【善光寺】は最強のパワースポット!見どころや周辺グルメ・観光スポット案内

【善光寺】は最強のパワースポット!見どころや周辺グルメ・観光スポット案内

「一生に一度は善光寺参り」と江戸時代から伝えられている善光寺。長野県を代表する名所であり、来世・現世のさまざまなご利益があることでも知られています。近年は御朱印女子たちの間でも評判の的。そんな開運スポット善光寺の見どころや不思議な力、そして周辺の観光スポットをご紹介します。2019年04月19日更新

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
甲信越長野県善光寺パワースポット御朱印
お気に入り数780

善光寺とは?

【善光寺】は最強のパワースポット!見どころや周辺グルメ・観光スポット案内
出典:
長野県長野市元善町にある善光寺は、日本最古の仏像といわれる「一光三尊阿弥陀如来(いっこうさんぞんあみだにょらい)」を本尊とする寺院。ご利益が多いことで知られ、年間の参拝者数が700万人を超すという信州を代表する観光名所です。

一度お参りすれば極楽往生が約束される

「遠くとも一度は参れ善光寺」
これは、江戸時代から人々の間で語り継がれてきた言葉です。一度でもいいから善光寺でお参りを。そうすれば極楽往生が約束される、と古くから信じられているのです。
出典:

「遠くとも一度は参れ善光寺」
これは、江戸時代から人々の間で語り継がれてきた言葉です。一度でもいいから善光寺でお参りを。そうすれば極楽往生が約束される、と古くから信じられているのです。

古来より“一生に一度は訪れたい”場所として多くの参拝者を集める善光寺。
この記事では、そんな善光寺の魅力や見どころ、周辺グルメなどをご紹介します。善光寺参拝の際にぜひお役立て下さい。

目次

善光寺の魅力

自然のエネルギーや御神気に満ち溢れている

山々に囲まれた善光寺は、豊かな自然のエネルギーに満ちています。
また、御本尊をはじめ、お戒壇巡り、経蔵、御開帳などご利益を得られるといわれるものが数多く、とても神秘的。お戒壇巡り、経蔵、御開帳などについてはこのあと詳しく説明しますね。
出典:

山々に囲まれた善光寺は、豊かな自然のエネルギーに満ちています。
また、御本尊をはじめ、お戒壇巡り、経蔵、御開帳などご利益を得られるといわれるものが数多く、とても神秘的。お戒壇巡り、経蔵、御開帳などについてはこのあと詳しく説明しますね。

国宝に指定されている貴重な本堂が拝める

御本尊がある本堂は奥行きのある広い空間が設けられた他に類のない珍しい造りになっています。屋根はT字型をした撞木造(しゅもくづくり)。
国宝にも指定されている本堂は必見です。
出典:

御本尊がある本堂は奥行きのある広い空間が設けられた他に類のない珍しい造りになっています。屋根はT字型をした撞木造(しゅもくづくり)。
国宝にも指定されている本堂は必見です。

無宗派だから参拝しやすい

宗教を問わないということも善光寺に多くの人々が集まる理由です。無宗教のお寺であり、宗教に関わらず誰もが参拝ができます。
出典:

宗教を問わないということも善光寺に多くの人々が集まる理由です。無宗教のお寺であり、宗教に関わらず誰もが参拝ができます。

初詣期間だけの貴重な儀式も

毎年1月7~15日には「御印文頂戴(ごいんもんちょうだい)」という行事が行われます。これは、善光寺の宝印を額に押してもらう儀式。御印文を頂戴すると、極楽浄土が保証されるといわれています。
出典:

毎年1月7~15日には「御印文頂戴(ごいんもんちょうだい)」という行事が行われます。これは、善光寺の宝印を額に押してもらう儀式。御印文を頂戴すると、極楽浄土が保証されるといわれています。

数種類の御朱印が人気

御朱巡りの旅先としても、善光寺は有名です。通常でも20種類ほど御朱印をいただけて、いずれも意匠が美しく見事。御朱印帳も揃っています。
出典:

御朱巡りの旅先としても、善光寺は有名です。通常でも20種類ほど御朱印をいただけて、いずれも意匠が美しく見事。御朱印帳も揃っています。

かわいいお守り各種も見逃せない

健康・長寿・厄除け・縁結び・安産……善光寺のお守りはデザインがかわいらしくユニークなものがたくさん♪
出典:

健康・長寿・厄除け・縁結び・安産……善光寺のお守りはデザインがかわいらしくユニークなものがたくさん♪

こちらは「なでまもり」。小さい鍋つかみのようなお守りで、このお守りを指にはめて「撫で仏」を撫でることで、無病息災のご利益をお守りに宿すことができるそう。
出典:

こちらは「なでまもり」。小さい鍋つかみのようなお守りで、このお守りを指にはめて「撫で仏」を撫でることで、無病息災のご利益をお守りに宿すことができるそう。

こちらは「牛に引かれて善光寺参り」という長野の民話にちなんだ「しあわせ牛守」。おみくじ付きです。
出典:

こちらは「牛に引かれて善光寺参り」という長野の民話にちなんだ「しあわせ牛守」。おみくじ付きです。

善光寺参拝の見どころ

善光寺を参拝する際に注目して見ておきたいポイント・見どころをご紹介します。

にらみを効かせた「仁王門」

参拝客の前にまず現れるのは、貫禄のある仁王像。ドキッとさせられます。
左側が左側に阿形(あぎょう)、右側が吽形(うんぎょう)。
出典:

参拝客の前にまず現れるのは、貫禄のある仁王像。ドキッとさせられます。
左側が左側に阿形(あぎょう)、右側が吽形(うんぎょう)。

時代を今に伝える重厚な「山門」

重要文化財に指定されている厳かな山門。建設当時そのままに復元されています。
出典:

重要文化財に指定されている厳かな山門。建設当時そのままに復元されています。

正面にある「善光寺」と書かれた額。この3文字の中には5羽の鳩と、牛が隠れています。お気づきになりますか?
出典:

正面にある「善光寺」と書かれた額。この3文字の中には5羽の鳩と、牛が隠れています。お気づきになりますか?

御本尊がまつられている「本堂内陣」

152畳あるという本堂の内陣。ここにある瑠璃壇に御本尊がまつられています。有料ですが、ご利益を願うなら内陣で手を合わせて。
(内陣参詣大人500円。2018年現在)。
出典:

152畳あるという本堂の内陣。ここにある瑠璃壇に御本尊がまつられています。有料ですが、ご利益を願うなら内陣で手を合わせて。
(内陣参詣大人500円。2018年現在)。

「お戒壇巡り」で死と生を疑似体験

内陣券を購入すると、瑠璃壇の下にある真っ暗な回廊を手探りで進むという「お戒壇巡り」をすることができます。それは死の疑似体験であり生まれ変わることだといわれています。「極楽の錠前」に触れれば、あなたも極楽往生。
出典:

内陣券を購入すると、瑠璃壇の下にある真っ暗な回廊を手探りで進むという「お戒壇巡り」をすることができます。それは死の疑似体験であり生まれ変わることだといわれています。「極楽の錠前」に触れれば、あなたも極楽往生。

経のご利益を与えられる「経蔵」

仏教経典を網羅した一切経が収められている「経蔵」。中央には八角の形をした輪蔵(りんぞう)と呼ばれる回転式輪蔵があり、腕木を押して一回転させると、収められた経典をすべて読んだことと同じ功徳が得られるとのこと。自分で経を読まなくてもご利益が与えられるのですから、ありがたいですね。
出典:

仏教経典を網羅した一切経が収められている「経蔵」。中央には八角の形をした輪蔵(りんぞう)と呼ばれる回転式輪蔵があり、腕木を押して一回転させると、収められた経典をすべて読んだことと同じ功徳が得られるとのこと。自分で経を読まなくてもご利益が与えられるのですから、ありがたいですね。

