地元キュレーターがおすすめ☆可愛い&美味しい大阪みやげ10選

地元キュレーターがおすすめ☆可愛い&美味しい大阪みやげ10選

旅において必須だけどとってもむずかしいお土産選び。もらった人がにっこり喜ぶような、地元人がおすすめする大阪らしくて可愛い&美味しい素敵なお土産をご紹介します!2017年02月20日更新

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿大阪府お菓子・スイーツお土産かわいい
お気に入り数457

大阪土産は何にする??

地元キュレーターがおすすめ☆可愛い&美味しい大阪みやげ10選
出典:
楽しい大阪旅行、通天閣に道頓堀、大阪城・・・いろんな観光スポットがあり様々なお土産物にふれられますが、どれを誰にあげようか迷ってしまいますよね。どうせなら可愛くて大阪らしかったり、大阪でしか買えない美味しいものがいいですよね。今回はそんなキナリノ女子のためのおすすめ大阪土産をご紹介します。

やっぱりスイーツから!

くいだおれ太郎プリン

もっとも大阪らしく愛らしいお土産!くいだおれ太郎の帽子のパッケージが可愛いプリン。
出典:

もっとも大阪らしく愛らしいお土産!くいだおれ太郎の帽子のパッケージが可愛いプリン。

肝心のお味は・・・・「堂島スウィーツ」との共同開発という自信作で、甘いカラメルソースと苦味のあるカラメルクラッシュのダブルソースのクレームブリュレ風味。
出典:

肝心のお味は・・・・「堂島スウィーツ」との共同開発という自信作で、甘いカラメルソースと苦味のあるカラメルクラッシュのダブルソースのクレームブリュレ風味。

紙袋もとっても可愛くもらう人の笑顔がパッと浮かびますね☆

くいだおれ太郎サブレ

こちらもおすすめ!ひとつひとつ微妙に顔が違うのも楽しいお土産です。個包装になっているので、いろんな人に配るときにも便利です。
袋には、大阪弁の吹き出しがついています。思わずくすっと笑ってしまいます。
株式会社太郎フーズ
株式会社太郎フーズは大阪名物くいだおれ太郎と共に大阪を拠点に食品おみやげ物等の企画企画制作販売を運営しています大阪市北区中之島3-6-32ダイビル144TEL06-6449-4489

お持ち帰り通天閣

通天閣がチョコになった!?可愛くて美味しいクリスピーショコラも大阪のお土産にぴったり。
中身は有名なモロゾフのチョコだけあってしっかり美味しい☆ホワイトチョコにシリアルやクランベリーが入っていてオシャレです。
モロゾフ オンラインショップ / 通天閣 クリスピーショコラ
チョコレート、チーズケーキ、プリンをはじめとする「洋菓子モロゾフ」。

佐々木製菓のチョコアーモンド

大正モダンな雰囲気かわいいイラストが描かれたギフトBOXに入っているのは、創業昭和4年の老舗佐々木製菓のチョコアーモンド。イラストレーションは大阪出身の内橋未央さんによるもの。味によってさまざまなイラストのBOXに入っています。
いちごミルクチョコやホワイトチョコ、抹茶チョコ、ティラミスチョコ、ココアチョコ、コーヒーチョコなど様々な味が楽しめます。職人がアーモンドにチョコレートを一層一層手仕事でコーティングしているこだわりの品。
大阪金平糖・チョコレート製造会社「佐々木製菓」
おいしい~♥チョコと金平糖製造販売。大阪 佐々木製菓。昭和4年に創業し金平糖製造、昭和56年よりチョコを製造。以来金平糖とチョコの製造販売を行っています。ちょこ掛け屋はチョコをアーモンドに掛けた菓子を販売しています。

和菓子も素敵なんです

森のおはぎの変わり種おはぎたち

大阪のはずれ、豊中にある小さなお店「森のおはぎ」は変わった愛らしいおはぎが沢山。梅田からもちかい北新地にある姉妹店「森乃お菓子」でも購入することができます。
出典:

大阪のはずれ、豊中にある小さなお店「森のおはぎ」は変わった愛らしいおはぎが沢山。梅田からもちかい北新地にある姉妹店「森乃お菓子」でも購入することができます。

宝石のようにカラフルで可愛らしく、様々な他では見られないような味があるのでとても人気です。
出典:

宝石のようにカラフルで可愛らしく、様々な他では見られないような味があるのでとても人気です。

お店の出で立ちも懐かしい雰囲気で素敵。大阪に来たら訪れてみたいですね。
出典:

お店の出で立ちも懐かしい雰囲気で素敵。大阪に来たら訪れてみたいですね。

ホーム - 素材の味がするおはぎ 森のおはぎ 大阪にある変わりおはぎの小店

一心堂の「フルーツ大福」

大阪・堺にある一心堂のフルーツ大福は最近とっても注目されているスイーツのひとつです。梅田の阪急百貨店でも購入ができるので、お土産として手に入りやすいですね。ころんとしていて愛らしい。フルーツ大福といえばイチゴがメジャーですが、こちらではさまざまなフルーツを取り入れています。こちらはレッドメロン、スイカ、パイナップル。
半分に切った断面も色とりどりで可愛い。お土産に持ち帰って大切なひとたちと一緒に楽しみたいですね。
出典:

半分に切った断面も色とりどりで可愛い。お土産に持ち帰って大切なひとたちと一緒に楽しみたいですね。

大阪・堺の一心堂|いちご大福・フルーツ大福など季節の和菓子製造・販売(御菓子司)
御菓子司の一心堂は、30年以上の歴史をもつ地元和菓子店です。名物は、大きなイチゴがひと粒丸ごと入ったいちご大福。厳選した国産イチゴと丹波の大納言あずきを使った大福は、職人さんの手で、毎朝一つ一つ手作りで作られています。

餅匠 しづくの「フランボワーズ大福」

見た目にも鮮やか、綺麗なピンク色をしたこちらは餅匠しづくの「フランボワーズ大福」。和と洋が上手く融合したこちらもフルーツ大福です。鮮やかなピンク色ですが、着色料は使っておらず野菜のビーツで色づけをしています。
出典:

見た目にも鮮やか、綺麗なピンク色をしたこちらは餅匠しづくの「フランボワーズ大福」。和と洋が上手く融合したこちらもフルーツ大福です。鮮やかなピンク色ですが、着色料は使っておらず野菜のビーツで色づけをしています。

中は白餡で、フランボワーズの酸味が餡の甘さを引き立て、またほんのりとラムがきいていてさっぱりと味わいです。
出典:

中は白餡で、フランボワーズの酸味が餡の甘さを引き立て、またほんのりとラムがきいていてさっぱりと味わいです。

お土産にテイクアウトしても、茶寮でお茶とともにいただいても。
出典:

お土産にテイクアウトしても、茶寮でお茶とともにいただいても。

他にも様々な種類があり、どれも素材の美味しさ、良さが伝わるものばかりです。
出典:

他にも様々な種類があり、どれも素材の美味しさ、良さが伝わるものばかりです。

餅匠しづく新町店

ルクアイーレの日本市には可愛い大阪土産がたくさん!

パインアメフキン&パインアメちゃん巾着

昔懐かしいパインアメ、こちらも大阪が発祥です。ルクアイーレの日本市という店舗ではレトロで可愛いパインアメフキンが購入できます。パッケージも飴と同じでとっても可愛いですね!
大阪のおばちゃんは飴を巾着にいれて持ち歩いている・・・というエピソードを元に作られた「パインアメちゃん巾着」も可愛い!こちらも日本市で購入することができます。中身はもちろん美味しいパインアメが☆
お菓子に夢を パインアメのパイン株式会社
愛され続けて60有余年パインアメのパイン株式会社

ルクアイーレ店限定 笑いおこし

こちらもルクアイーレの日本市にて。缶のイラストも大阪らしい「大阪限定 笑いおこし」。
大阪名物の栗おこしと、大阪らしいたこ焼きだるまステッカーが入っています。

ルクアイーレ店限定 たこ焼きだるまみくじ

だるまがたこ焼きになった可愛いおみくじはちゃんと頭のところに穴があいていて爪楊枝がさせるようになっています。6個いりのたこ焼きの舟になっているパッケージも素敵!友達同士でお土産に買ってみんなで引いてみるのはいかがでしょう☆
ショップ情報 | LUCUA 1100 -ルクア イーレ-
いかがでしたか?どれも大阪らしくて可愛らしい、素敵なものばかり!みなさんが素敵な大阪土産に巡り会えますように☆

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー