1200年の歴史に想いを馳せて…山全体が境内となっている世界遺産・延暦寺の見どころ

1200年の歴史に想いを馳せて…山全体が境内となっている世界遺産・延暦寺の見どころ

京都府と滋賀県との県境に位置する比叡山にある延暦寺は、伝教大師として知られる平安時代の高僧、最澄が開基した天台宗の総本山です。延暦寺は、標高848メートルの比叡山全体が境内となっており、荘厳で静謐な雰囲気が漂っています。また、延暦寺境内の東側には近畿地方の水がめとなっている日本一の湖、琵琶湖があり延暦寺は琵琶湖を眺望する恰好のスポットでもあります。今回は、数多くの高僧が修行に励み、開基から1200年におよぶ悠久の歴史と伝統を併せ持つ世界遺産・比叡山延暦寺の見どころをご紹介します。2020年02月10日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿滋賀県観光スポット自然寺社仏閣
お気に入り数221

比叡山延暦寺とは?

天台宗の総本山である延暦寺とは、788年に伝教大師として知られる高僧・最澄が開基した寺院で、標高848メートルの比叡山全体が境内となっています。
出典:

天台宗の総本山である延暦寺とは、788年に伝教大師として知られる高僧・最澄が開基した寺院で、標高848メートルの比叡山全体が境内となっています。

延暦寺には「延暦寺」という建築物があるのではなく、総面積1700ヘクタールにおよぶ比叡山全域に点在する寺院建築物の総称です。
出典:

延暦寺には「延暦寺」という建築物があるのではなく、総面積1700ヘクタールにおよぶ比叡山全域に点在する寺院建築物の総称です。

合計100程もの堂宇が点在している延暦寺は、地区ごとに見どころが分かれています。境内の東側を「東堂(とうどう)」、西側を「西塔(さいとう)」、北側を「横川(よかわ)」と呼び、それぞれに見どころがあります。
出典:

合計100程もの堂宇が点在している延暦寺は、地区ごとに見どころが分かれています。境内の東側を「東堂(とうどう)」、西側を「西塔(さいとう)」、北側を「横川(よかわ)」と呼び、それぞれに見どころがあります。

山全体が境内となっている延暦寺では、杉などの巨木が無数に植栽されています。天を突くほどに大きく育った巨木の葉の間から射し込む木漏れ日は気持ちよく、境内を歩いていると森林浴をしているような気分を味わうことができます。
出典:

山全体が境内となっている延暦寺では、杉などの巨木が無数に植栽されています。天を突くほどに大きく育った巨木の葉の間から射し込む木漏れ日は気持ちよく、境内を歩いていると森林浴をしているような気分を味わうことができます。

東堂の見どころ

根本中堂

国宝に指定されている根本中堂は、延暦寺の総本山で境内最大の仏堂となります。根本中堂は、延暦寺の開基者、最澄が788年に建立した一乗止観院が元となります。堂内には、現生の人々を心身の病気や不安などから救済してくれる薬師如来がご本尊として安置されています。また、根本中堂には、創建から1200年途絶えることなく灯され続けている「不滅の法灯」があります。
出典:

国宝に指定されている根本中堂は、延暦寺の総本山で境内最大の仏堂となります。根本中堂は、延暦寺の開基者、最澄が788年に建立した一乗止観院が元となります。堂内には、現生の人々を心身の病気や不安などから救済してくれる薬師如来がご本尊として安置されています。また、根本中堂には、創建から1200年途絶えることなく灯され続けている「不滅の法灯」があります。

大講堂

国の重要文化財に指定されている大講堂は、大日如来をご本尊とする寺院建築物です。ここには、延暦寺で修行をした日蓮、道元、栄西、円珍、法然、親鸞、良忍、真盛、一遍といった高僧の像が安置されています。
出典:

国の重要文化財に指定されている大講堂は、大日如来をご本尊とする寺院建築物です。ここには、延暦寺で修行をした日蓮、道元、栄西、円珍、法然、親鸞、良忍、真盛、一遍といった高僧の像が安置されています。

文殊楼

比叡山延暦寺の山門にあたる文殊楼は、知恵を与えてくれる文殊菩薩をご本尊としているお堂です。
出典:

比叡山延暦寺の山門にあたる文殊楼は、知恵を与えてくれる文殊菩薩をご本尊としているお堂です。

文殊楼は比叡山の総本堂となっている根本中堂の東側に位置しています。根本中堂から文殊楼への石段は険しいですが、文殊楼から眺める根本中堂も風情があるので、是非文殊楼にも立ち寄られることをおすすめします。
出典:

