福岡市内から日帰りで行ける『門司港』と『太宰府』の観光ガイドツアー
九州地方の中でも観光スポットが少ないと言われている福岡県。福岡市内の観光がメインになりがちですが、他にも素敵なエリアがあります。特に『門司港』と『太宰府』はのんびりと過ごす大人旅にぴったりの場所。福岡市からも日帰りで行けますよ。おすすめの観光スポットやグルメをご紹介しますので、いつか訪れる日のために妄想ツアーで下見をしましょう。
大正ロマンな雰囲気に包まれる『門司港』
街をのんびりと散策できる門司港の観光スポット
門司港駅
九州鉄道記念館
門司港レトロ地区
ランチは門司港名物「焼きカレー」がおすすめ♪
世界にひとつだけの焼きカレー「Princess PhiPhi(プリンセスピピ)」
門司港 / カレー(その他)
- 住所
- 北九州市門司区西海岸1-4-7
- 営業時間
- 平日11:00~14:00(LO) 17:00~20:00(LO)
休日11:00~14:30(LO) 17:00~20:00(LO)
●お席だけのご予約は(昼)11時のみ承っております。
●(夜)のご予約は、コース料理のご予約(3500円~)をお願いしており、ゆっくり楽しんでいただきたいです。
●11名様以上の団体様、貸切パーティーの場合はお問合せ下さい。
- 定休日
- 不定休 (基本、火曜日と水曜日)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
北九州のお土産を買って帰ろう!
門司港レトロバナナ
堅パン
歴史ある神社を巡る大人旅『太宰府』
神社や食べ歩きが好きな方におすすめ!『太宰府』の観光スポット
太宰府天満宮
太宰府天満宮参道の食べ歩きグルメ
宝満宮竈門神社
落ち着いたカフェレストランでゆっくりランチタイム♪
ハンバーグとアップルパイが人気のカフェ「人と木」
太宰府天満宮のおすすめ土産
鬼瓦最中 / 天山
うその餅 / 梅園菓子処
門司港と太宰府、どちらの観光コースがお好み?
門司港と太宰府、どちらも魅力的ですよね。博多から日帰りでも行けるので、福岡に来た際はぜひ足を延ばしてみてください。きっと福岡の新たな魅力に気付くはず。まだしばらくは旅行が難しいかもしれませんが、状況が落ち着くまでは妄想ツアーをしながら行ける日を心待ちにしましょう。
「門司港駅」は、1914年に開業した門司港のシンボル。博多駅から新幹線と在来線を利用すると移動時間は約30分で到着します。2019年に6年間の工事が終わり、開業当時の駅舎に復元されました。