芸術のまち「新百合ケ丘」には魅力がいっぱい
神奈川県川崎市の北部には芸術家や文化関係者が多く住んでいて、芸術活動が根付いています。
また小田急線「新百合ケ丘駅」周辺には9つものホールがあり、昭和音楽大学や日本映画大学、市民によるアートボランティアの協力で、全国の都市でも例を見ないほど多くの文化芸術活動が行われています。
今回は「新百合ケ丘」の魅力や見所、さらにおすすめのカフェやパン屋さんをご紹介していきます。
駅から徒歩で行けそうな場所をセレクトしてみましたので、新百合ケ丘を訪れた際にはぜひ足を伸ばしてみてくださいね。
また小田急線「新百合ケ丘駅」周辺には9つものホールがあり、昭和音楽大学や日本映画大学、市民によるアートボランティアの協力で、全国の都市でも例を見ないほど多くの文化芸術活動が行われています。
今回は「新百合ケ丘」の魅力や見所、さらにおすすめのカフェやパン屋さんをご紹介していきます。
駅から徒歩で行けそうな場所をセレクトしてみましたので、新百合ケ丘を訪れた際にはぜひ足を伸ばしてみてくださいね。
「南口エリア」の見所とパン屋&カフェ
新百合ケ丘駅の南口エリアの見所や、遊びにいった際に立ち寄れるカフェやパン屋さんをご紹介します。
駅の南口付近には「エルミロード」、「Odakyu OX」、「イオン」など生活に便利なショッピングセンターが立ち並び、その先には「新百合ケ丘マプレ」という昔ながらの商店街が続いています。お腹が空いていたら地元の人も通うマプレ内のレストランもおすすめですよ。
駅の南口付近には「エルミロード」、「Odakyu OX」、「イオン」など生活に便利なショッピングセンターが立ち並び、その先には「新百合ケ丘マプレ」という昔ながらの商店街が続いています。お腹が空いていたら地元の人も通うマプレ内のレストランもおすすめですよ。
南側の表玄関『しんゆりアートパークス』
アートパークスでのイベント情報はこちらでチェックできます。
『昭和音楽大学』のコンサートホールとオペラハウス
「ユリホール」「テアトロ・ジーリオ・ショウワ」へのアクセスや講演の情報はこちらをご覧ください。
洋菓子・カフェ『リリエン ベルグ』
◆人気ケーキ店に併設のティールームがオススメ
◆お土産に隣接のショップで焼き菓子を買っても
住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生4-18-17
電話番号:044-966-7511
営業時間:10:00~18:00
定休日:第1・3月曜、火曜 、(カフェは土日祝日もお休みです)
電話番号:044-966-7511
営業時間:10:00~18:00
定休日:第1・3月曜、火曜 、(カフェは土日祝日もお休みです)
カフェ&ベーカリー『カフェ・ピース』
カフェ&ベーカリー『田園ぽてと』
住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生1-9-1 1F
電話番号:050-5571-6627(予約専用番号)
044-951-0844(お問い合わせ専用番号)
営業時間:<菓子、ベーカリー>8:00〜20:00、<カフェ>8:00〜23:00、<ビストロ>平日/11:00〜14:00、17:30〜23:00(LO 22:00)祝祭日/11:00〜14:30、17:30〜23:00(LO 22:00)
定休日:年中無休
電話番号:050-5571-6627(予約専用番号)
044-951-0844(お問い合わせ専用番号)
営業時間:<菓子、ベーカリー>8:00〜20:00、<カフェ>8:00〜23:00、<ビストロ>平日/11:00〜14:00、17:30〜23:00(LO 22:00)祝祭日/11:00〜14:30、17:30〜23:00(LO 22:00)
定休日:年中無休
カフェ『ヒヤシンスハウス』
住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生2-1-1
電話番号:非公開
営業時間:11:00~17:00
定休日:日・月・火・水
電話番号:非公開
営業時間:11:00~17:00
定休日:日・月・火・水
「北口エリア」の見所とパン屋&カフェ
北口は住宅が多く、南口に比べて落ち着いた街並に。写真は新百合山手中央通りで、ガス燈やイルミネーション、街路樹のアメリカ楓(モミジバフウ)の紅葉が綺麗です。
飲食店は南口に集中しているため、北口のお店はあまり知らないという方も多いのではないでしょうか?
ここからは北口のおすすめな見所、お店をご紹介していきますので、北口に多い文化施設を利用する際に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
飲食店は南口に集中しているため、北口のお店はあまり知らないという方も多いのではないでしょうか?
ここからは北口のおすすめな見所、お店をご紹介していきますので、北口に多い文化施設を利用する際に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
『川崎市アートセンター』の映画館と小劇場
2016年に行われたジュニア映画制作ワークショップの情報はこちらです。
カフェ『cafe TAMAE(カフェ タマエ)』
新百合ケ丘 / カフェ
- 住所
- 稲城市広尾2-19-1 第一SICビル 1F
- 営業時間
- 10:00~22:00
Lunch time:11:30~15:00
- 定休日
- 月曜定休 日曜はディナーのみ営業
- 平均予算
ベーカリー『ケルン』
◆『ハウスメッツガー・ハタ』に行ってみたい場合は
住所:神奈川県川崎市麻生区金程2-1-1
電話番号:044-455-4129
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日、火曜日
電話番号:044-455-4129
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日、火曜日
ベーカリー『ブーランジェリー メゾンユキ』
住所:東京都稲城市平尾2-16-4 アクティブ平尾103
電話番号:042-350-0055
営業時間:7:00~19:00 木曜日は9:00〜16:00
定休日:日曜日
電話番号:042-350-0055
営業時間:7:00~19:00 木曜日は9:00〜16:00
定休日:日曜日
◆「ホテルモリノ」のレストランでも
新百合ケ丘 / フレンチ
- 住所
- 川崎市麻生区上麻生1-1-1 ホテルモリノ新百合丘 7F
- 営業時間
- モーニング
7:00~10:00
ランチ・タイム
11:30~(14:00L.O.)
デザート・タイム
14:00~(15:30L.O.)
ディナー・タイム
17:30~(20:30L.O.)
- 定休日
- 火・水定休(祝日除く) ※貸切りの場合あり
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
ベーカリー『カンガルー』
年間を通して楽しめる「アート」なイベントをご紹介
〈GW〉ジャンルを超えた30演目「アルテリッカしんゆり」
「アルテリッカしんゆり(川崎・しんゆり芸術祭)」についての情報はこちらからどうぞ。
〈夏休み〉「こども映画大学」のワークショップ

出典:www.flickr.com(@Naoya Fujii)
新百合ケ丘には、日本で初めての映画専門の大学「日本映画大学」のキャンパスもあり、宮沢りえさん主演の映画『湯を沸かすほどの熱い愛』の中野量太監督をはじめ、多くの卒業生の方々が活躍しています。
その日本映画大学で、夏休みに「こども映画大学」というワークショップがひらかれています。
2016年は小学生の子供達が協力しあって作った映画の上映会を、イオンシネマ新百合ケ丘で行いました。
〈秋〉「kawasakiしんゆり映画祭」と「しんゆりマルシェ」
〈冬〉「kirara@アートしんゆり」のイルミネーション
2016年の点灯式や期間中のイベント情報について掲載されています。
子供から大人まで芸術に親しめる街
新百合ケ丘で催される様々なイベントをはじめ、カフェやパン屋さんをご紹介しましたが、いかがでしたか?
映画や公演を観たあとは、素敵なカフェで余韻を楽しむのもよし、川崎アートセンターの休憩スペースや、天気のいい日は南口の芝生や公園のベンチなどで美味しいパンを頬張るのもいいですね。
気になる公演やイベントが見つかりましたら、ぜひ実際に足を運んで新百合ケ丘の魅力を感じてみてくださいね。
映画や公演を観たあとは、素敵なカフェで余韻を楽しむのもよし、川崎アートセンターの休憩スペースや、天気のいい日は南口の芝生や公園のベンチなどで美味しいパンを頬張るのもいいですね。
気になる公演やイベントが見つかりましたら、ぜひ実際に足を運んで新百合ケ丘の魅力を感じてみてくださいね。
※お店の情報は記事作成時のものです。営業時間や定休日など、最新の情報はお店のHPなどをご確認ください。
「昭和音楽大学」の前に広がるスペースです。ボランティアの方たちによって、3年もの月日をかけて整備された芝生だそうで、今でも毎週土曜日に手入れが行われています。
広々としたスペースにはベンチもあり、お弁当を食べる人や芝生で遊んでいる子どもの姿も。休日には、様々な屋外イベントの会場に使われています。