文殊楼は比叡山の総本堂となっている根本中堂の東側に位置しています。根本中堂から文殊楼への石段は険しいですが、文殊楼から眺める根本中堂も風情があるので、是非文殊楼にも立ち寄られることをおすすめします。

文殊楼の壁には無数の絵馬が掲げられています。何かにチャレンジしてみようと考えている方、試験を控えている方は、合格祈願、成功祈願などの願いを絵馬に綴ってみてはいかがでしょうか。
出典:

文殊楼の壁には無数の絵馬が掲げられています。何かにチャレンジしてみようと考えている方、試験を控えている方は、合格祈願、成功祈願などの願いを絵馬に綴ってみてはいかがでしょうか。

鐘楼

大講堂のすぐ近くには、大きな鐘楼があります。延暦寺の鐘楼では、鐘を打つことができます。深い緑の樹々に囲まれた境内を散策しながら時折聞こえてくる鐘の音は心地よく、独特の風情があります。
出典:

大講堂のすぐ近くには、大きな鐘楼があります。延暦寺の鐘楼では、鐘を打つことができます。深い緑の樹々に囲まれた境内を散策しながら時折聞こえてくる鐘の音は心地よく、独特の風情があります。

西塔の見どころ

東堂から北へ約1キロメートルの場所に位置する西塔は、大勢の参拝者で賑わう東堂に比べて静かで落ち着いた佇まいをしています。
出典:

東堂から北へ約1キロメートルの場所に位置する西塔は、大勢の参拝者で賑わう東堂に比べて静かで落ち着いた佇まいをしています。

東堂、西塔、横川を結ぶシャトルバス乗り場から、西塔の本堂となる釈迦堂へと向かう途中には風情のある小さなお堂を見かけることができます。木造の小さなお堂、お堂を取り囲む巨大な樹々、樹々の間から射し込む木漏れ日が織りなし、スピリチュアルな雰囲気を醸し出しています
出典:

東堂、西塔、横川を結ぶシャトルバス乗り場から、西塔の本堂となる釈迦堂へと向かう途中には風情のある小さなお堂を見かけることができます。木造の小さなお堂、お堂を取り囲む巨大な樹々、樹々の間から射し込む木漏れ日が織りなし、スピリチュアルな雰囲気を醸し出しています

釈迦堂

国の重要文化財に指定されている釈迦堂は、西塔の本堂となります。釈迦堂は延暦寺に現存している建築物の中では最古のものとなり、ご本尊として釈迦如来が安置されています。
出典:

国の重要文化財に指定されている釈迦堂は、西塔の本堂となります。釈迦堂は延暦寺に現存している建築物の中では最古のものとなり、ご本尊として釈迦如来が安置されています。

浄土院

東堂と西塔の境界付近に位置する浄土院は、延暦寺を開基した最澄の御廟がある建築物です。ここは、比叡山の中でも最も神聖な場所とされています。風格ある浄土院の建物、一枚の葉さえも落ちていない美しい庭園からは、この場所が静謐な地であることを静かに物語っています。
出典:

東堂と西塔の境界付近に位置する浄土院は、延暦寺を開基した最澄の御廟がある建築物です。ここは、比叡山の中でも最も神聖な場所とされています。風格ある浄土院の建物、一枚の葉さえも落ちていない美しい庭園からは、この場所が静謐な地であることを静かに物語っています。

横川の見どころ

横川中堂

横川の本堂となる横川中堂は、遣唐使船を模した舞台造りの建築物です。朱色の舞台柱、苔むした石垣、深緑の樹々が見事に織りなし、遠望した横川中堂は、まるで一幅の掛軸のようです。
出典:

横川の本堂となる横川中堂は、遣唐使船を模した舞台造りの建築物です。朱色の舞台柱、苔むした石垣、深緑の樹々が見事に織りなし、遠望した横川中堂は、まるで一幅の掛軸のようです。

延暦寺からの眺望

標高848メートルに位置する比叡山の山全域が境内となっている延暦寺は、日本最大の面積を誇る琵琶湖を一望することができます。延暦寺は、恰好の琵琶湖眺望スポットでもあります。
出典:

標高848メートルに位置する比叡山の山全域が境内となっている延暦寺は、日本最大の面積を誇る琵琶湖を一望することができます。延暦寺は、恰好の琵琶湖眺望スポットでもあります。

延暦寺を訪れてみませんか?

1200年の歴史に想いを馳せて…山全体が境内となっている世界遺産・延暦寺の見どころ
出典:
いかがでしたか?延暦寺にはご紹介したスポット以外にも素晴らしい見どころがたくさんあります。開基から1200年という悠久の時を経た今尚信仰の場であり続ける世界遺産の聖域・延暦寺を参拝し、数々の高僧を生み出した悠久の歴史に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー