「天然酵母」ってどんなもの?

出典:unsplash.com
天然酵母は、イーストと同じように、パンをふくらませる酵母です。一般的にイーストは、自然から取り出した酵母を、人工的に培養しますが、多くの天然酵母は、自然の栄養分で培養されています。
天然酵母には、ドライイーストと同様に使える粉末タイプ、種おこしをして使うタイプ、ドライフルーツなどから作る自家製のものなど、その種類はさまざま。自然界に存在するパンに適した酵母だけを選別して培養したものや、自然のまま選別しないものもあります。
酵母が違えば、味も違う。お店の味が出るパンをいただきたい

出典:unsplash.com
酵母にはさまざまな種類があり、お店ごと、パンごとの特徴があります。天然酵母のパンというと「酸味が強い」「噛みごたえがある」というイメージを持っている人もいるかもしれませんが、甘みややわらかさにこだわったパンを目指しているお店もあります。いろいろなお店をめぐって、自分の好みの味を探すのも楽しみのひとつです。今回は、東京都内で天然酵母を使ったパンを焼いているパン屋さんをご紹介します。
空と麦と【代官山駅・恵比寿駅】
ルヴァン 富ヶ谷店 (Levain) 【代々木八幡駅・代々木上原駅】
チクテベーカリー(CICOUTE BAKERY )【南大沢駅】
MAHL ZEIT(マール ツァイト)【茗荷谷駅】
タルイベーカリー (TARUI BAKERY)【参宮橋駅】
粉花(このはな)【浅草駅】
パンのおいしさを噛みしめよう

出典:unsplash.com
一度食べたらやみつきになってしまうと言われている天然酵母のパン。ぜひお店に出かけて、個性豊かなパンのうまみを噛みしめてみてくださいね。
※営業日時、メニューなど、最新の情報をお店のホームページやSNS等でご確認いただき、お出かけください。
酵母は、パンを膨らませるために使います。パン作りに向いている酵母を培養したものが、一般的にはイーストと呼ばれています。天然酵母は、果物や穀物などの食物に付着している酵母を培養して増やしたものを主に指しています。