7年に1度の「御開帳」

善光寺では7年に1度、御本尊の分身である前立本尊の御開帳が行われます。この時、本堂前に回向柱(えこうばしら)と呼ばれる巨大な木の柱が立つのですが、その柱が御本尊との縁を結ぶといわれています。触れれば前立本尊に触れたと同じご利益が。

次回の開催は2021年になりますので、御開帳に合わせて参拝するのもおすすめです。
出典:

善光寺では7年に1度、御本尊の分身である前立本尊の御開帳が行われます。この時、本堂前に回向柱(えこうばしら)と呼ばれる巨大な木の柱が立つのですが、その柱が御本尊との縁を結ぶといわれています。触れれば前立本尊に触れたと同じご利益が。

次回の開催は2021年になりますので、御開帳に合わせて参拝するのもおすすめです。

仲見世通りから山門下に続く「石畳(敷石)」

境内入口から本堂までには、なんと7777枚もの石畳(敷石)が敷き詰められているそう。この石畳は江戸時代中期から参拝にくる人々の足元を支え続け、現在では長野市の文化財に指定されています。仲見世通りで長野名物のおやきやそばなどを楽しみながら、歴史を感じてみてはいかがでしょうか。
出典:

境内入口から本堂までには、なんと7777枚もの石畳(敷石)が敷き詰められているそう。この石畳は江戸時代中期から参拝にくる人々の足元を支え続け、現在では長野市の文化財に指定されています。仲見世通りで長野名物のおやきやそばなどを楽しみながら、歴史を感じてみてはいかがでしょうか。

参拝帰りは「宿坊」へ

善光寺周辺には宿泊が可能な「宿坊」が39軒あります。
宿坊は善光寺の如来様に奉仕する住職のもてなしを受けられる場所であり、ここで精進料理を食べることができます。また、宿泊客は善光寺の恒例「お朝事」へも案内してもらえます。
善光寺のお参りをより充実させるなら、宿坊に泊まりましょう。
出典:

善光寺周辺には宿泊が可能な「宿坊」が39軒あります。
宿坊は善光寺の如来様に奉仕する住職のもてなしを受けられる場所であり、ここで精進料理を食べることができます。また、宿泊客は善光寺の恒例「お朝事」へも案内してもらえます。
善光寺のお参りをより充実させるなら、宿坊に泊まりましょう。

宿坊のご案内 | 信州善光寺

善光寺への基本情報(アクセス・参拝時間)

【善光寺】は最強のパワースポット!見どころや周辺グルメ・観光スポット案内
出典:

住所・交通アクセス・駐車場

◎住所 
長野県長野市元善町491

◎交通アクセス
電車:JR長野駅下車→バスで「善光寺大門」。バス停下車徒歩5分。
車:上信越自動車道長野IC、須坂長野東IC、いずれからも約40分。

◎駐車場
善光寺の駐車場は、第1駐車場~第5駐車場の5つの駐車場があります。
それぞれの場所や料金などは以下のリンクよりご確認下さい。
交通アクセス | 信州善光寺

境内の拝観可能時間

おおよそ5:00〜21:00くらいですが日によって異なるため、善光寺ホームページに掲載されているカレンダーで確認を。
信州善光寺 公式ホームページ

善光寺参詣後のお土産&グルメ

さて、ご利益をたっぷり願ったら、帰りには名物のお土産とグルメをチェックしましょう!

名物「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子

「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子は、信州土産の定番です。風味と香りが良く、パッケージがレトロでおしゃれ。価格も手頃です♪
出典:

「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子は、信州土産の定番です。風味と香りが良く、パッケージがレトロでおしゃれ。価格も手頃です♪

本店では七味を好みでブレンドしてオリジナルの味を作ることができます。
出典:

本店では七味を好みでブレンドしてオリジナルの味を作ることができます。

こちらは、ジェラートに振りかけるために店内に置かれている七味!
七味のマカロンやチョコレートなどスイーツも売られています。また、併設されたモダンな「横町カフェ」では、スパイシーなカレーや地元の特産食材を使ったメニューを味わえます。
出典:

こちらは、ジェラートに振りかけるために店内に置かれている七味!
七味のマカロンやチョコレートなどスイーツも売られています。また、併設されたモダンな「横町カフェ」では、スパイシーなカレーや地元の特産食材を使ったメニューを味わえます。

根元 八幡屋礒五郎 本店
善光寺下 / その他
住所
長野市大門町83
営業時間
[月]
 09:00 - 18:30
[火]
 09:00 - 18:30
[水]
 09:00 - 18:30
[木]
 09:00 - 18:30
[金]
 09:00 - 18:30
[土]
 09:00 - 18:30
[日]
 09:00 - 18:30
定休日
平均予算
¥1,000~¥1,999 /~¥999
データ提供:

十割そば 大善

信州の美味しい伝統といえば、そばです。善光寺山門から歩いて数分の距離にある「十割そば 大善」は、のど越しの良い手打ちそばが良心的な価格で食べられる店。食通も家族連れも大満足できる間違いのない一軒です!
「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子も添えられているので、一緒に試してみては。
出典:

信州の美味しい伝統といえば、そばです。善光寺山門から歩いて数分の距離にある「十割そば 大善」は、のど越しの良い手打ちそばが良心的な価格で食べられる店。食通も家族連れも大満足できる間違いのない一軒です!
「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子も添えられているので、一緒に試してみては。

十割そば 大善
権堂 / そば
住所
長野市大門町46-1
営業時間
[月]
 10:30 - 15:00
[火]
 10:30 - 15:00
[水]
 定休日
[木]
 10:30 - 15:00
[金]
 10:30 - 15:00
[土]
 10:30 - 15:00
[日]
 10:30 - 15:00

■ 営業時間
[月~金]
そばが終わり早く閉店することがあります

[土・日]
そばが終わり早く閉店することがあります

■ 定休日
水曜定休日(祝日は営業) 
定休日
水曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:

大人気「すや亀」の味噌ソフトクリーム

仲見世通りの名物グルメの1つ、「すや亀」の味噌味ソフトクリーム。「濃厚なバニラに深みの味ある味噌が相まって、まるでキャラメルのよう」と、口コミでも評判です!
出典:

仲見世通りの名物グルメの1つ、「すや亀」の味噌味ソフトクリーム。「濃厚なバニラに深みの味ある味噌が相まって、まるでキャラメルのよう」と、口コミでも評判です!

すや亀 善光寺店
善光寺下 / ジェラート・アイスクリーム
住所
長野市大字長野元善町483
営業時間
[月]
 09:00 - 17:00
[火]
 09:00 - 17:00
[水]
 09:00 - 17:00
[木]
 09:00 - 17:00
[金]
 09:00 - 17:00
[土]
 09:00 - 17:00
[日]
 09:00 - 17:00

■ 営業時間
季節による
■定休日
無休
定休日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

藤田九衛門商店(鯉焼き)

こちらは、鯛焼きではなく“鯉焼き”。長野ではお祝いの席で縁起物として鯉を食べる習慣があることから鯉がモチーフになっているのだとか。中に詰まっているのは花豆のあんこ。香ばしい生地に包まれて上品な甘さ。
鯉焼きはプレーンのほかに季節の果物が入ったものなど数種類揃っています。
出典:

こちらは、鯛焼きではなく“鯉焼き”。長野ではお祝いの席で縁起物として鯉を食べる習慣があることから鯉がモチーフになっているのだとか。中に詰まっているのは花豆のあんこ。香ばしい生地に包まれて上品な甘さ。
鯉焼きはプレーンのほかに季節の果物が入ったものなど数種類揃っています。

骨董品や民芸品が並ぶ店内。趣深く、かなりオシャレです。ぜひ立ち寄ってみてほしい魅力がギュッと詰まった空間。お茶とともに一休みを。
出典:

