懐かしいのに新しい♪銭湯の魅力
都内には天然温泉や井戸水、軟水を使ったり、プロジェクションマッピングを取り入れるなど個性豊かな銭湯がたくさんあるんです!今回は、魅力いっぱいの東京銭湯をご紹介します♪
天然温泉が銭湯料金で楽しめる♪おすすめ銭湯
久松湯 @練馬区桜台
内湯では時間でプロジェクションマッピングが楽しめます♪外観も脱衣所もモダンでオシャレな雰囲気なので、女子1人でも気軽に通えそうですね。
戸越銀座温泉 @品川区戸越
「陽の湯」の内湯は炭酸泉、「月の湯」の露天風呂は薬湯風呂になっています。近所にお住まいの方は日替わりで楽しんでみてはいかがでしょうか?
麻布黒美水温泉 竹の湯 @港区南麻布
黒褐色のお水とお湯に入ると肌がつるつるするというお客様の声から名付けられた「黒美水温泉」で身も心もつるっつるになって帰りませんか?
蛇骨湯 @台東区浅草
レトロからモダンスタイルまで!個性豊かな銭湯
鶴の湯 @世田谷区豪徳寺

出典:www.flickr.com(@t.ohashi)
日本の銭湯!といったイメージの富士山の壁画、カランの並び方が懐かしくもあり、逆に新しくも感じる「鶴の湯」は、人気エリアの世田谷・豪徳寺にあります。
「鶴の湯」の特徴はそのお湯です。井戸水を使用していますが、その水を一度濾過、殺菌し軟水機を使い軟水にすることで肌触りの柔らかいつるつるしたお湯になるんです♪
薬師湯 @墨田区向島
地下からくみ上げられた天然水を薪で沸かしたこだわりの湯が特徴の「薬師湯」。
日替りでチョコレート湯や生パクチー湯など、100種のお風呂が楽しめます。
温泉がや東京スカイツリーの開業を記念して始まったタワー風呂は、時間によってお湯の色がスカイツリーのごとく変化していく様が見もの♪
温泉がや東京スカイツリーの開業を記念して始まったタワー風呂は、時間によってお湯の色がスカイツリーのごとく変化していく様が見もの♪
湊湯 @中央区湊(八丁堀)

出典:www.flickr.com(@Hajime NAKANO)
ビジネス街にもほっこり癒される銭湯はあるんです!中央区・八丁堀にある「湊湯」はオシャレで高級感漂う雰囲気の銭湯ですが、お値段はもちろん銭湯料金です。
別料金でサウナも楽しめます♪また、有料ではありますがタオル・ボディソープ・リンスインシャンプーのお風呂セットや、シャンプー・リンス・石鹸・メイク落とし・化粧水など、備品も充実していますので、お仕事帰りにそのままフラッと立ち寄れるのも魅力です♪
東京の銭湯の魅力に触れてみませんか?
こちらのサイトには、ためになる最新の東京の銭湯情報がたくさん載っています。ぜひ、参考にしてくださいね!
冷たい北風に身も心も凍ってしまいそうな寒い冬。自宅のお風呂でのんびりもいいけれど、たまには手足を思いきり伸ばせる銭湯でゆったり温まりませんか?