目的別にご紹介。四国のおすすめ観光スポット
この記事では、「目的別・四国のおすすめ観光スポット」と「観光しやすいモデルコース」をご案内。4つの目的に合わせて、それぞれの観光スポットをピックアップしました。自分に合ったコースをみつけて、素敵な四国の旅を楽しんでみてくださいね。
コース1:王道の観光スポットをおさえたい方へ。
本州から四国に入る玄関口として、一番人気の徳島県にある「鳴門の渦潮」から、四国といえば必ず訪れたい場所、愛媛県にある「道後温泉」までのコースを2通りご紹介。
今回は行動範囲が広く、四国をまるごと楽しみたいので、レンタカーを利用するプランにしてみました。
ドライブを楽しみながらおすすめスポットを観光してみましょう。
コース1<Aプラン>「鳴門の渦潮~瀬戸内海~道後温泉」
江戸時代には、一生に一度はこんぴらさん参りと言われ、庶民から人気の神社でした。こんぴらさんという愛称で呼ばれ、現在もご利益を求め多くの人々が訪れるパワースポットです。
- 住所
- 仲多度郡琴平町892-1 金刀比羅宮内
- 営業時間
- ■1Fカフェ:
9:00~17:00(L.O.16:30)
年中無休
■B1レストラン:
11:30~15:00(L.O.14:30)
水曜定休
- 定休日
- レストラン 水曜定休/カフェ 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999

「父母ヶ浜海岸」まで来たら、燧灘(ひうちなだ)を一望できるゲストハウス「燧 -Hiuchi-」で宿泊するのはいかがでしょうか?

香川県に来たなら、やっぱり「さぬきうどん」が食べたい♪観光の途中に立ち寄りたいおすすめのお店を2つご紹介します。
- 住所
- 綾歌郡綾川町羽床上602‐2
- 営業時間
- 9:00~13:30
※大型連休後に臨時休業のことあり
※休日・連休等、08:30に開店する場合あり
- 定休日
- 毎週【水曜日】,【日曜日】(年末年始は休業 大型連休後(GW・SWなど)やお盆期間後の平日に臨時休業することあり ※HPで要確認)
- 平均予算
- ~¥999

夏は「松山港まつり三津浜花火大会」がおすすめ♪

夏には「ふたみシーサイド公園」で、ふたみTシャツアートフェスティバルを開催。
コース1<Bプラン>「鳴門の渦潮~徳島・高知県の名所~道後温泉」

絶好のロケーションで温泉を楽しめる「祖谷温泉」で旅の疲れを取りませんか?

ドライブの途中で愛媛県宇和島名物「鯛めし」を味わいませんか?
- 住所
- 宇和島市新町2-3-8
- 営業時間
- 11:00~13:30(L.O) 17:00~22:30(L.O.21:30)
- 定休日
- 日曜日 ※連休の場合最終日
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥1,000~¥1,999
コース2.四国をじっくり観光したい方へ。
コース2<Aプラン>「直島~香川県人気スポット」

夏は海水浴や花火大会で家族みんなで直島を満喫しよう♪
美術館エリアの近く直島の南側には琴弾地海水浴場があり、夏には海水浴を楽しむことができます。また「直島の火まつり」が開催される時には、沖合いの台船から1,800発余りの海上打上花火があがったり、アーティストライブや地元の芸能なども観ることができるので、たくさんの人たちで賑わいます。また、海水浴場に行く途中で今度は草間彌生さんの「黄かぼちゃ」に出会えます。
コース2<Bプラン>「小豆島~大塚国際美術館」

「小豆島オリーブ園」の近くにある「オリーブ公園」で地中海旅行の気分に浸りましょう。

宿泊するならエンジェルロードからすぐ「小豆島国際ホテル」がおすすめ
コース3:家族で四国の観光旅行。子供が喜ぶ四国人気スポット♪
その中から今回はアンパンマンの世界が存分に楽しめる「香美市立やなせたかし記念館」、季節ごとの自然にたっぷり触れられる「国営讃岐まんのう公園」、ワクワクするアトラクションがいっぱいの「ニューレオマワールド」、そしてのんびり四国を巡る「観光列車」をご紹介します。夏や冬に行っても楽しめるイベントも一緒にチェックしてみてくださいね。

まんのう公園では冬には圧巻のイルミネーションが楽しめる!
冬には広大な大地を彩る「グランドイルミネーション」を楽しめます。高さ10mもある「シンボルツリー」や落差9mの巨大な人工滝「昇竜の滝」のライトアップは圧巻です。期間限定のイベントなので、ホームページをチェックしてくださいね。

夏は「レオマウォーターランド」で流れるプールを、冬は「レオマウィンターイルミネーション」で幻想的な時間を楽しもう
コース4:旅の日程が短い方へ。心も体も休まる宿をご紹介。
四国の4つの県別に『ゆったりと過ごすことができる宿で宿泊する』をメインの観光モデルコースをご紹介したいと思います。
コース4<Aプラン>「オーベルジュ ドゥ オオイシ」@香川

「オーベルジュ ドゥ オオイシ」の近くにある観光スポットをご紹介!
旅の日程が短い方でも気楽に行ける、四国各地から移築して復原した古い民家や伝統産業施設などが展示された野外博物館がある「四国村」や瀬戸内海の絶景が楽しめる「紫雲出山」まで足を伸ばしてみませんか?

「紫雲出山」に来たなら、四国観光スポット ⑤でご紹介した「父母ケ浜海岸」まで足をのばしてみるのはいかがですか?
コース4<Bプラン>「桃源郷 祖谷の山里」@徳島

「桃源郷 祖谷の山里 」の近くには、四国観光スポット⑫でご紹介した「祖谷のかずら橋」、四国観光スポット⑬「大歩危小歩危」、観光列車「奥祖谷観光周遊モノレール」などがあります。
コース4<Cプラン>「オーベルジュ土佐山」@徳島

「オーベルジュ土佐山」に泊まるなら是非とも行きたい観光スポットをご紹介
コース4<Dプラン>「道後温泉 ホテル椿館」@愛媛

「道後温泉 ホテル椿館」近くには、四国観光スポット⑨でご紹介した「松山城」、四国観光スポット⑩の「坊っちゃん列車」、四国観光スポット⑪の「二見シーサイド公園」などがあります。
「鳴門の渦潮」は、瀬戸内海と紀伊水道の干満差により、激しい潮流が発生することによりできる「自然現象」になります。春と秋の大潮時に最大となり、直径20mにも達する渦潮の大きさは世界一といわれています。吸い込まれるようなドキドキ体験を楽しんでみましょう。