骨董品や民芸品が並ぶ店内。趣深く、かなりオシャレです。ぜひ立ち寄ってみてほしい魅力がギュッと詰まった空間。お茶とともに一休みを。

THE FUJIYA GOHONJIN

足を止めずにはいられない風格ある美しい佇まい。創業1648年という「THE FUJIYA GOHONJIN」の建築は、有形文化財にも登録されています。外観はホテルのようですが、ここにあるのはイタリアンレストラン。
出典:

足を止めずにはいられない風格ある美しい佇まい。創業1648年という「THE FUJIYA GOHONJIN」の建築は、有形文化財にも登録されています。外観はホテルのようですが、ここにあるのはイタリアンレストラン。

レトロとモダンが共存するインテリア。本格的なコース料理から、コストパフォーマンスの高いランチ、そしてカフェタイムやカクテルも楽しめます。
出典:

レトロとモダンが共存するインテリア。本格的なコース料理から、コストパフォーマンスの高いランチ、そしてカフェタイムやカクテルも楽しめます。

THE FUJIYA GOHONJIN
善光寺下 / イタリアン
住所
長野市大門町80
営業時間
[月]
 11:00 - 15:00(L.O. 14:00)
 17:30 - 21:30(L.O. 20:00)
[火]
 11:00 - 15:00(L.O. 14:00)
 17:30 - 21:30(L.O. 20:00)
[水]
 11:00 - 15:00(L.O. 14:00)
 17:30 - 21:30(L.O. 20:00)
[木]
 11:00 - 15:00(L.O. 14:00)
 17:30 - 21:30(L.O. 20:00)
[金]
 11:00 - 15:00(L.O. 14:00)
 17:30 - 22:00(L.O. 20:30)
[土]
 19:00 - 22:00(L.O. 20:30)
[日]
 19:00 - 21:30(L.O. 20:00)
[祝前日]
 17:30 - 22:00(L.O. 20:30)

■ 営業時間
ラウンジはお食事後のお席移動のみのご利用です。

■ 定休日
なし(昼の営業は原則平日のみ)
定休日
平均予算
¥10,000~¥14,999 /¥3,000~¥3,999
データ提供:

平野珈琲

ちょっとコーヒーを飲むにも、雰囲気のいい店を選びたいですよね。だったら、「平野珈琲」へ。
出典:

ちょっとコーヒーを飲むにも、雰囲気のいい店を選びたいですよね。だったら、「平野珈琲」へ。

古民家をリノベーションした空間に心地良いアンティーク家具。歴史ある善光寺の帰りにホッと心を癒すには絶好の場所です。裏路地にあるので静かにゆっくり過ごすことができます。
出典:

古民家をリノベーションした空間に心地良いアンティーク家具。歴史ある善光寺の帰りにホッと心を癒すには絶好の場所です。裏路地にあるので静かにゆっくり過ごすことができます。

平野珈琲
権堂 / カフェ
住所
長野市立町981
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 13:00 - 17:00
[水]
 10:00 - 17:00
[木]
 10:00 - 17:00
[金]
 10:00 - 17:00
[土]
 10:00 - 17:00
[日]
 定休日
定休日
月曜日、日曜日
平均予算
~¥999
データ提供:
長野駅から善光寺へ◆「善光寺表参道」界隈の素敵なカフェ10選
長野駅から善光寺へ◆「善光寺表参道」界隈の素敵なカフェ10選

仕事/観光、どんなかたちで訪れるにせよ、長野駅で降りたら、善光寺にお参りしたい、という方は多いのでは。長野駅から善光寺へは、2km弱。駅から直行バスも出ていますが、“善光寺表参道”と呼ばれるお寺までの道程は、エリアリノベーションによって、美しい散策路に変貌しつつあります。素敵なカフェも点在。今回は、善光寺大門交差点から善光寺の北側にかけて、お食事やひと休みにおすすめのお店をご案内しましょう。

こちらの記事でも、善光寺周辺のおすすめカフェ情報をご紹介しています。

善光寺周辺の観光スポット

美しい自然を誇る長野県まで来たのなら、周辺の絶景も味わっていきましょう!

ヒーリング効果絶大の戸隠神社

善光寺参りと共に参拝したい戸隠神社。樹齢1000年を超すという杉や、約2km続く杉並木は圧倒的な迫力と美しさ。善光寺と共に、戸隠も有数のパワースポットとして数えられています。
出典:

善光寺参りと共に参拝したい戸隠神社。樹齢1000年を超すという杉や、約2km続く杉並木は圧倒的な迫力と美しさ。善光寺と共に、戸隠も有数のパワースポットとして数えられています。

戸隠神社 公式ホームページ
◎住所 
長野県長野市戸隠3506

◎交通アクセス
車:長野駅からバードライン経由で約50分
バス:長野駅7番乗り場から「ループ橋経由戸隠高原行き」に乗車。約1時間

四季の美景を映し出す鏡池

山々の色合い深い自然が湖面に映る「鏡池」。どの季節でも四季折々の絶景を楽しむことができます。心を洗える最高のスポットです。
出典:

山々の色合い深い自然が湖面に映る「鏡池」。どの季節でも四季折々の絶景を楽しむことができます。心を洗える最高のスポットです。

鏡池 クチコミガイド【フォートラベル】|戸隠・鬼無里
◎住所 
長野県長野市戸隠

◎交通アクセス
車:長野駅からバードライン経由で約50分

ランチにもおすすめ!戸隠そば博物館

長野の戸隠そばは日本三大そばの1つ。その美味しさを満喫するために「戸隠そば博物館 とんくるりん」へ。ここでは、そば打ち体験もできます。
出典:

長野の戸隠そばは日本三大そばの1つ。その美味しさを満喫するために「戸隠そば博物館 とんくるりん」へ。ここでは、そば打ち体験もできます。

戸隠そばは、麺を束にして馬の蹄の形に盛り付ける「ぼっち盛り」が特徴です。
こちらは、そばがき、そば団子、そばのゼリーなど、そば三昧の「そば御膳」。
出典:

戸隠そばは、麺を束にして馬の蹄の形に盛り付ける「ぼっち盛り」が特徴です。
こちらは、そばがき、そば団子、そばのゼリーなど、そば三昧の「そば御膳」。

戸隠そば博物館 とんくるりん
長野市その他 / そば
住所
長野市戸隠3018 戸隠そば博物館内
営業時間
[月]
 10:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[火]
 10:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[水]
 定休日
[木]
 10:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[金]
 10:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[土]
 10:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[日]
 10:00 - 17:00(L.O. 16:30)

■ 営業時間
【お食事処】 10:00~17:00(L.O.16:30)

【そば打ち体験】 10:00~15:00 ※ご予約制

【博物館】 9:00~16:00

■ 定休日
※水曜日祝日時は営業。振替定休日あり。冬季休館期間:12月~4月中旬
定休日
水曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:

不思議な力に満ちた善光寺へ

【善光寺】は最強のパワースポット!見どころや周辺グルメ・観光スポット案内
出典:
見て感じて食べて幸せになれる善光寺参り。全国から多くの人を惹きつけるだけの魅力が、確かにたくさんありますね。

「牛に引かれて善光寺参り」という民話では、牛を追いかけていった欲深いおばあさんが善光寺にたどり着き、そこで信仰に目覚めて最後には極楽往生を遂げます。これは「思いがけない縁がきっかけで良い結果へと繋がることがある」というお話。
そんな物語があるように、善光寺は知れば知るほど奥深さに魅了されていく場所です。

あなたも不思議なパワーを持つ善光寺へ、一生に一度は出かけてみてはいかがでしょうか。
信州善光寺公式ホームページ
信州善光寺公式ホームページです。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー