新宿から高尾山へ、多摩方面へとつながる「京王線」
新宿駅と京王八王子を結ぶ「京王線」。調布駅からは京王よみうりランド駅や京王多摩センター駅を経由する「相模原線」。北野駅からは高尾山口駅につながる「高尾線」も。また、笹塚駅からは「京王新線」が枝分かれしていて、都営新宿線と直通運転もしています。
京王線沿線には、地元密着型のあたたかいパン屋さんがいっぱい!
沿線には住宅街が多い「京王線」。沿線のパン屋さんも地域の人から愛されるような地元密着型のお店が多いようです。
「特別な日」に食べるパンではなく、普段の食事やおやつとして食べられるようなあたたかみのあるパンが見られます。
「特別な日」に食べるパンではなく、普段の食事やおやつとして食べられるようなあたたかみのあるパンが見られます。
魅力あふれる京王線沿線のパン屋さん
<初台>「ル・パン・コティディアン 東京オペラシティ店」
<笹塚>「BAKERY SASA(ベーカリー・ササ)」

京王線笹塚駅から甲州街道沿い新宿方面に徒歩約2分歩いたところにある小さなお店です。見逃さないように注意してください! 近くのコーヒー店やカフェなどでもこちらのパンを扱っているところが何軒かあり、ファンの多いお店です。

食事代わりになりそうなパン、おやつにぴったりなパン、どちらもたくさんあって迷ってしまいそう! ひとつひとつは小ぶりなので、ついついまとめて買って食べ比べしたくなります。
<笹塚>「オパン」
<下高井戸>「ウララカ(ulalaka)」
<上北沢>「ケポベーグルズ(Kepo bagels)」
<仙川>「AOSAN(アオサン) 」
仙川 / パン
- 住所
- 調布市仙川町1-3-5
- 営業時間
- 12:00~18:00(売り切れ次第終了)
※開店時間は2011/4/12より変更
- 定休日
- 日曜日・月曜日、不定休(SNSにて告知)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /~¥999
<国領>「ブーランジェリー スノウチ(Boulangerie Sunouchi)」
国領 / パン
- 住所
- 調布市国領町7-1-17
- 営業時間
- 【open時間 火~金】
11:00~14:00
16:00~ 売り切れ次第閉店
【open時間 土】
12:00~
16:00~ 売り切れ次第閉店
- 定休日
- 日曜日・月曜日・祝日
- 平均予算
- ~¥999
<武蔵野台>「モルゲンベカライ」
<高幡不動>「フジウ(Patisserie du Chef FUJIU)」
京王線・動物園線「高幡不動駅」より徒歩約1分
<京王八王子>「ぶーる・ぶーる・ぶらんじぇり(Boule Beurre Boulangerie)」
京王線「京王八王子駅」より徒歩約10分、JR八王子駅からは徒歩約8分
<南大沢>「チクテベーカリー(CICOUTE BAKERY )」
<高尾>「一言堂(Ichigendo)」
気になるお店はありましたか?
京王線沿線のパン屋さん、気になるお店は見つかりましたか?
一日乗車券を使って、沿線のパン屋さんを何軒も訪ねてみる休日も楽しそうですね。あなたにとって最高のパンに出会えますように。
一日乗車券を使って、沿線のパン屋さんを何軒も訪ねてみる休日も楽しそうですね。あなたにとって最高のパンに出会えますように。
京王線・井の頭線の各駅自動券売機でお求めいただけます
※お店の情報は記事作成時のものです。営業時間や定休日など、最新の情報はお店のHPなどをご確認ください。
「高尾線」の終点は高尾山口駅。ここ数年人気が高まっている高尾山を登るにはこの駅からが最もアクセスがよく、行楽シーズンには大変なにぎわいになります。