は9月から12月。まだまだ美味しさを味わうことができます。定番料理である和風の煮物は美味しいですが、ちょっと飽きてしまったという方もいるかもしれませんね。そこで、今回は、ちょっといつもと違う味つけ、料理方法のかぼちゃレシピをご紹介します。
ティータイムや気分転換、心を落ち着かせたい時にも活躍するのが「紅茶」。その香りと味に「ホッ」と癒される人も多いのではないでしょうか。そんな紅茶ですが、ちょっとしたコツをおさえるだけで茶葉でもティーバッグでも、自宅でもっとおいしく淹れることができるんです。今回は、茶葉の種類やおいしい淹れ方など、紅茶についてたっぷりとご紹介していきます...
年末年始はイベントや集まりが増え何かと出費がかさみますよね。そんな困ったときの家計の救世主が「小麦粉」です。小麦粉はお菓子で使うだけではなく、アイデア次第で様々なお料理にも変身を遂げてくれるんですよ。そこで今回は、お菓子以外にもいろいろ活用できる「小麦粉」を使ったお助けアイデアレシピをご紹介したいと思います。
料理にパラパラっと加えただけで独特の香ばしさを与えてくれるごまは、ビタミンやミネラルをバランス良く含んでいることでも注目されている食材です。毎日の食事に積極的に取り入れたいところですが、白ごま・黒ごま・金ごまの三色があるうえ、いりごまやすりごま、ねりごまなど加工の仕方も色々ありますよね。そこで今回は、ごまをもっと上手に活用するための...
いよいよ寒い冬の到来です。寒くなって献立に困ったときは「お鍋」がぴったりです!お鍋は具材を入れて煮込むだけなので、アレンジもきき、大勢で囲まなくても一人暮らしだって存分に楽しむことができるとっても便利な一品なんです。そこで今回は2、3つの具材で作れる簡単なお鍋をはじめ、チーズを加えた洋風なお鍋、餃子を入れちゃう中華風エスニックのお鍋...
カレーやハンバーグに唐揚げ。みんな大好きなレシピに、いつもと違ったアレンジをプラスしてみませんか?簡単にできるアレンジなので、手間はかかりません。今夜は家族が喜ぶ簡単アレンジ晩ごはんを作りましょう!
食べ過ぎが気になったときには、すぐにでも手軽に始められる『ダイエットスープ』はいかがですか?美味しくて食べ応えもあるので、ちゃんとまんぷく感も得られることができます。【脂肪燃焼系スープ】や【野菜をたっぷり使ったヘルシースープ】、そして【もち麦入りのスープ】など、美味しくてヘルシーな『ダイエットスープ』をご紹介します。
秋本番になって登場する、まろやかでこっくりした味わいが魅力の「栗」。ぜひ旬の栗を使って定番の「栗の渋皮煮」や「甘露煮」作りに挑戦してみませんか?ポイントを押さえれば失敗しにくく、作り方も意外とシンプルなので、秋の夜長に楽しむ手仕事にもおすすめです。そこで今回は、それぞれの違いや基本の作り方、定番アレンジレシピをご紹介します。
栄養価が高く健康にうれしい「玄米」。手軽な炊飯器やもちもちに炊ける圧力鍋をはじめ、土鍋、ホーロー鍋などいろいろな炊き方があり、ちょっとした工夫でふっくらとおいしく仕上げることができます。そこで今回は、玄米の栄養や白米との違い、いろいろな調理器具での基本の炊き方、そして玄米を使った炊き込みご飯やチャーハンなどの和風&サラダ・リゾット・...
牛肉や野菜を細かく切って煮込んで作るハッシュドビーフ。市販のルーを使うのもいいけれど、デミグラスソースやトマト缶を使って作れば、自分好みの味にもっと近付けることができます。基本となるハッシュドビーフのレシピやアレンジ・リメイクレシピ、相性のよい付け合わせのレシピも合わせてご紹介します。
この時期、旬の味覚として楽しめる「秋鮭」。脂肪分が少なめでさっぱりとした味わいなので、さまざまな料理とよく合います。今回は、そんな秋鮭の選び方や保存方法、思わず作りたくなるアレンジレシピを和風・洋風に分けてたっぷりご紹介していきます。毎日の食卓やお弁当、おもてなし料理としてぜひ取り入れてみて下さいね♪
便利な冷凍食材、皆さんはどれくらい活用していますか?「余りがちでいつも冷凍している定番食材がある」という方や、「市販でお気に入りの冷凍食材がある」という方も多いと思います。今回は、冷凍庫にあると便利な食材の保存法と、それらを使ったレシピをあわせてご紹介します。冷凍食材ののストックを増やして、もっと便利に美味しく活用していきましょう!
ぱくっとひとくちで食べられて、幸せがぱっと広がる小さく可愛い『ひとくちレシピ』。お弁当やパーティーにもぴったりで、毎日の食卓も華やぎます。ぱくぱく食べられちゃう、子どもから大人まで嬉しいひとくちレシピをご紹介します。
穫れたてのカタクチイワシを塩蔵→発酵させてオイル漬けにした【アンチョビ】。発酵食品ならではのうまみとコクが、お料理に豊かな奥行きを与えてくれ、アヒ―ジョやバ―ニャ・カウダといった南欧系料理の隠し味として欠かせません。ほかにもさまざまなお料理の名わき役として大活躍!これからご紹介しましょう。
急な来客に急いでお茶の用意をしたけれど、「ちょうどいいお茶菓子がない…!」と慌てたことはありませんか?そんな時は、ストックしているクラッカーやアイスクリーム、ジャム、果物などを使って、簡単で美味しいお手軽スイーツを手早く作ってしまいましょう。今回は、お客様をお待たせしない15分以内の作業時間で出来上がる、おしゃれなおもてなしスイーツ...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア