佐賀県「鹿島・太良」で幻想的な風景を見つける旅に出かけよう
佐賀県の南部に位置する長崎県と県境の「鹿島・太良」。まだまだ日本ではあまり知られていませんが、海外ではすでにSNSなどで注目されていて、幻想的で美しい風景を求めて訪れる人が急増している大注目の町です!今回は全国の方にもっと知ってほしい、幻想的な名所&グルメをご紹介します。
まさに豪華絢爛!見どころたっぷりの「祐徳稲荷神社」
まずは、荘厳な「御神楽殿」を参拝しましょう!
地上18mに位置する、圧倒的な佇まいの「御本殿」へ
本殿を参拝したら、山頂にある「奥の院」へ
お土産には祐徳稲荷の名物「糸きりようかん」を!
海に浮かぶ幻想的な風景に魅せられて…♪「海中鳥居」
太良町の干潮・満潮の時刻はこちらからチェックしてみてください♪
こちらも必見!潮の満ち引きで姿を現す「海中道路」
鹿島・太良を訪れたら…食べておきたい美味しいグルメ
竹崎海産
多良 / 魚介料理・海鮮料理
- 住所
- 藤津郡太良町多良4261-1
- 営業時間
- 9:30~18:30(LO18:00)
- 定休日
- 4月~10月下旬まで火曜日 10月下旬~3月迄は無休 正月休みは基本元旦のみ
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
RanaCafe(ラーナカフェ)
肥前鹿島 / カフェ
- 住所
- 鹿島市大字高津原3751-5 1F~2F
- 営業時間
- 【平日】11:30~16:00
予約のみ18:00~22:00(L.O.21:00)
【金・土】11:30~16:00
18:00~22:00(L.O.21:00)
- 定休日
- 日曜日・第1・第3月曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
貞享4年創建の「祐徳稲荷神社」は、年間300万人の参拝者が訪れる佐賀が誇る観光名所。日本三大稲荷のひとつで、その華やかな美しさから“鎮西日光”とも呼ばれています。なんといっても、総漆塗りの本殿、御神楽殿、楼門の豪華絢爛な美しさが最大の魅力。堂々たる風格の建造物の数々ををじっくりと見てまわりましょう!