宮城県の観光スポットに出かけませんか?
東北の中心地、宮城県。都会的な仙台をはじめ、蔵王や松島などの名所が多く、見どころがたくさんあります。今回は、自然・歴史・温泉などおすすめの観光スポットから名物グルメまで、魅力をたっぷりご紹介します。
宮城の観光案内&交通アクセスについて
観光マップや情報収集に便利な「観光協会」
ここは外せない!宮城の「名所&自然スポット」
松尾芭蕉が愛した「松島」を遊覧船で一周
伊達政宗ゆかりの「瑞巌寺五大堂」
石庭と紅葉の美しさに感動「円通院」
奥羽越列藩同盟締結の地「白石城」
伊達政宗の居城「仙台城跡」
日本三名曝「秋保大滝(あきうおおたき)」
宮城の春を彩る「白石川堤一目千本桜(ひとめせんぼんざくら)」
蔵王の神秘「御釜(おかま)」
錦秋の「栗駒山」
ご利益を授かりに訪れたい「パワースポット」
合格祈願に“落ちない”ご利益の「釣石神社」
海の神さまのご利益を授かる「鹽竈神社(しおがまじんじゃ)」
最強の金運パワー「金華山」
宮城の伝統に触れる「観光名物&イベント」
夏の8月に行われる「仙台七夕まつり」
冬の景色を暖める「SENDAI光のページェント」
雪と氷の芸術作品「蔵王樹氷ライトアップ」
個性豊かな「宮城の温泉」
泉質いろいろ「鳴子温泉郷」
高原の秘湯「遠刈田温泉(とおがったおんせん)」
子供と一緒に楽しめる「ファミリー向け観光スポット」
雨の日もOK◎室内で天体観測ができる「仙台市天文台」
愛子 / その他
- 住所
- 仙台市青葉区錦ヶ丘9-29-32 仙台市天文台
- 営業時間
- [月・火・木・金・日] 9:00~17:00 [土] 9:00~21:30
- 定休日
- 水曜日・第3火曜日(加えて年末年始も休み)
- 平均予算
- ~¥999
子連れで1日遊べる「仙台うみの杜水族館」
5月のGWは「国営みちのく杜の湖畔公園」で花に癒されよう!
お酒や動物好きにたまらない「大人の女子旅向け観光スポット」
猫の島でのんびり過ごす「田代島」
放し飼いのキツネに会える!「蔵王キツネ村」
琥珀色に酔いしれる「ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所」
海の幸も山の幸も堪能!「宮城のご当地グルメ」
ずんだ餅「村上屋餅店」
五橋 / 甘味処
- 住所
- 仙台市青葉区北目町2-38
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 月曜・火曜
※新型コロナウイルス感染防止のため当面月火休み
※臨時休業日も有
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
牛タン「味太助 本店」
勾当台公園 / 牛タン
- 住所
- 仙台市青葉区一番町4-4-13
- 営業時間
- 11:30~22:00(L.O.21:30)
11:30~14:00ランチ
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
はらこ飯「あら浜 亘理店」
亘理 / 魚介料理・海鮮料理
- 住所
- 亘理郡亘理町荒浜字中野183-8
- 営業時間
- 11:00~14:00
17:00~20:00
- 定休日
- 月曜
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
旅の思い出をお持ち帰り「宮城のお土産&スイーツ」
群青色でご縁を呼び込む「松川だるま」
レトロなお顔にブーム再来「鳴子こけし」
おつまみにもおやつにも◎「白謙(しらけん)の“笹かまぼこ"」
公式HPはこちら
幸せを運ぶ「くじらもなか本舗の“くじらもなか"」
明治から続く伝統の味「九重本舗玉澤の“九重" 」
公式HPはこちら
宮城の魅力を探しに行こう♪
宮城には、日本を代表する景勝地や歴史的建造物などの見どころがたくさんあります。東日本大震災では甚大な被害を受けましたが、復興も進み力強さを取り戻しています。かつてと変わらない姿で咲く桜や雄大な山々、そして人の温もりを感じる旅は、きっと訪れる人を明るい気持ちにしてくれるはず。宮城を訪れたことがない方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?その魅力に、きっと何度でも訪れたくなりますよ。
宮城県へのアクセスは、飛行機や新幹線が便利です。また、東北自動車道や常磐自動車道、三陸自動車道の高速道路は、全国の主要都市とつながっています。他府県からのアクセス方法は、以下のサイトをご確認ください。