夏のレジャーといえば・・・キャンプでしょう!
キャンプって楽しそう☆だけど不安面もちらほら・・・

キャンプをしよう!と思いたっても、どこでしたら良いか?何を持っていけば良いか?安全面は?などなどギモンや不安もありますよね?初めてのキャンプをする時には楽しく過ごすためにも、やはりしっかりとした準備は必要です。
楽しく安全にが鉄則!7つのキャンプの基本ルール
初心者の方でも安心して楽しく過ごすためのキャンプのルールをご紹介しましょう!何を準備して何を用意したら良いかわからないという方でもキャンプの基本ルールを頭に入れておくことで、楽しく快適に過ごすことができますよ。貴重な非日常体験ができるキャンプの基本ルール、最低限これくらいは覚えておくと良いでしょう。
①初心者におすすめはオートキャンプ場
②フリースが重宝!気温差に注意しよう
③突然の雨もタープがあれば大丈夫
④トイレットペーパーが意外に活躍!

アウトドアに何を持っていけば良いのかは、なかなか悩むところです。快適に過ごそうとすればあれもこれも持っていきたくなります。必要最小限に必要なものをチェックリストを作って準備しましょう。
ざっと並べると寝室用にテントとテントマット、テントを組み立てる道具、寝袋、リビング用にタープ、テープルとチェア、調理器具としてアウトドア用ガスコンロかバーべーキューコンロなど調理器具、お皿やフォーク。真っ暗になる夜間にはランタンや懐中電灯が必要です。クーラーBOXが冷蔵庫の代わりをしてくれます。
持っていくと便利なもののひとつがトイレットペーパー。テーブルやシートにこぼしたものをふき取るのにティッシュでは勿体ないのでトイレットペーパーならどんどん使えますね。炭を用いてバーベキューの火を起こす時にも炭の間に紙類を挟むと全ての炭にまんべんなく着火するのを助けてくれます。他にはブルーシートも敷きマット代わりになったり、急な雨をよけてくれたりなど活躍しますよ。
⑤バーベキューだけじゃない!キャンプごはんはレパートリー豊富☆
⑥キャンプ初心者は何でも時間はかかってしまいます

⑦夏のキャンプに注意すべきこと

気持ち良い自然を体感したいという方にはやっぱりキャンプがおすすめです。子供たちの夏の思い出作りにもなりますし、自然を感じながらテントの中で寝るワクワク感と高揚感は格別ですよね。