大阪土産は何にする??
楽しい大阪旅行、通天閣に道頓堀、大阪城・・・いろんな観光スポットがあり様々なお土産物にふれられますが、どれを誰にあげようか迷ってしまいますよね。どうせなら可愛くて大阪らしかったり、大阪でしか買えない美味しいものがいいですよね。今回はそんなキナリノ女子のためのおすすめ大阪土産をご紹介します。
やっぱりスイーツから!
くいだおれ太郎プリン
紙袋もとっても可愛くもらう人の笑顔がパッと浮かびますね☆
くいだおれ太郎サブレ
こちらもおすすめ!ひとつひとつ微妙に顔が違うのも楽しいお土産です。個包装になっているので、いろんな人に配るときにも便利です。
袋には、大阪弁の吹き出しがついています。思わずくすっと笑ってしまいます。
お持ち帰り通天閣
通天閣がチョコになった!?可愛くて美味しいクリスピーショコラも大阪のお土産にぴったり。
中身は有名なモロゾフのチョコだけあってしっかり美味しい☆ホワイトチョコにシリアルやクランベリーが入っていてオシャレです。
佐々木製菓のチョコアーモンド
大正モダンな雰囲気かわいいイラストが描かれたギフトBOXに入っているのは、創業昭和4年の老舗佐々木製菓のチョコアーモンド。イラストレーションは大阪出身の内橋未央さんによるもの。味によってさまざまなイラストのBOXに入っています。
いちごミルクチョコやホワイトチョコ、抹茶チョコ、ティラミスチョコ、ココアチョコ、コーヒーチョコなど様々な味が楽しめます。職人がアーモンドにチョコレートを一層一層手仕事でコーティングしているこだわりの品。
和菓子も素敵なんです
森のおはぎの変わり種おはぎたち
一心堂の「フルーツ大福」
大阪・堺にある一心堂のフルーツ大福は最近とっても注目されているスイーツのひとつです。梅田の阪急百貨店でも購入ができるので、お土産として手に入りやすいですね。ころんとしていて愛らしい。フルーツ大福といえばイチゴがメジャーですが、こちらではさまざまなフルーツを取り入れています。こちらはレッドメロン、スイカ、パイナップル。
餅匠 しづくの「フランボワーズ大福」
ルクアイーレの日本市には可愛い大阪土産がたくさん!
パインアメフキン&パインアメちゃん巾着
昔懐かしいパインアメ、こちらも大阪が発祥です。ルクアイーレの日本市という店舗ではレトロで可愛いパインアメフキンが購入できます。パッケージも飴と同じでとっても可愛いですね!
大阪のおばちゃんは飴を巾着にいれて持ち歩いている・・・というエピソードを元に作られた「パインアメちゃん巾着」も可愛い!こちらも日本市で購入することができます。中身はもちろん美味しいパインアメが☆
ルクアイーレ店限定 笑いおこし
こちらもルクアイーレの日本市にて。缶のイラストも大阪らしい「大阪限定 笑いおこし」。
大阪名物の栗おこしと、大阪らしいたこ焼きだるまステッカーが入っています。
ルクアイーレ店限定 たこ焼きだるまみくじ
だるまがたこ焼きになった可愛いおみくじはちゃんと頭のところに穴があいていて爪楊枝がさせるようになっています。6個いりのたこ焼きの舟になっているパッケージも素敵!友達同士でお土産に買ってみんなで引いてみるのはいかがでしょう☆
いかがでしたか?どれも大阪らしくて可愛らしい、素敵なものばかり!みなさんが素敵な大阪土産に巡り会えますように☆
もっとも大阪らしく愛らしいお土産!くいだおれ太郎の帽子のパッケージが可愛いプリン。