開港の文化が漂う、歴史ある【横浜三塔】と地元ならではの【お土産】を訪ねる旅

開港の文化が漂う、歴史ある【横浜三塔】と地元ならではの【お土産】を訪ねる旅

横浜の観光スポットとして知られる横浜三塔。昭和初期に「キング」「クイーン」「ジャック」とトランプカードに見立てて外国船員が呼んだことにより、今もなおその愛称で多くの人々に愛されています。奇跡的にも戦火から逃れ、今も現存する横浜三塔の歴史や建造物の美しさと共に、横浜ならではのお土産スポットをご紹介します。2018年03月26日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
首都圏神奈川県横浜観光スポットお土産
お気に入り数244

横浜三塔物語のはじまり

横浜には、ランドマークタワーが建設されるよりもずっと前に、街のシンボルがすでに存在していました。それが「キング」「クイーン」「ジャック」の愛称で親しまれている横浜三塔です。奇跡的に戦火から逃れ、今もなお現存する横浜三塔の歴史を紐解いていきましょう。
出典:

横浜には、ランドマークタワーが建設されるよりもずっと前に、街のシンボルがすでに存在していました。それが「キング」「クイーン」「ジャック」の愛称で親しまれている横浜三塔です。奇跡的に戦火から逃れ、今もなお現存する横浜三塔の歴史を紐解いていきましょう。

その名に相応しい勇ましさを感じる「キング」の塔

こちらは、神奈川県庁の正面からのアングルです。建物のシンボルの塔屋「キングの塔」は、庁舎の上にそびえ立ちます。
出典:

こちらは、神奈川県庁の正面からのアングルです。建物のシンボルの塔屋「キングの塔」は、庁舎の上にそびえ立ちます。

庁舎は戦火から逃れるも後の関東大震災で消失し、昭和3年に4代目の庁舎として建設されました。和と洋が見事に調和した、幾何学的な模様が独特な雰囲気を漂わせます。
出典:

庁舎は戦火から逃れるも後の関東大震災で消失し、昭和3年に4代目の庁舎として建設されました。和と洋が見事に調和した、幾何学的な模様が独特な雰囲気を漂わせます。

「神奈川県庁」を示す文字のレトロ感も、たまらなく味わい深いですね。庁舎は平成8年に国の有形文化財に指定され、現役の庁舎としては、全国で2番目に古い建物です。
出典:

「神奈川県庁」を示す文字のレトロ感も、たまらなく味わい深いですね。庁舎は平成8年に国の有形文化財に指定され、現役の庁舎としては、全国で2番目に古い建物です。

正面玄関ホールに入ると、最初に出迎えてくれるのがこの一風変わったデザインのシャンデリアです。横浜市の市花である「イチョウの葉」をモチーフにしています。
出典:

正面玄関ホールに入ると、最初に出迎えてくれるのがこの一風変わったデザインのシャンデリアです。横浜市の市花である「イチョウの葉」をモチーフにしています。

柱や天井の至るところに、繊細で美しい装飾が施されている点も見どころです。
出典:

柱や天井の至るところに、繊細で美しい装飾が施されている点も見どころです。

演台や豪華なシャンデリアがある旧議場の大会議室は一般に公開されており、結婚式の場として使用されることもあります。
出典:

演台や豪華なシャンデリアがある旧議場の大会議室は一般に公開されており、結婚式の場として使用されることもあります。

神奈川県庁(キングの塔)|観光スポット|【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

ドームの滑らかな曲線が美しい「クイーン」の塔

「クイーン」の塔は、横浜税関庁舎のシンボル的な存在で、横浜三塔の中でも最も高い塔として知られています。ベージュの磁器タイルで覆われた外壁、そして、滑らかな曲線の緑青色のドームは、力強さの中に柔らかな印象を感じさせます。
出典:

「クイーン」の塔は、横浜税関庁舎のシンボル的な存在で、横浜三塔の中でも最も高い塔として知られています。ベージュの磁器タイルで覆われた外壁、そして、滑らかな曲線の緑青色のドームは、力強さの中に柔らかな印象を感じさせます。

関東大震災により一度は倒壊した横浜税関庁舎でしたが、昭和9年に建てられました。当初は塔の高さが47mの予定でしたが、当時、神奈川県庁の高さが49m、横浜開港記念会館の高さが36mであったことから、さらに4m高い51mになりました。
出典:

関東大震災により一度は倒壊した横浜税関庁舎でしたが、昭和9年に建てられました。当初は塔の高さが47mの予定でしたが、当時、神奈川県庁の高さが49m、横浜開港記念会館の高さが36mであったことから、さらに4m高い51mになりました。

税関という仕事柄ゆえ、庁舎内は一般公開されていませんが、資料展示室は自由に見学できます。税関の歴史や偽物ブランド品の手口が分かる資料が展示されています。税関のお仕事を身近に感じられるかもしれませんね。
出典:

税関という仕事柄ゆえ、庁舎内は一般公開されていませんが、資料展示室は自由に見学できます。税関の歴史や偽物ブランド品の手口が分かる資料が展示されています。税関のお仕事を身近に感じられるかもしれませんね。

横浜税関(クイーンの塔)/税関資料室|観光スポット|【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

市民を見守る「ジャック」の塔

「ジャック」の愛称で親しまれる横浜市開港記念会館。赤レンガと白い花崗岩が交互に縞模様にデザインされている外観は、19世紀後半のイギリスで流行った様式として知られています。複雑な構成から、赤レンガ建築において非常に高い評価を得ています。
出典:

「ジャック」の愛称で親しまれる横浜市開港記念会館。赤レンガと白い花崗岩が交互に縞模様にデザインされている外観は、19世紀後半のイギリスで流行った様式として知られています。複雑な構成から、赤レンガ建築において非常に高い評価を得ています。

戦火をくぐり抜けたのには、横浜市民の思いが読み取れる秘話があります。第二次世界大戦で横浜の街が火の海と化していた最中、市民の決死の消火活動のによって、「ジャック」は消失を免れることができたと言われています。
出典:

戦火をくぐり抜けたのには、横浜市民の思いが読み取れる秘話があります。第二次世界大戦で横浜の街が火の海と化していた最中、市民の決死の消火活動のによって、「ジャック」は消失を免れることができたと言われています。

どの方角からも時計が見られるように、四面全てに時計が埋め込まれています。
出典:

どの方角からも時計が見られるように、四面全てに時計が埋め込まれています。

館内2階にあるステンドグラスの色彩は色褪せることなく、訪れる人の心を打つ美しさです。絵柄の円の中にあるは「ハマ」の文字を菱形にデザインした横浜市の「き章」です。
出典:

館内2階にあるステンドグラスの色彩は色褪せることなく、訪れる人の心を打つ美しさです。絵柄の円の中にあるは「ハマ」の文字を菱形にデザインした横浜市の「き章」です。

ステンドグラスのデザインには珍しい、日本の風景のものもあります。まるで物語の一節のような、趣のある絵柄です。
出典:

ステンドグラスのデザインには珍しい、日本の風景のものもあります。まるで物語の一節のような、趣のある絵柄です。

こちらは講堂で、補助席を入れると481席にもなります。現在は有料で利用することができます。
出典:

こちらは講堂で、補助席を入れると481席にもなります。現在は有料で利用することができます。

2017年には開港記念会館の創建から100周年を迎え、記念の式典やコンサートなど、さまざまなイベントが開催されました。
出典:

2017年には開港記念会館の創建から100周年を迎え、記念の式典やコンサートなど、さまざまなイベントが開催されました。

横浜市開港記念会館(ジャックの塔)|観光スポット|【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

横浜三塔を一度に眺められる3つのスポット!

横浜三塔を巡る際に必ず訪れたいのが「キング」「クイーン」「ジャック」の三塔を一度に眺められるスポットです。横浜には全部で3つのスポットがあります。さらに、1日で全てのスポットを巡ると、願いが叶うという伝説も…。
出典:

横浜三塔を巡る際に必ず訪れたいのが「キング」「クイーン」「ジャック」の三塔を一度に眺められるスポットです。横浜には全部で3つのスポットがあります。さらに、1日で全てのスポットを巡ると、願いが叶うという伝説も…。

ヒントをひとつだけ紹介しちゃいます♪

そのひとつは、「県庁分庁舎前」にあります。プレートは石畳に敷き詰められているので、探す際は前から歩いてくる人とぶつからないように!
出典:

そのひとつは、「県庁分庁舎前」にあります。プレートは石畳に敷き詰められているので、探す際は前から歩いてくる人とぶつからないように!

横浜三塔物語 - 神奈川県ホームページ
横浜三塔を一度に見られるスポットの、残りのヒントはこちらから!

山手や赤レンガなど、横浜のおすすめのお土産ショップBEST5

山手や赤レンガ倉庫など横浜に来たら一度は買っておきたいお土産のショップを5つご紹介します。
出典:

山手や赤レンガ倉庫など横浜に来たら一度は買っておきたいお土産のショップを5つご紹介します。

Felicia!(フェリシア!)の赤い靴のモチーフグッズ!

横浜港で一際目を引くのが「赤レンガ倉庫」。元々は税関の倉庫として使用されていましたが、平成14年より商業施設として再出発を果たした歴史的な建築物です。
出典:

横浜港で一際目を引くのが「赤レンガ倉庫」。元々は税関の倉庫として使用されていましたが、平成14年より商業施設として再出発を果たした歴史的な建築物です。

有名な歌にもあるように、横浜港と言えば「赤い靴を履いた女の子」。そんな赤い靴の女の子をモチーフにしたキュートなグッズが揃っているのが、1号館1階にある「Felicia!(フェリシア!)」。赤レンガ倉庫に行った際はぜひ、立ち寄ってみてくださいね。
出典:

有名な歌にもあるように、横浜港と言えば「赤い靴を履いた女の子」。そんな赤い靴の女の子をモチーフにしたキュートなグッズが揃っているのが、1号館1階にある「Felicia!(フェリシア!)」。赤レンガ倉庫に行った際はぜひ、立ち寄ってみてくださいね。

Felicia!(フェリシア)
横浜赤レンガ倉庫|横浜の観光、イベント、文化や歴史を楽しめる施設

大人の香り漂う喜久家のラムボール!

元町地区にある老舗の洋菓子店「喜久家洋菓子舗」は、横浜のお土産には欠かせません。創業から90年余りの歴史があり、多くの人に愛されてきた味がここにあります。
出典:

元町地区にある老舗の洋菓子店「喜久家洋菓子舗」は、横浜のお土産には欠かせません。創業から90年余りの歴史があり、多くの人に愛されてきた味がここにあります。

中でも「ラムボール」は、一度ならず二度、三度食べたくなる洋菓子のひとつです。ラム酒がたっぷり効いた生地をチョコレートでコーティングして発酵させています。夏季は持ち運びにご注意を!
出典:

中でも「ラムボール」は、一度ならず二度、三度食べたくなる洋菓子のひとつです。ラム酒がたっぷり効いた生地をチョコレートでコーティングして発酵させています。夏季は持ち運びにご注意を!

横浜・元町・喜久家 | 喜久家は、横浜・元町の洋菓子店です。

カップヌードルミュージアムで世界にひとつだけの〇〇を!

横浜みなとみらい地区には、チキンラーメンでお馴染みのカップヌードルミュージアムがあります。創業からの歴史はもちろんのこと、出来立てホヤホヤのカップヌードルも食べられますよ。
出典:

横浜みなとみらい地区には、チキンラーメンでお馴染みのカップヌードルミュージアムがあります。創業からの歴史はもちろんのこと、出来立てホヤホヤのカップヌードルも食べられますよ。

12種類あるトッピングの中から好きなものを4つ選ぶことができます。スープも4種類の中から選べ、実に5,460通りのオリジナルが作れるんです♪
出典:

12種類あるトッピングの中から好きなものを4つ選ぶことができます。スープも4種類の中から選べ、実に5,460通りのオリジナルが作れるんです♪

カップヌードルミュージアム 横浜

所狭しと並ぶ貴重なアイテムは必見!横浜ブリキのおもちゃ博物館

山手町にある、横浜ブリキのおもちゃ博物館は、白と深緑を基調としたオシャレな外観です。館内は、洋館の雰囲気からは想像もつかない、昔懐かしいおもちゃがたくさん展示されています。例えば、「トイ・ストーリー」でお馴染みのキャラクターのモデルとなったおもちゃもありますよ。必見です!
出典:

山手町にある、横浜ブリキのおもちゃ博物館は、白と深緑を基調としたオシャレな外観です。館内は、洋館の雰囲気からは想像もつかない、昔懐かしいおもちゃがたくさん展示されています。例えば、「トイ・ストーリー」でお馴染みのキャラクターのモデルとなったおもちゃもありますよ。必見です!

「開運なんでも鑑定団」に出演されている北原照久さんが館長を務めています。館内にはショップもあり、ブリキのおもちゃなどお土産にもおすすめです。
出典:

「開運なんでも鑑定団」に出演されている北原照久さんが館長を務めています。館内にはショップもあり、ブリキのおもちゃなどお土産にもおすすめです。

TOYS CLUB Official Site

横浜土産で人気のビスカウトが買える山手資料館

横浜の観光名所・外人墓地を臨む山手の丘にある「山手資料館」では、横浜浮世絵やガラス製品、外国人墓地の模型などが展示されています。1階の受付では、横浜土産で人気の「十番館ビスカウト」を購入することができます。
出典:

横浜の観光名所・外人墓地を臨む山手の丘にある「山手資料館」では、横浜浮世絵やガラス製品、外国人墓地の模型などが展示されています。1階の受付では、横浜土産で人気の「十番館ビスカウト」を購入することができます。

カステラなどと一緒に西洋から伝来したと言われているお菓子のひとつが、このビスカウトです。サクサクな食感の2枚のビスケットにクリームがサンドされています。クリームはチョコレートやレモンクリーム、ピーナッツの3種類。爽やかに香るレモンクリームが特におすすめです。
出典:

カステラなどと一緒に西洋から伝来したと言われているお菓子のひとつが、このビスカウトです。サクサクな食感の2枚のビスケットにクリームがサンドされています。クリームはチョコレートやレモンクリーム、ピーナッツの3種類。爽やかに香るレモンクリームが特におすすめです。

山手資料館|観光スポット|【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide

和洋折衷な歴史的建造物と、旅の思い出に横浜土産を

横浜の街には都会的な一面とは異なる歴史的建造物が多数残されており、どちらも楽しむことができます。時には歴史に浸り、古き良き建造物巡りを楽しみながら、横浜ならではのお土産を買えば、きっと素晴らしい思い出になることでしょう。
出典:

横浜の街には都会的な一面とは異なる歴史的建造物が多数残されており、どちらも楽しむことができます。時には歴史に浸り、古き良き建造物巡りを楽しみながら、横浜ならではのお土産を買えば、きっと素晴らしい思い出になることでしょう。

お得な一日乗車券 | みなとみらい線 | 横浜高速鉄道株式会社
横浜三塔やお土産巡りにぴったりな、「みなとみらい線」を一日何回でも自由に乗り降りできるお得な乗車券もあるので、ぜひ利用してみてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー