

今回のテーマは、「プリン」
スイーツに詳しい『きょん。』さんがおすすめする、おいし~いお店を“ポエム”のような、ふんわり優しい『きょん。』さんのコメントと共にご紹介します♪
素敵な画像の撮り方のコツもレクチャーしていますよ。
toiro(トイロ):神戸
toiro
プリンと抹茶の
マリアージュ。
どっちが先か。
どっちが上か。
取ったとか
取られたとか。
そんな小競り合いよりも
分かち合う方がより良きかな。
こういうスイーツみたいな繋がりって
人にも必要だと思うんですね。
美味しいし。

「プリンアラモード」ちょっとレトロなネーミングに、心躍ります。
ミルクや卵を感じられ甘過ぎず丁度いいお味。しっかりとしていてコクがある手作り感、嬉しいですね。
プリンに添えられるアイスクリームは選べるそうですよ。抹茶の他に、ミルクティーや 塩キャラメルもあります。
・住所 神戸市中央区下山手通3−2−14 林ビル3F東
・営業時間 11:00~19:00
・定休日 火曜日
moto coffee(モトコーヒー):大阪
MOTO COFFEE
空を映す艶やかプリン
ウツクシヤ。
まだテラスに出るには早いから
一人二階でゆっくり。
なんて出来たのは
ものの数秒。
春休みだからか
どこのカフェも人でいっぱい。
スマホやカメラで
配置や角度をみんなそれぞれ工夫しながら
撮影してる姿が
なにか嬉しく思う今日この頃。
よくコツを聞いていただくんですが
頼んだものや座った席
天候や器によって全く変わるので
ぼく自身ほぼ感覚です。
雑誌だったりインスタだったり
こんなの撮りたい!
って思った写真の真似をするといいかも◟̆◞̆ .
あと1つ言えるのは
おしぼりだけは
一旦排除します。

一見シンプルでありながり、味わい深いプリン。苦めのカラメルがアクセントに。名古屋の「coffee kajita」の豆を使ったこだわりのコーヒーと一緒に、至福の時間が過ごせそうです。
・住所 大阪市中央区北浜2-1-1 北浜ライオンビルディング
・TEL 06-4706-3778
・営業時間 12:00~19:00 18:30(Lo)
・定休日 不定休
ヘッケルン:東京
#ヘッケルン
マツコの番組で荒技を披露した
伝説の喫茶店ヘッケルンさん。
崩れが1ミリもまったくないジャンボなプリン。
目視しても
ファインダー越しにみても
360度おいしそう(๑´ڡ`๑)
指揮者のごとく
行われる指さし確認がかっこいいねマスター。

「特製ジャンボプリン」というネーミングですが、通常の約2.5倍の大きさなので「巨大プリン」ではありません。蒸し器で蒸していいて昔懐かしい味です。みっちりと詰まったしっかりとしたプリンは、タマゴの風味が程よく香り甘すぎない味わい。トロリとからみつくカラメルとの相性もピッタリで、ボリューム満点なのに次々に口の中に吸い込まれていく美味しさです。
・住所 東京都港区西新橋1-20-11 安藤ビル1S
・TEL 03-3580-5661
・営業時間 [月~金]8:00~19:00、[土(第二土曜日を除く)]8:00~17:00
・定休日 日曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 港区西新橋1-20-11 安藤ビル1S
- 営業時間
- [月~金]
8:00~19:00
[土(第二土曜日を除く)]
8:00~17:00
- 定休日
- 日曜日・祝日・第二土曜日
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
OVER THE CENTURY(オーバーザセンチュリー):大阪
OVER THE CENTURY
雑貨もあって
花まであって。
Glitchさんの珈琲に
foodscapeさんのパンもあったりするそうで。
目当てはこれ
世紀越えした"100年プリン"。 .
クリームの重みに耐えられず
儚く崩れるくらいの繊細さ。
プリンに”生”を感じます。

「100年プリン」は、ぷるぷるして驚くほど口溶けがよく、卵のコクがしっかりと味わえます。
「100年先も在り続ける。
世代を超えて愛されるプロダクトを。」
ショップのコンセプトなので…
100年後も愛されるプリンなのかな?
・住所 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 1F
・TEL 06-6292-5288
・営業時間 10:00~21:00
・定休日 1/1 [その他ビルの休館日に準ずる]
鳥の木珈琲:京都
鳥の木珈琲
そのまま飲めそうな
なめらか度。
景色を反射するくらい
美しい色艶。
ここの珈琲とプリンは
初めましてからずっとファンです。
そんな大好きなお店を
Hanakoさんに
掲載していただき嬉しい限り

手作り「プリン」は、食べると口当たりは滑らかで濃厚、甘さ控えめでカラメルの苦さがほんのりと。コーヒーとの相性を考えて作られているスイーツです。
自家焙煎したコーヒー豆を、注文が入ってから挽き丁寧に淹れるコーヒーと一緒に召し上がれ。
・住所 京都府京都市中京区夷川通東洞院東入る山中町542 モア御所南1階
・営業時間 AM10:00~ PM6:00L.O. (PM7:00閉店)
・定休日 水曜日 及び 第3日曜日 時々不定休があります。
Cafe ecru(カフェエクリュ):大阪
café écru
écruさんの
大人のカスタードプリン。
美しすぎる
その艶やかな姿に
目を合わせることに
申し訳なさすら感じた。
スプーンで突いても
保ち続ける強かさ。
それでいて
素朴な味わいに
すっかり骨抜きになりました

「大人のプリン」しっかりめの食感、苦味のあるカラメルとバニラが香るやや甘いプリンが、大人感を演出してます。
・住所 大阪府大阪市北区東天満2-4-17
・TEL 06-7504-9171
・営業時間 【月・土】10:00~17:00(LO16:30)、【火・水・木】11:30~19:00(LO18:30)、【金】11:30~17:00(LO16:30)
・定休日 日曜日・祝日・臨時休業あり
おしゃれなカフェ情報を発信する『きょん。』さんのインスタには、スイーツの画像がとっても多いのです。
きっと甘い物には目が無いのでしょうね。
関西にお住いのようですが、東京のカフェにも詳しい『きょん。』さんなら、おいしいスイーツをたくさん知っているはず!