※新型コロナウイルスの影響により、現地の施設等の運営状況は掲載時点と異なる場合がございます。事前にご確認をお願いいたします
地元で愛される、大阪のサンドイッチ

出典:unsplash.com
古くから喫茶店文化や洋食文化が根付き、現在にも引き継がれてきた大阪には、長い歴史を持つサンドイッチがたくさんあります。一方で、メディアで取り上げられる最新のサンドイッチや、一風変わったこだわりサンドイッチなど、多種多様なサンドイッチも誕生してきました。食道楽が集まる”食い倒れの街”で愛されてきた、間違いのないサンドイッチを、ぜひ大阪で味わってみてください♪
1.コスパ最強!いつでも食べたい身近なサンドイッチ
定番をコスパよく楽しめる!|サンドイッチ工房BLANCA
大阪メトロ西中島南方駅から徒歩5分のところにある、サンドイッチ工房BLANCA。新鮮な食材を使ったボリュームあるサンドイッチを作ることをめざす、サンドイッチ専門店です。できるかぎり化学調味料を使わず、天然の食材を使うことにこだわっており、例えば卵はベジタリアンのニワトリが生んだ「純植たまご」というものを使用しています。
南方 / サンドイッチ
- 住所
- 大阪市淀川区西中島3-11-24 新大阪第11山よしビル 1F
- 営業時間
- [月~金] 7:00~15:00 [土・日・祝] 7:00~13:00(売り切れ次第終了)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ~¥999
本場ベトナムの味を日本で味わえる|BANH MI VIET NAM
バインミーとは、ベトナムでパンを意味する言葉。本場ベトナムでは、20センチほどの柔らかいフランスパンに、バター、パテ、肉、魚などいろいろな具を挟んで作るサンドイッチのことも、同じ名前で呼ぶそうです。そんなバインミーのなかでも、大阪にいながら本場の味を食べられるのが、大阪メトロ動物園前駅のすぐ近くにたたずむBANH MI VIET NAMです。
分厚い「たまごサンド」が名物♪|おいで
大阪メトロ・近鉄日本橋より徒歩3分。大阪有数の観光地である黒門市場の通りを歩いていくと、元気いっぱいの呼び込みの声に誘われるようにして、コーヒー・サンドイッチのお店・おいでと出会います。目印はサンドイッチを販売している、ピンク色のショーケース!黒門市場になじむ、活気あふれるお店です。
2.食べられるのはココだけ!こだわりぬかれた逸品サンドイッチ
生食パンを使ったリッチな逸品|Dali Toast&Sand Delicatessen
Dali Toast&Sand Delicatessenは、大阪メトロ本町駅から連絡通路で直通のトーストサンド専門店。「耳まで柔らかく、もちもち食感のパンで焼き立てトーストサンドを提供したい」という考えからスタートしました。厳選した国内産最高級小麦を使用し、徹底した製法でふわふわ・もちもち食感に焼き上るなど、食パンづくりからこだわって日々トーストサンドを提供しています。
本町 / サンドイッチ
- 住所
- 大阪市中央区船場中央4-1-10 船場センタービル10号館 B1F
- 営業時間
- 本町本店 10:00〜15:00
自家製生食パン16:00まで販売(なくなり次第終了)
南久宝寺店 11:00-16:00
自家製生食パン 17:00まで販売(なくなり次第終了)
- 定休日
- 本町店:日曜・祝日 南久宝寺店:毎週火曜日
- 平均予算
- ~¥999
コリアンタウン名物「キムチサンド」は必見!|珈琲館 ロックヴィラ
大阪駅から環状線に乗って15分ほどでたどり着く鶴橋は、関西の中でも屈指のコリアンタウンが広がる場所として知られています。駅を出ると本格的な韓国料理のお店が立ち並び、まるで韓国に来ているかのよう。そんな街並みの一角に、レトロな店構えが魅力的な、珈琲館 ロックヴィラがたたずんでいます。
たっぷりのチーズ&ビーフを楽しもう!|HI!SANDWICH
ボリュームのあるサンドイッチを求めている方にイチオシなのが、HI!SANDWICHです。大阪メトロ西長堀駅より徒歩約6分ほどのところにある、メディアでも話題になったグリルドサンドイッチ専門店。もともとお好み焼き屋さんだった場所を改装し、たっぷりチーズ&がっつりビーフの入ったサンドイッチを楽しめるお店になりました。
北新地飲みのお土産ならココ!|なおらい
「なおらい」は、北新地で愛されてきたカツサンド専門店です。店名は、神様にお供えしたものをいただく、という意味の神道の言葉「直会」からとったもの。または「なおりあい」と言って、祭祀から平常に戻ることを指すこともあるそう。食べると心と体をもとに戻し、元気ももらえる、そんなカツサンドを提供しています。
大江橋 / サンドイッチ
- 住所
- 大阪市北区堂島1-2-15 浜村サンプラザビル 3F
- 営業時間
- ディナー[月〜金]
18:00~翌1:00
- 定休日
- 土曜、日曜、祝日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
3.ちょっと奮発して♪高級&極上サンドイッチ
北欧名物を大阪のど真ん中で|Smorrebrod kitchen Nakanoshima
なにわ橋 / ヨーロッパ料理
- 住所
- 大阪市北区中之島1-2-10 中之島図書館 2F
- 営業時間
- 日~木曜 9:00~17:00 (フードL.O.16:00 ドリンク16:30) 金・土曜9:00~20:00(フードL.O.19:00 ドリンク19:30)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
メディアでも話題!厳選国産牛を使った絶品|北新地サンド
北新地サンドは、その名の通り北新地にあるサンドイッチ専門店。テレビなどでも取り上げられたことがあるほか、数々の有名人・著名人に愛され、比較的新しいお店ながら高い人気を誇ります。デリバリー・テイクアウトを専門に行っているため、ランチや軽めの夜ご飯にも、老若男女問わずのお土産にも便利です。
北新地 / サンドイッチ
- 住所
- 大阪市北区曽根崎新地1-2-11 アレーナ堂島 1F
- 営業時間
- 【月~土】17:00~翌4:00
【お盆期間の営業時間】
12日㈯ 17:00~22:00
14日㈪ 17:00~22:00
15日㈫ 17:00~22:00
- 定休日
- 日曜日・祝日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥2,000~¥2,999
老舗洋食店の味をそのままに|新世界 グリル梵
昭和36年に創業し、大阪のおひざ元・新世界で多くの人々に愛されてきた老舗洋食店「グリル梵」。名物は、今でも手作りにこだわって作り続けられているという「ヒレカツカレー煮込」や「カツサンド」など!「新世界 グリル梵」は、そのうち「カツサンド」を専門で販売しているお店です。
北新地 / サンドイッチ
- 住所
- 大阪市北区堂島2-1-34 3F
- 営業時間
- ■LUNCH 11:30~14:00
■DINNER 17:00~25:00
- 定休日
- 土曜・日曜・祝祭日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
お気に入りの「大阪サンドイッチ」のお店を見つけよう!

出典:unsplash.com
一口にサンドイッチといっても、その形、具材、作り方はさまざま。せっかくなら、お気に入りのサンドイッチを探しながら、お店ごとに異なるこだわりやその歴史を知ってみませんか?さらに奥深いサンドイッチの世界に入り込んで、新しい出会いを楽しんでくださいね。
そのたまごを使った「ハムたまごサンド」は、人気メニューのひとつ。ふわふわの食パンに、シャキシャキレタスとハム、たまごが挟まれています。一口食べるとなんだかホッとする、定番のおいしさです。