長野県のご当地パン「牛乳パン」
元祖!かねまるパン:木曽

パッケージには大きく「かねまるのパン」の文字とレトロな男の子のイラストが描かれています。紺色と白のシンプルな配色もポイントです。
小林製菓舗:長野市

「牛乳パン」と太字で大きく書かれたレトロなパッケージ。こちらも男の子と牛や女の子のイラストがキュートです。

ふんわりとしたパン生地に柔らかなクリームがサンドされています。しっとりとしていてきめ細やかなパン生地の質感が美味しそう。

店舗では牛乳パンTシャツも販売しています。ドーンと描かれたパンのパッケージそのままのイラストがインパクト大。旅の記念に一枚買ってみる?
小松パン店:松本市
丸山珈琲×アガタベーカリー:松本市
ブーランジェリーナカムラ:塩尻市

可愛らしい子供のイラストと、牛、クローバーが描かれたパッケージです。「牛乳パン」の大きな文字がやっぱりポイント。
ココラデ:長野市

牛乳パンのパッケージは白と紺の定番の配色です。大きく書かれた「牛乳パン」の文字もお約束。お店の名前がちょっぴり可愛らしく書かれています。

ふかふかのパンは卵不使用で作られています。滑らかで優しい味わいのクリームとの相性は抜群。子供から大人まで愛される人気のパンです。食べたい人は予約をするのがお勧めです。
お土産におすすめ!牛乳パン風味のお菓子もあるよ

ふわふわ柔らかな牛乳パンは持って帰るのには難しい。そんな時には牛乳パン風味のお菓子を探してみよう。サブレなら軽くて日持ちもするからお土産にぴったり。もちろんパッケージだって雰囲気そのまま!サブレ以外にもフィナンシェやラスク、キャラメルも!各地のお土産屋さんで購入することができるので是非探してみて下さいね。
木曽福島駅から徒歩5分の場所にある「かねまる」は昭和27年創業のお菓子屋さん。諸説ありますが、元祖牛乳パンを謳うお店の一つです。