水音と緑に癒やされる、東京の避暑地
避暑地と聞くと、高原のリゾート地をイメージする方が多いかもしれませんが、実は東京にも水音と緑に癒やされる避暑にぴったりなスポットがあります。
都心の避暑地「等々力渓谷」
23区唯一の渓谷である「等々力渓谷」。大井町線の等々力駅からほど近く、アクセスしやすいですよ。渓谷に下りると、ひんやりとした涼しい風が。都心のオアシスと呼ばれるのも納得です。
空気がひんやり心地良い散策スポット
等々力渓谷公園
等々力不動尊、不動の瀧
二子玉川公園
等々力渓谷のそばにあるおすすめ飲食店
雪月花
等々力 / 甘味処
- 住所
- 世田谷区等々力1-22-47
- 営業時間
- 平日休日ともに11:00~16:00
※冬季営業日
12月第三月曜日~3月14日中は土日祝日のみの営業。
ただし、2月3日は平日でも営業、元旦~7日は上(等々力不動尊)で営業。
- 定休日
- 冬季以外は無休。冬季は基本平日休み。
- 平均予算
- ~¥999
OTTO(オット)
等々力 / イタリアン
- 住所
- 世田谷区野毛1-17-11 等々力渓谷スカイマンション B1F
- 営業時間
- [月〜金]
11:00〜L.O.14:30
17:30〜L.O.21:00 ( close 22:00)
[土日祝]
11:00〜L.O.15:00
17:30〜L.O.21:00(close 22:00)
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥1,000~¥1,999
マウンテンハット
等々力 / カフェ
- 住所
- 世田谷区等々力2-32-6
- 営業時間
- [月~日・祝]
10:00~12:30
14:00~19:00
※12:30~14:00 休憩のため一時閉店
(当面の間、喫茶は14時から、ラストオーダーは18:00)
- 定休日
- 水曜日・火曜日(SNSにて告知)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
haluuu(ハル)
郊外の避暑地「奥多摩湖」
東京都の最北西端に位置する奥多摩町は、町全域が“秩父多摩甲斐国立公園”に含まれていて、豊かな自然が魅力です。町のほとんどが山岳で構成されていて、夏でも涼しいのが特徴。多摩川の上流でもあり、水と緑が感じられますよ。
山に囲まれた自然豊かな散策スポット
奥多摩湖
氷川渓谷遊歩道
小河内ダム
小河内神社
セラピーロード「香りの道 登計トレイル」
個性が光るおすすめカフェ&お食事処
Beer Cafe VERTERE(ビア カフェ バテレ)
奥多摩 / ビアバー
- 住所
- 西多摩郡奥多摩町氷川212
- 営業時間
- [土・日]
12:00~19:30 (フード L.O18:30 お酒L.O 19:00 )
※コロナウイルス感染症対策として営業時間短縮しております。
※祝日関係なく土日のみの営業
- 定休日
- 祝日関係なく土日のみの営業
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
蕎麦太郎CAFE
丹下堂
だしまき玉子専門店 卵道(ランウェイ)TAMAコレクション
東京の避暑地で涼しいひとときを…
23区で唯一の渓谷である等々力渓谷、郊外の奥多摩湖、どちらも東京都内にありながら涼を感じられるスポットです。木々に囲まれた場所は気温が低いのでひんやりとしていて、川のせせらぎや葉の揺れる音に癒されます。暑さや人混みから離れて、涼しくリフレッシュできそうです。
渓谷の入口にかかる橋は“ゴルフ橋”と呼ばれています。昭和初期に、この付近に大きなゴルフ場があったことが由来。緑に映える真っ赤な橋が印象的ですね。