「レモン・ライム・すだち」ってどんな料理に使えるの?食が進むさっぱりレシピ帖
関東も梅雨入りし、夏ももうすぐそこ!これから暑くなって食欲が落ちる季節には、さっぱりとしたお料理が食べたくなりませんか?今回は、「レモン」や「ライム」「すだち」を使った、冷たい麺レシピからボリューム感のあるメインやサラダ、和のお総菜まで、さっぱり&すっぱ美味しいレシピをご紹介します♪
きゅうり・いんげん・オクラ。初夏が旬の緑野菜で、目にも爽やかなおかずを作ろう♪
湿気が多くじめじめした日は、さっぱりしたものが食べたくなりますね。そんなときは、きゅうり・いんげん・オクラなど、6月からが旬の瑞々しい緑野菜を使って、見た目も爽やかな簡単おかずを作りませんか♫それぞれの野菜ごとに、詳しくご紹介します。
みずみずしい夏野菜の代表格!「なす(茄子)」料理の美味しいレシピ集
夏野菜の代表とも言える「茄子(ナス)」。水分たっぷりで食欲の落ちやすい暑い夏の季節でも、みずみずしい茄子なら美味しく食べられますよね。種類もとてもたくさんある茄子は食べ方も色々♪煮浸しや麻婆茄子、茄子を使ったパスタなど定番のレシピから、おもてなしやおつまみにもピッタリな茄子レシピまで。美味しいレシピをご紹介します!
ラタトゥイユにカレー♪夏野菜の代表格「ズッキーニ」を使った美味しいレシピ集
夏野菜を代表する「ズッキーニ」。スーパーでよく目にするけど、カレーやラタトゥイユ以外にどうやって使えばいいのかわからないと悩んでいる人も多いかもしれません。旬のものをもっと美味しく食べてほしいから♡これから旬を迎えるズッキーニの栄養と効果、もっと美味しく食べられる定番料理のラタトゥイユにカレー、パスタ、サラダなどのレシピをご紹介します♪
フレッシュな“ミント”を使った爽やかレシピ。旬のハーブを楽しもう♪
6月から夏にかけて収穫の旬を迎えるミント。すっきりとした爽やかな香りかは暑い季節にぴったり。定番のドリンクからプラス1品の献立やデザートまで、ミントのフレッシュなレシピをご紹介します。
梅雨や夏場の「お弁当」。美味しく食べられる作り方、扱い方をおさらいしよう
梅雨の時期や気温が高くなると美味しさを保つのが難しくなるお弁当。おかずやご飯が傷まないように、安全に食べるためには少し工夫が必要です。梅雨や夏が来る前に、暑い日でも美味しく食べられるお弁当作りのコツをご紹介します。お弁当の中身が傷まないための基本や注意点、保管方法から、便利なお弁当グッズ、傷みにくく冷めても美味しいレシピまでチェック...
いろいろなお野菜で試してみよう♪「野菜マリネ」のアイデアレシピ
食材を酢やレモン汁につけていただくマリネ。サッパリと美味しく見た目もカラフルで初夏から夏のおもてなしレシピとしても人気です。今回は冷蔵庫にストックしてあるような身近な「野菜」を使ったシンプルで簡単なレシピ、プラスお肉や魚介類を使ったマリネのレシピをご紹介します♪食欲がないときでも食べやすいので、是非チャレンジしてみてくださいね。
まだまだ食べたい!野菜といただくヘルシーな冷たい麺レシピ
もうすぐ秋なのに、残暑が厳しくてお疲れ気味……。そんな方におすすめの、野菜をたっぷりいただける冷たい麺のレシピをご紹介します。残り物のそうめんや調理時間が少なくてすむ冷凍うどん、ヘルシーなそば、家にある麺を使って、ヘルシーな冷やし麺をさっそく試してみてください!