素敵な新年を迎えませんか?京都市近郊のオススメ初詣スポット5選

素敵な新年を迎えませんか?京都市近郊のオススメ初詣スポット5選

冬も本格的となり、厳しい寒さが続きますが、そろそろお正月をどのように過ごすか予定を考えてみませんか。お正月休みを活用して、国内や海外に旅行へ出かけたり、実家に帰省したり、自宅でのんびり過ごすなど様々な過ごし方があると思いますが、2018年が素晴らしい年となるように願掛けをするために、初詣に出かけてみませんか。初詣スポットは全国各地にありますが、今回は、「京都に参拝に行きたいけれど、京都市内の人の多さは苦手」という方にぴったりの京都市近郊にあるオススメの初詣スポットをご紹介します。2017年12月18日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿京都府神社正月初詣
お気に入り数136

石清水八幡宮/八幡市

京都府八幡市の男山に鎮座する石清水八幡宮は、860年に創建された神社で、日本三大八幡宮(宇佐神宮、鶴岡八幡宮、石清水八幡宮)の一つに数えられています。
出典:

京都府八幡市の男山に鎮座する石清水八幡宮は、860年に創建された神社で、日本三大八幡宮(宇佐神宮、鶴岡八幡宮、石清水八幡宮)の一つに数えられています。

古くから、数々の名将が必勝祈願のために参拝に訪れていた石清水八幡宮には、厄除け、開運などのご利益があることで知られています。境内には、多くの参拝者が綴った無数の絵馬が掲げられています。
出典:

古くから、数々の名将が必勝祈願のために参拝に訪れていた石清水八幡宮には、厄除け、開運などのご利益があることで知られています。境内には、多くの参拝者が綴った無数の絵馬が掲げられています。

男山山頂に鎮座する石清水八幡宮の境内からは、八幡市内を一望することができます。
出典:

男山山頂に鎮座する石清水八幡宮の境内からは、八幡市内を一望することができます。

男山山頂に鎮座する石清水八幡宮の本殿へ歩いて参拝するのは、体力が必要となりますが、山頂と山麓を結ぶ男山ケーブルに乗車すると約3分で山頂へたどり着くことができます。
出典:

男山山頂に鎮座する石清水八幡宮の本殿へ歩いて参拝するのは、体力が必要となりますが、山頂と山麓を結ぶ男山ケーブルに乗車すると約3分で山頂へたどり着くことができます。

石清水八幡宮

宇治上神社/宇治市

世界遺産に登録されている宇治上神社は、宇治川の東岸にそびえる朝日山麓に鎮座する神社です。本殿は国宝に指定されており、荘厳で静謐な雰囲気を漂わせています。
出典:

世界遺産に登録されている宇治上神社は、宇治川の東岸にそびえる朝日山麓に鎮座する神社です。本殿は国宝に指定されており、荘厳で静謐な雰囲気を漂わせています。

境内には「岩神さん」と呼ばれる岩があります。願いを込めながら、岩神さんの上に、小石を乗せ、その石が落ちなければ、その願いは叶えてもらえるそうです。
出典:

境内には「岩神さん」と呼ばれる岩があります。願いを込めながら、岩神さんの上に、小石を乗せ、その石が落ちなければ、その願いは叶えてもらえるそうです。

お茶の産地として知られている宇治市には、かつて宇治七名水(桐原水、公文水、法華水、阿弥陀水、百夜月井、泉殿、高浄水)がありました。境内には、現存する唯一の宇治七名水である「桐原水」が湧きだしており、銘茶の産地ならではの趣を感じ取ることができます。
出典:

お茶の産地として知られている宇治市には、かつて宇治七名水(桐原水、公文水、法華水、阿弥陀水、百夜月井、泉殿、高浄水)がありました。境内には、現存する唯一の宇治七名水である「桐原水」が湧きだしており、銘茶の産地ならではの趣を感じ取ることができます。

宇治上神社では、可愛らしいうさぎの形をしたおみくじがあります。うさぎのおみくじは、大きさも値段も手ごろで、初詣参りの記念にぴったりです。
出典:

