ここはパリ?いいえ、神楽坂です。
アンスティチュ・フランセ(旧東京日仏学院)
神楽坂とフランスの関係は古く、その始まりは1952年に開校した東京日仏学院と言われています。東京日仏学院は日仏文化交流の中心機関として、広く知られる施設で今も続いています。
また、在仏フランス人学校もあることから、そこで働くフランス人スタッフや学校に通う子どもの家族が近くに住むようになり、本場・フランスの味が楽しめるレストランなども増えてきたそう。
また、在仏フランス人学校もあることから、そこで働くフランス人スタッフや学校に通う子どもの家族が近くに住むようになり、本場・フランスの味が楽しめるレストランなども増えてきたそう。
ガストノミー(美食文化)を楽しむ!
ラ・ブラスリー
ル・ブルターニュ
ル ブルターニュ バー ア シードル
チーズ専門店 アルパージュ
ブラッスリー・グー
牛込神楽坂 / ビストロ
- 住所
- 新宿区矢来町82
- 営業時間
- 11:30~14:30(13:30 LO)ランチの予約は11:30と13:00から選択制
18:00~21:00(L.O)
- 定休日
- 日曜日
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥1,000~¥1,999
ヌメロサンク
飯田橋 / バル・バール
- 住所
- 新宿区津久戸町4-1 ASKビル 1F
- 営業時間
- [ 毎日 ]
16:00~24:00
- 定休日
- 無休〔 但し夏、冬季休業あり〕
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999
フランス文化に触れる神楽坂
クラシコ書店
リヴ ゴーシュ
パリジェンヌ気分でカフェやショッピングを楽しむ!
カナルカフェ
シマダカフェ神楽坂
la kagu(ラカグ)
いかがでしたか?
神楽坂の石畳を歩いていると、お店のあちこちで飛び交くフランス語やアートな外観の建物に、本当にフランスにいるかのような錯覚をおぼえてしまいます。気軽にフレンチを楽しめるお店やおしゃれなショップもたくさんあるので、ぶらぶらお散歩するのが楽しい街です。ぜひ、神楽坂の魅力を感じてみませんか?
小さな路地裏のオシャレなお店。石畳の残る趣のある通り。そして川沿いの学生街…
もしかしてパリ?いいえ、実はココ、神楽坂なんです!