台湾旅行に行ったら、ご当地グルメ「小籠包」「割包」の名店へ。
台湾に行ったらまず外せない“ご当地グルメの名店”を、首都・台北エリア内でご紹介します。
ご当地グルメと言ってもたくさんあり、魯肉飯(ルーローファン)、牛肉麺(ニュウロウミェン)なども美味しいですが、今回取り上げるのは、みんな大好きな“定番中の定番”。肉汁ジューシーな「小籠包」、ふわふわの台湾式ハンバーガー「割包」です。
あなたはどちらがお好みでしょうか♪
肉汁が溢れる人気の点心!【小籠包】のおすすめのお店
*小籠包(シャオロンパオ)とは・・・
台湾の定番人気グルメ!日本で「ショーロンポー」、「シャオロンパオ」と親しまれているのが「小籠包」です。スープを含ませた餡を皮で包み、ふっくら蒸しあげた逸品。かじったとたんに肉汁が口の中にジュワ~ッと入ってくる瞬間はたまりませんよね。
台湾の小籠包の名店といえば、最も有名なのが「鼎泰豊(ディンタイフォン)」で、日本にも店鋪があります。ですが、あえてこの超有名店を除き、お店をご紹介していきます。
~小籠包|台湾・台北エリア~
・杭州小篭湯包(ハンゾウ シャオロンタンバオ)@中正紀念堂そば
- 住所
- 台北市大安區杭州南路二段17號
- 営業時間
- [月~木・日] 11:00~22:00
[金・土] 11:00~23:00
- 定休日
- 旧正月期間の3日間
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
・京鼎樓(ジンディンロウ)@地下鉄中山駅
- 住所
- 台北市長春路47号
- 営業時間
- [火~土]11:00~14:30
17:00~24:00 (L.O.23:40)
[日・月]11:00~14:30
17:00~22:00
- 定休日
- 旧正月
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥2,000~¥2,999
・伍柒玖牛肉麺 @地下鉄中山駅 *京鼎樓のすぐ近く
・點水樓 (ディエンシュイロウ)懷寧店 @台北駅
【耳より情報】・・同じ台北市内の「點水樓 (ディエンシュイロウ)SOGO復興店」なら、小籠包食べ放題があり!
・台湾総本店 京鼎小館 台北本店 @地下鉄 南北東路駅
- 住所
- 台北市敦化北路155-13号
- 営業時間
- [月~金]10:30~14:00 17:00~21:00
[土・日・祝]9:30~14:30 7:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
・小上海 @地下鉄中山國中からタクシーで約10分、松山空港から徒歩圏内
・明月湯包(ミンユエタンパオ)@信義安和駅
- 住所
- 台北市大安區基隆路二段162-4號
- 営業時間
- 11:00~14:00 17:00~20:30
- 定休日
- 平均予算
- ~¥999 /¥1,000~¥1,999
・金品茶樓(ジンピンチャーロウ)@地下鉄 中山駅
- 住所
- 台北市中山区長春路16号
- 営業時間
- 11:00~14:00 17:00~21:00
[土・日・祝]
11:00~14:30 17:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
・好公道(ハオコンダウ)の店 金鶏園 @東門駅
~小籠包|台湾・台南エリア~
・上海好味道小籠湯包 @台南駅 東側
ふわふわの台湾風ハンバーガー!【割包】のおすすめのお店
*割包(グァバオ)とは・・・

まるで中華まん生地♪⽩くてふわふわな饅頭の皮に、豚の⾓煮や⾹菜、⾼菜、⽩菜の酢漬け、ピーナッツ粉……といった具材を挟めば、台湾オリジナルバーガー「割包(刈包/グァバオ)」の出来上がり◎。ファストフードとして、片手で⼿軽に⾷べられることも大きな魅力です。
最近では、進化系の割包も登場。挟む具は野菜だけにこだわったヘルシーなもの、エビなど女性が好む具でつくったものなども、台湾の街中で⾒かけるようになっています。
東京からは4時間前後のフライトで到着…と、日本から近い海外として人気の「台湾」。2、3日お休みがあれば、充実の旅行を楽しめるのがうれしいですよね。
今回は台湾旅行に興味がある方へ、とっておき情報をお届け♪