宇治上神社では、可愛らしいうさぎの形をしたおみくじがあります。うさぎのおみくじは、大きさも値段も手ごろで、初詣参りの記念にぴったりです。

宇治神社/宇治市

宇治川の畔に鎮座する宇治神社は、世界遺産・宇治上神社に隣接しており、日本古代史上の皇族、菟道稚郎子命 (うじのわきいらつこのみこと)を主祭神として祀る神社です。
出典:

宇治川の畔に鎮座する宇治神社は、世界遺産・宇治上神社に隣接しており、日本古代史上の皇族、菟道稚郎子命 (うじのわきいらつこのみこと)を主祭神として祀る神社です。

宇治神社は、兎とゆかりの深い神社です。主祭神である菟道稚郎子命を、宇治から河内まで無事にたどり着けるように何度も振り返りながら道案内した兎は、神様の使いと言い伝えらえています。その伝説にまつわる「みかえり兎」のおみくじはとても可愛らしく、参拝記念にぴったりのアイテムです。
出典:

宇治神社は、兎とゆかりの深い神社です。主祭神である菟道稚郎子命を、宇治から河内まで無事にたどり着けるように何度も振り返りながら道案内した兎は、神様の使いと言い伝えらえています。その伝説にまつわる「みかえり兎」のおみくじはとても可愛らしく、参拝記念にぴったりのアイテムです。

宇治神社のオリジナル御朱印帳は、種類も豊富でデザインも素敵なものばかりです。参拝をきっかけに、御朱印を集めてみるのもおすすめです。
出典:

宇治神社のオリジナル御朱印帳は、種類も豊富でデザインも素敵なものばかりです。参拝をきっかけに、御朱印を集めてみるのもおすすめです。

【公式】宇治神社 宇治の氏神、産土神 UJI-Shrine

十八神社/宇治市

「花の寺」として知られている三室戸寺に隣接する十八神社は、室町時代に創建された神社です。規模こそは小さいものの、重要文化財に指定されている社殿は荘厳で静謐な佇まいをしています。どこか落ち着いた雰囲気を漂わせる十八神社は、人ごみが苦手な人がお参りするのにぴったりな神社です。
出典:

「花の寺」として知られている三室戸寺に隣接する十八神社は、室町時代に創建された神社です。規模こそは小さいものの、重要文化財に指定されている社殿は荘厳で静謐な佇まいをしています。どこか落ち着いた雰囲気を漂わせる十八神社は、人ごみが苦手な人がお参りするのにぴったりな神社です。

長岡天満宮/長岡京市

無実の罪によって大宰府へ左遷された菅原道真公を祀る長岡天満宮は、京都市に隣接する長岡京市を代表する神社です。境内は、大晦日から新年にかけて大勢の参拝者でにぎわいます。
出典:

無実の罪によって大宰府へ左遷された菅原道真公を祀る長岡天満宮は、京都市に隣接する長岡京市を代表する神社です。境内は、大晦日から新年にかけて大勢の参拝者でにぎわいます。

菅原道真公が大宰府へ左遷される前に立寄り、「我が魂長くこの地にとどまるべし」と名残を惜しんだことで知られる長岡天満宮境内は、どこを切り取っても絵になる景勝地の宝庫でもあります。
出典:

菅原道真公が大宰府へ左遷される前に立寄り、「我が魂長くこの地にとどまるべし」と名残を惜しんだことで知られる長岡天満宮境内は、どこを切り取っても絵になる景勝地の宝庫でもあります。

八条ヶ池と水上橋が織りなす景色の素晴らしさは傑出しています。絵画のような素晴らしい景色を眺めながら、初詣を楽しんでみてはいかがでしょうか。
出典:

八条ヶ池と水上橋が織りなす景色の素晴らしさは傑出しています。絵画のような素晴らしい景色を眺めながら、初詣を楽しんでみてはいかがでしょうか。

長岡天満宮 ホームページ
京都市近郊には、紹介した神社以外にも、初詣にぴったりの素敵な神社が数多くあります。2018年も素敵な一年となるように、初詣に出かけてみてはいかがでしょうか。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー