かおりと郷愁の道【菓子屋横丁】
明治時代から続く歴史ある通り
蔵造りが並ぶ大通りから一本横道に入ると、どこか懐かしい通りに出合います。ここ、菓子屋横丁は明治時代から続いていると言われる歴史のある通り。石畳で舗装された約100メートルあまりの通りに飴細工やお団子などのお店が立ち並んでいます。
飴細工やお団子店など、食べ歩きが楽しい♪
食べ歩きができるお店も多く、ちょこっとつまんで歩くのも楽しみのひとつ。平成13年に環境省が「かおり風景100選」に認定した菓子屋横丁では、ハッカ飴やお団子の焼ける匂いなど懐かしい香りが漂っています。今回は、川越の代表的な観光スポット【菓子屋横丁エリア】の食べ歩きやランチにおすすめのお店をご紹介します。
菓子屋横丁への行き方
まずは、菓子屋横丁までの行き方をチェック!首都圏からは、電車・車どちらでもアクセスしやすいですよ。
駅からのアクセス方法
菓子屋横丁の最寄駅は、東武東上線川越駅または西武新宿線の本川越駅です。
所要時間は以下の通り。
■東武東上線:池袋から約50分
■西武新宿線:新宿から約1時間
それぞれの駅から菓子屋横丁エリアまでは、バスを使うと便利です。
・東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「札の辻」バス停から徒歩3分
・小江戸名所めぐりバス「札の辻」バス停から徒歩3分
・小江戸巡回バス「菓子屋横丁」バス停からすぐ
なお、菓子屋横丁までの道のりは蔵造りの町並みが続き、散策にもおすすめ。歩いて20分ほどなので、お天気が良い日は歩いてみても良いですね。
所要時間は以下の通り。
■東武東上線:池袋から約50分
■西武新宿線:新宿から約1時間
それぞれの駅から菓子屋横丁エリアまでは、バスを使うと便利です。
・東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「札の辻」バス停から徒歩3分
・小江戸名所めぐりバス「札の辻」バス停から徒歩3分
・小江戸巡回バス「菓子屋横丁」バス停からすぐ
なお、菓子屋横丁までの道のりは蔵造りの町並みが続き、散策にもおすすめ。歩いて20分ほどなので、お天気が良い日は歩いてみても良いですね。
駐車場情報
車で訪れる際は、関越自動車道を使って川越I.Cで降りると便利です。川越I.Cからは15分ほどで到着しますよ。菓子屋横丁付近に、有料の民間駐車場がいくつかありますが週末や観光シーズンは混みあうことも。少し離れたところに停めて、バスを利用するのもひとつの方法です。
横丁マップ(地図)はこちらから
菓子屋横丁は、こじんまりとしたエリアにお店が立ち並んでいます。ゆっくり歩いても、1時間ほどあればぐるりと周れますよ。お目当てのお店を探すなら、事前に地図をチェックしておくのがおすすめ♪
◆菓子屋横丁エリアおすすめ食べ歩きグルメ
菓子屋横丁に来たら、まずは「食べ歩き」しましょう。ぶらりと歩きながらおいしいグルメに舌鼓…新しい菓子屋横丁の楽しみが見つかりそうです♪
お惣菜パンの名店「川越ベーカリー 楽楽」
大正から続く老舗飴店「玉力製菓」
手作りの味が人気のたい焼き「かわしま屋」
蒸したてが絶品の紫芋まんじゅう「稲葉屋本舗」
手焼きせんべいの「雷神堂 川越店」
醤油香るお団子屋「都屋」
昭和レトロなお好み焼き「たんぽぽ」
シンプルなさつまいもスティック「浜ちゃん」
お土産にも人気!いも恋と芋ぽて「菓匠右門 菓子屋横丁店」
密いもスイーツ専門店「窯出し蜜いも ほくほく」
揚げたて芋けんぴの専門店「菓匠右門 川越けんぴ工房直売店」
週末限定の焼き菓子店「焼き菓子 Komugi」
本川越 / 洋菓子(その他)
- 住所
- 川越市元町2-11-8
- 営業時間
- (OPEN日とともにtwitter,instagramで告知)
12時とか14時とか~18時(売切れ次第閉店)
- 定休日
- 月に3,4日程度の営業日(土日祝日が多い)をtwitter,instagramで告知
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
◆昔懐かしい飴・駄菓子屋さん
菓子屋横丁には駄菓子屋さんが多くあります。そのなかで、ぱっと目をひくのが「ふ菓子」。お麩の表面に黒糖がコーティングした、サクサクした食感の素朴な甘いお菓子です。
元祖麩菓子と生いちご飴が人気「松陸製菓」
童心に返る「松本製菓」
「川越けんぴ工房直売店」
量り売りが楽しい「江戸屋」
◆名物を堪能!菓子屋横丁エリアのおすすめランチ
賑やかな横丁にありながら、落ち着いた雰囲気の店構え。食べ歩きもいいけど、やっぱりゆっくり大人の川越ランチを楽しみたいときにぴったりのお店もご紹介します。
国産うなぎを堪能「大穀 川越菓子屋横丁店」
本川越 / うなぎ
- 住所
- 川越市元町2-9-24
- 営業時間
- 11:00~21:00(L.O 20:00)
※「新型コロナウイルスの感染拡大防止」のため、埼玉県からの要請により、営業時間が変動する場合がございます。
※大雨や台風、大雪などの天候状況により、閉店時間を早めさせていただく場合や、臨時休店させていただく場合がございます。
- 定休日
- 水曜定休日
- 平均予算
- ¥6,000~¥7,999
おそばを食べるなら「クマ甚」
本川越 / そば
- 住所
- 川越市元町2-9-24
- 営業時間
- 11:00~21:00(L.O 20:00)
※「新型コロナウイルスの感染拡大防止」のため、埼玉県からの要請により、営業時間が変動する場合がございます。
※大雨や台風、大雪などの天候状況により、閉店時間を早めさせていただく場合や、臨時休店させていただく場合がございます。
- 定休日
- 毎週水曜日
- 平均予算
- ~¥999
オリジナル芋そうめんの「甘味茶房 かすが」
食べ歩きのお供に、焼き団子!
お豆腐ヘルシーランチ「近江屋長兵衛商店」
食べ歩きのお供に、おからドーナツ!
釜飯ランチの「居食屋 とりせい」
本川越 / 鳥料理
- 住所
- 川越市幸町14-2
- 営業時間
- [月~金] 11:00~15:00(L.O14:00) [土・日・祝] 11:00~16:00(LO15:00)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
自家製粉にこだわる「そば工房 蕎花(きょうか)」
本川越 / そば
- 住所
- 川越市元町1-14-2
- 営業時間
- 昼: 11:30~15:00 LO 14:30 (不定休)
昼のみの営業となります。
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
醤油蔵元の味「うんとん処 春・夏・秋・冬」
器の美しさとオリジナルうどんが絶品「うどんとお酒 土麦」
本川越 / うどん
- 住所
- 川越市連雀町9-1
- 営業時間
- 昼:11:00~15:00 (L.O.14:30)
夜:お休み中(再開情報は、Instagramでお知らせ致します)
※麺切れの場合や混雑状況によっては、ラストオーダー前に受付終了させていただく場合がございます
※年末年始の営業についてはホームページをご確認下さい。
- 定休日
- 月曜日の夜 /火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
懐石も丼もカジュアルに「えぷろん亭」
食べ応え満点「サンドイッチパーラー楽楽」
長屋をリノベーション「トモリ食堂」
本川越 / 定食・食堂
- 住所
- 川越市喜多町2-1
- 営業時間
- [水・木・金]
11:30~15:00
17:00~21:00
[土・日]
11:30~18:00
- 定休日
- 月曜日、火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
種類が豊富「VANITOY BAGEL(バニトイ ベーグル)蔵づくり本店」
本川越 / ベーグル
- 住所
- 川越市幸町10-3
- 営業時間
- [木~月]
10:00~18:00(L.O.17:30)
[火]
10:00~17:00(L.O.16:30)
モーニングメニュー 10:00~11:30
ランチメニュー 11:30~15:00
グランドメニュー 15:00~17:30(火曜〜16:30)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ~¥999
小江戸黒豚の粗挽きウインナーが絶品「Mio Casaloレストラン 川越 蔵のまち店」
本川越 / レストラン(その他)
- 住所
- 川越市元町1-15-3 2F
- 営業時間
- 11:00~15:00
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
◆菓子屋横丁周辺の人気観光スポット&おすすめ店
ここからは、菓子屋横丁の近くにある観光スポットとおすすめのお店をご紹介します。菓子屋横丁でおなかを満たしたら観光スポットを散策、というのも良いですね。
川越のシンボル「時の鐘」
縁むすび風鈴が有名な「川越氷川神社」
歴史が残る蔵造り住宅「大沢家住宅」
インスタ映えのさつまいもチップス&ソフトクリーム「小江戸おさつ庵」
リノベーションカフェのコーヒーショップ「マメ蔵」
焼きおにぎりが名物「中市本店」
文化財で味わう蕎麦「手打ちそば 百丈(ひゃくじょう)」
レトロモダンなカフェ「大正館」
卵グルメの「小江戸オハナ」
本川越 / 親子丼
- 住所
- 川越市仲町2-2
- 営業時間
- (平日)11:15〜16:30
(土日祝日)11:00~16:30
売り切れ次第終了とさせて頂きます
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
大正浪漫の西洋料理「モダン亭太陽軒」
本川越 / 洋食
- 住所
- 川越市元町1-1-23
- 営業時間
- ・ランチ[水〜日]
11:00〜15:00(LO14:30)
・ディナー[水〜日]
17:00〜21:30(完全予約制)
- 定休日
- 月、火曜日(祝日は営業)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
川越らしさを感じるスタバ「スターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店」
喧騒から離れた大人カフェ「星月舎(ほしつきしゃ)」
サクサクボリューミーなたこせん「かのん」
川越の新ブーム「Mrs.hamburger(ミセスハンバーガー)」
本川越 / ハンバーガー
- 住所
- 川越市連雀町8-1 Hatago COEDOYA
- 営業時間
- 【通常】
11:00~23:00(L.O.)
【テイクアウト・自社配達】
11:00~21:00
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
川越オリジナルメニューが人気「川越 これがかき氷」
川越の人気エリア「菓子屋横丁」でおいしいグルメ旅
菓子屋横丁は通り自体は短いのですが、たくさんのお店がひしめき合っていてタイムスリップしたような気分になる通りです。おいしい香りに誘われて食べ歩きするのも楽しく、居心地の良いお店でゆったりとランチをいただくのもおすすめ。近くの観光スポットや人気店にも立ち寄りつつ、おいしいグルメ旅を満喫してくださいね。
「川越ベーカリー 楽楽」は、メディアに紹介されることも多く、連日たくさんのお客さんで賑う人気店。漆喰の壁と黒い屋根で川越の伝統的な町家を再現したお店は、通りの中でぱっと目をひきます。