里山と水田が織りなす風景に魅せられて 【日本の棚田百選/九州地方(大分・熊本・宮崎・鹿児島県)編】

里山と水田が織りなす風景に魅せられて 【日本の棚田百選/九州地方(大分・熊本・宮崎・鹿児島県)編】

国土の4分の3を山間部に覆われた日本において、人々は古より農作を礎とした生活をしてきました。平地が少ない国土が大半を占めている中、昔の人々は丘陵地帯や傾斜地といった本来ならば農作地には向かない土地を上手に利用して「棚田」を造り、農作の糧としてきました。日本の原風景が広がる里山の美しさを引き立てる棚田が広がる様は先人たちの苦労の結晶です。棚田の中でも特に素晴らしい景観を持つ「棚田百選」のうち、九州地方に属する大分・熊本・宮崎・鹿児島県の美しい棚田をご紹介します。2019年08月14日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
九州自然大分県熊本県鹿児島県
お気に入り数168

日本の棚田百選とは?

日本の棚田百選とは、1999年7月26日に農林水産省が選定した全国177市町村・134地区の棚田のことです。
出典:

日本の棚田百選とは、1999年7月26日に農林水産省が選定した全国177市町村・134地区の棚田のことです。

今や失われつつある日本の原風景とも言える、農村部の里山風景と棚田が織りなす景色はどこを切り取っても絵になり、思わずカメラに収めたくなるほどの美しさです。
出典:

今や失われつつある日本の原風景とも言える、農村部の里山風景と棚田が織りなす景色はどこを切り取っても絵になり、思わずカメラに収めたくなるほどの美しさです。

山を切り開き、用水路を等して造り上げられた棚田は、昔の人々による知恵と苦労の結晶です。棚田と里山が魅せる素晴らしい景色を眺めていると、この美しい風景を次世代に残したいという思いが募ってくることでしょう。
出典:

山を切り開き、用水路を等して造り上げられた棚田は、昔の人々による知恵と苦労の結晶です。棚田と里山が魅せる素晴らしい景色を眺めていると、この美しい風景を次世代に残したいという思いが募ってくることでしょう。

内成棚田/大分県別府市

温泉で有名な大分県別府市に位置する内成棚田は42ヘクタールの耕作地に約1000枚の水田が敷かれている棚田です。
出典:

温泉で有名な大分県別府市に位置する内成棚田は42ヘクタールの耕作地に約1000枚の水田が敷かれている棚田です。

別府市内成地区では、この地に住む人々によって平成13年に「内成の棚田とむらづくりを考える会」が設立されました。どこを切り取っても絵になる美しい景観は、地元の人たちの努力の賜物によるものです。
出典:

別府市内成地区では、この地に住む人々によって平成13年に「内成の棚田とむらづくりを考える会」が設立されました。どこを切り取っても絵になる美しい景観は、地元の人たちの努力の賜物によるものです。

内成棚田では四季折々で美しい風景を臨むことができます。秋になると畔に深紅の彼岸花が花を咲かせ、黄金色に輝く稲穂の美しさに華を添えています。
出典:

内成棚田では四季折々で美しい風景を臨むことができます。秋になると畔に深紅の彼岸花が花を咲かせ、黄金色に輝く稲穂の美しさに華を添えています。

扇棚田/熊本県産山村

山間部の浸食された土地に広がる扇棚田は、その名の通り扇状の形を土地に17枚の水田が敷かれた棚田です。等高線状に敷かれた水田と、開けた眺望が素晴らしく、多くのカメラマンたちがこの地を訪れています。
出典:

山間部の浸食された土地に広がる扇棚田は、その名の通り扇状の形を土地に17枚の水田が敷かれた棚田です。等高線状に敷かれた水田と、開けた眺望が素晴らしく、多くのカメラマンたちがこの地を訪れています。

扇棚田へ注ぎ込む用水は、飲料水としても利用されている1300メートル上流の名水山吹を水源としています。そのため、良質な水と温度差のある恵まれた気候から扇棚田は「うまい米作り百選」にも選定されています。
出典:

扇棚田へ注ぎ込む用水は、飲料水としても利用されている1300メートル上流の名水山吹を水源としています。そのため、良質な水と温度差のある恵まれた気候から扇棚田は「うまい米作り百選」にも選定されています。

番所棚田/熊本県山鹿市

番所棚田がある熊本県山鹿市番所地区は、八方ヶ岳、国見山といった1000メートル級の山々が連なる筑肥山地の南端に位置しています。現在でも、先人たちの苦労の結晶として残されている古い石垣が棚田の景観美を引き立てています。
出典:

番所棚田がある熊本県山鹿市番所地区は、八方ヶ岳、国見山といった1000メートル級の山々が連なる筑肥山地の南端に位置しています。現在でも、先人たちの苦労の結晶として残されている古い石垣が棚田の景観美を引き立てています。

番所地区は、熊本県随一の彼岸花の名所としても知られています。毎年9月中旬から下旬にかけて棚田の畔に深紅の彼岸花が競うように花を咲かせる様は、古き良き日本の里山風景そのものです。
出典:

番所地区は、熊本県随一の彼岸花の名所としても知られています。毎年9月中旬から下旬にかけて棚田の畔に深紅の彼岸花が競うように花を咲かせる様は、古き良き日本の里山風景そのものです。

鬼の口棚田/熊本県球磨村

熊本県球磨村一勝地に位置する鬼の口棚田は、球磨村のレジャー施設「一勝地温泉かわせみ」の近くにある棚田です。丸みを帯びた石が複雑に積まれた石垣が特徴的な鬼の口棚田は、周囲ののどかな農村風景と見事に融和しています。
出典:

熊本県球磨村一勝地に位置する鬼の口棚田は、球磨村のレジャー施設「一勝地温泉かわせみ」の近くにある棚田です。丸みを帯びた石が複雑に積まれた石垣が特徴的な鬼の口棚田は、周囲ののどかな農村風景と見事に融和しています。

栃又棚田/宮崎県高千穂町

宮崎県高千穂町の中心部から天岩戸神社・天安河原へと続く県道7号線沿いに広がる栃又棚田は、高千穂町の中でも指折りの景勝地です。栃又棚田では稲作のほか、たばこの栽培なども行われており、四季折々で異なる風情を味わうことができます。
出典:

宮崎県高千穂町の中心部から天岩戸神社・天安河原へと続く県道7号線沿いに広がる栃又棚田は、高千穂町の中でも指折りの景勝地です。栃又棚田では稲作のほか、たばこの栽培なども行われており、四季折々で異なる風情を味わうことができます。

坂元棚田/宮崎県日南市

標高988.8メートルを誇る、宮崎県日南市最高峰の小松山南裾野に広がる坂元棚田は標高約200メートルの高原に位置する棚田です。整然と積まれた石垣が連なる坂元棚田は、遠望すると、まるで巨大な階段のようです。
出典:

標高988.8メートルを誇る、宮崎県日南市最高峰の小松山南裾野に広がる坂元棚田は標高約200メートルの高原に位置する棚田です。整然と積まれた石垣が連なる坂元棚田は、遠望すると、まるで巨大な階段のようです。

坂元棚田の歴史は比較的浅く、昭和初期に開墾されました。そのため、畦道がよく整備され棚田のすぐ近くの石垣を臨むことができます。水田へ注ぎ込む用水のせせらぎ音に耳を澄ませながら、風が吹くたびに揺れ動く稲穂を眺めながらのんびりとカメラを構えてみてはいかがでしょうか。
出典:

坂元棚田の歴史は比較的浅く、昭和初期に開墾されました。そのため、畦道がよく整備され棚田のすぐ近くの石垣を臨むことができます。水田へ注ぎ込む用水のせせらぎ音に耳を澄ませながら、風が吹くたびに揺れ動く稲穂を眺めながらのんびりとカメラを構えてみてはいかがでしょうか。

幸田棚田/鹿児島県湧水町

幸田棚田は、日本三百名山の一つに選定されている標高1739メートルを誇る国見岳麓・平均標高約339メートルの高原に広がる棚田です。約9.5ヘクタールの耕作地には102枚の水田が敷かれています。
出典:

幸田棚田は、日本三百名山の一つに選定されている標高1739メートルを誇る国見岳麓・平均標高約339メートルの高原に広がる棚田です。約9.5ヘクタールの耕作地には102枚の水田が敷かれています。

幸田棚田を構成する反りのある独特の石垣は「武者返し」と呼ばれるもので、江戸時代中期に造られたものです。この石垣は、城を造った石工によって手掛けられたものであり、数百年もの間、大雨や洪水といった天災に耐え、今なおその勇ましい姿で訪れる人々を魅了してくれます。
出典:

幸田棚田を構成する反りのある独特の石垣は「武者返し」と呼ばれるもので、江戸時代中期に造られたものです。この石垣は、城を造った石工によって手掛けられたものであり、数百年もの間、大雨や洪水といった天災に耐え、今なおその勇ましい姿で訪れる人々を魅了してくれます。

九州地方(大分・熊本・宮崎・鹿児島県)には紹介したスポット以外にも美しい棚田がたくさんあります。後世に残したい日本の原風景とも言える棚田を訪れ、里山ならではの、素朴で美しい景色に魅了されてみませんか。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー