「金沢のお土産」ってどんなものがおすすめ?
まとめ買いならココ。金沢駅・あんとで買えるお土産~9選~
<金沢土産といえば。定番の和菓子>
ユル可愛さが人気【金沢 うら田】加賀八幡起上もなか
老舗の栗むし羊羹【松葉屋】月よみ山路
ほっこりかわいいお饅頭【金澤 福うさぎ】銘菓 福うさぎ
<男性にはお菓子以外も。ご飯のお供・おつまみ・珍味>
発酵が進むとさらに美味しい【四十萬谷本舗】かぶら寿し
日持ちのいいおつまみ。お酒によく合う【杉野屋与作】からせんじゅ
海鮮土産の定番【潮屋】鰤(ぶり)のたたき
<女性に人気のコスメ・雑貨>
ここでしか買えない【まかないこすめ】金沢限定コスメ

金沢生まれの【まかないこすめ】は、東京でも人気のコスメブランド。金沢土産に選ぶなら、金沢限定のアイテムがおすすめです。定番のハンドクリームでは、「絶妙レシピのハンドクリーム(金沢の情緒と華やかさを感じる香り)」が限定品です。

美肌ケアで評価の高い「凍りこんにゃくスポンジ」は、金時草パウダーを配合した物が金沢限定品。美容に関心の高い女性へのお土産にぴったりですね。
きらきらゴージャス【箔一】金箔コスメ

金沢を代表する金箔ブランド【箔一】にも、女性に喜ばれるゴージャスなコスメがありますよ。こちらはスキンケアシリーズ「金華ゴールド」。金箔配合のキラキラ感が華やかです。

高級エステで採用されているという【箔一】の金箔エステは、おためしセットがお土産におすすめ。頬やおでこなどに貼れる金箔シートが5枚入っています。最後にマッサージすると、上質な金箔がお肌に馴染むそうですよ。
かわいい工芸品に出会える【北山堂】九谷焼
【北山堂】は明治14年創業の老舗の九谷焼専門店。伝統的な工芸品ですが、動物を描いた物などかわいらしい作品もたくさんあります。

また、若手作家の作品に出会えるのも専門店の魅力。九谷焼のイメージが大きく変わるはずですよ。
金沢旅行の思い出にも。観光ついでに買いたいお土産~5選~
アート鑑賞後にお買い物【金沢21世紀美術館】アートグッズ
金箔の雑貨を手作り【金箔屋さくだ】金箔貼り体験
お店があるのはココだけ【甘納豆かわむら】甘納豆
- 住所
- 金沢市野町2-24-7
- 営業時間
- [月~土]
9:30~18:00
[日・祝]
9:30~17:00
[日祝の中日]
9:30~18:00
- 定休日
- 【 甘納豆かわむら 12/31~1/3 】【 MAMEノマノマ 12/31~1/4 】【 サロン・ド・テ・カワムラ 12/14 ~1/5 】 * 2月から第1火曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
伝統の水飴作りを体験【あめの俵屋】じろあめ
小物作りにチャレンジ【加賀友禅会館】加賀友禅染め体験
店舗数が多いから買いやすい。定番土産の食べ物~4選~
ばらまきのお土産にもおすすめ【中田屋】きんつば
日持ちする即席のお吸い物【加賀麩 不室屋】宝の麩
お菓子(洋菓子)好きな人へ【洋菓子工房ぶどうの木】緑のぶどうのクリームサンド
生姜蜜がクセになるおせんべい【柴舟小出】柴舟
おしゃれなビジュアルが喜ばれる◎SNSで話題のお土産~4選~
見た目がかわいい新食感最中【菓匠 高木屋】紙ふうせん
味もパッケージも洋風の羊羹【茶菓工房 たろう】たろうのようかん
- 住所
- 金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街 あんと
- 営業時間
- 8:30~20:00
- 定休日
- 金沢百番街に準ずる
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /~¥999
おしゃれな食品がいろいろ【保存食専門店ストック】保存食や調味料

【保存食専門店ストック】は、ひがし茶屋街や近江町市場から徒歩で行ける場所にあるお店。「金沢のピクルス」など、北陸産のおしゃれな保存食がたくさん揃っています。

種類の豊富な食材や調味料は、料理好きな方へのお土産にぴったり。いろいろ組み合わせて選んでみてはいかがでしょう?
パッケージがかわいいお茶【丸八製茶場】加賀いろはテトラシリーズ

【丸八製茶場】の創業はなんと文久3年(1863年)。超老舗のお茶屋さんですが、九谷焼ブランド【KUTANI SEAL】とのコラボで誕生した「加賀いろはテトラシリーズ」はパッケージがとってもキュートで話題を集めています。

ほうじ茶・玄米茶・煎茶などがテトラ型のティーバッグに入っており、缶入り・袋入り・個包装から選べます。幅広い世代の方に喜んでもらえそうですね。
北陸新幹線の開通で東京からのアクセスも良くなり、観光地としてますます人気が高まっている「金沢」。これから旅行を計画している人も多いのではないでしょうか?今回は、おすすめの金沢土産をいろいろピックアップ。定番の銘菓からSNSで話題のおしゃれなもの、さらには旅行の思い出にもなるお店巡りなど、様々なポイントを織り交ぜてご紹介します。