九州旅行の拠点「福岡空港」「博多駅」で、可愛いお土産をゲットしよう♪

出典:www.flickr.com(@Kanko*)
九州旅行の帰りに♪「福岡空港」でおすすめのお土産~7選~
1.ひよ子本舗吉野堂「ひよ子のピィナンシェ」
2.千鳥屋「チロリアン」
千鳥屋は、寛永7年(1630年)に創業した老舗のお菓子屋さん。「チロリアン」は、千鳥屋を代表する銘菓。
サクッとしたロールクッキーに、なめらかなクリームをトッピングしています。
サクッとしたロールクッキーに、なめらかなクリームをトッピングしています。
チロリアンは、福岡空港内の総合土産店で購入することができます。
3.名月堂「博多とおりもん」
福岡空港内の総合土産店で購入することができます。
また、博多駅でも購入可能です。
また、博多駅でも購入可能です。
福岡空港 / その他
- 住所
- 福岡市博多区大字下臼井767-1 福岡空港 第2ターミナルビル 2F
- 営業時間
- 6:30~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
4.萬年家「那の香」
福岡空港 / 和菓子
- 住所
- 福岡市博多区大字下臼井767-1 福岡空港 第2ターミナルビル 2F
- 営業時間
- 8:00~21:00
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ~¥999 /¥1,000~¥1,999
5.伊都きんぐ「どらきんぐエース」
6.伊都きんぐ「あまおう苺入りラスク」

出典:www.instagram.com(@oga.yuki)
香ばしく焼き上げたラスクのなかに、糸島産あまおう苺の果汁を閉じ込めています。味のバリエーションは、プレーン・ココア・チョコ・くるみの4種類。あまおう苺の香りがギュッと詰まったラスクです。
福岡空港 / 和菓子
- 住所
- 福岡市博多区大字下臼井767-1 福岡空港 第2ターミナル2階 そらもーる内
- 営業時間
- 8:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
7.ふくや「tubu tube(ツブ チューブ)」
「ふくや」は、昭和23年(1948年)に創業した、明太子の製造・販売メーカー。明太子そのものもお土産として人気がありますが、手軽に購入できるのがチューブ状の「tubu tube」。味のバリエーションは、「ごま油風味」や「明太子+とろろ」など9種類。販売本数60万本を突破した、人気商品です。

出典:www.instagram.com(@happycheesekitchen)
ご飯だけでなく、パンや、麺類との相性もいいんです♪オリジナルの食べ方を楽しんでみてください。
「博多駅」でおすすめのお土産~11選~
1.Chocolate Shop(チョコレートショップ)「博多の石畳」
博多 / ケーキ
- 住所
- 福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多 1F
- 営業時間
- [月~土]
10:00~21:00
[日・祝]
10:00~20:00
- 定休日
- アミュプラザ博多に準ずる
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /~¥999
2.石村萬盛堂「鶴乃子」
3.風月フーズ「HAKATA雪うさぎ」
博多 / ケーキ
- 住所
- 福岡市博多区博多駅中央街1-1 マイング博多 名店街内
- 営業時間
- 9:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999 /¥1,000~¥1,999
4.ひよ子本舗吉野堂「博多ひなのやき」
博多 / たい焼き・大判焼き
- 住所
- 福岡市博多区博多駅中央街1-1 マイング 1F
- 営業時間
- 9:00~21:00
- 定休日
- 不定休(マイングに準ずる)
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
5.松島茶屋「梅ヶ枝餅(うめがえもち)」
6.ガトー風月「博多まるかと」

出典:www.instagram.com(@6_kanichan)
「博多まるかと」は、HAKATA雪うさぎで紹介した風月フーズが手がける和菓子。「まるかと」とは博多弁で、まるいもののこと。味のバリエーションは、八女茶と栗味の2種類。いずれも、博多駅限定の商品です。
博多 / ケーキ
- 住所
- 福岡市博多区博多駅中央街1-1 マイング博多 名店街内
- 営業時間
- 9:00~21:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999 /¥1,000~¥1,999
7.山口油屋福太郎「めんべい」
8.モロゾフ「くるりくるり博多」

出典:www.instagram.com(@sooo_labo)
「モロゾフ」は、神戸発の全国的な知名度を誇るお菓子メーカー。「くるりくるり博多」は、モロゾフが手がける福岡限定のお菓子。
9.如水庵「博多よかいも とっとーと。」
商品名にもなっている「とっとーと。」とは、博多弁で"大切なものを大事にとっておく"という意味だそう。そんな大切にとっておきたくなるようなお菓子は、金色のハイカラなパッケージが目印です。

出典:www.instagram.com(@autecouturedotcom)
宮崎にある「ぽっくる農園」のサツマイモを使った、芋のうまみがきっしり詰まったお菓子です。隠し味は、サツマイモの風味を引き立てるマスカルポーネチーズ。表面はカリっと香ばしく、中はねとっと芋の甘み広がる素朴な味わいです。
祇園 / 和菓子
- 住所
- 福岡市博多区博多駅前1-24-10
- 営業時間
- [月~金]
9:00~19:00
[土・日・祝]
9:30~18:00
- 定休日
- 元旦のみ休み
- 平均予算
- ~¥999
10.東雲堂「二○加煎餅(にわかせんべい)」
11.赤い風船「フォンダンフロマージュ」
冷蔵品や重いものは便利な宅配も活用しよう

出典:stocksnap.io
今回はお菓子を中心にご紹介しましたが、福岡・博多のお土産は明太子などの生鮮品もあります。
お土産をたくさん購入したときや、生鮮品の持ち運びに不安があるときは宅配サービスを利用するのもおすすめです。
せっかく福岡を訪れたなら、福岡・博多ならではのお土産をゲットしよう♪
福岡空港や博多駅では、福岡ならではのお土産や、限定スイーツなどが販売されています。あまおう苺の洋菓子や、老舗お菓子店の和菓子など、お土産のバリエーションも豊富♪自分用として、贈りものとして、可愛いお土産をゲットしちゃいましょう♡
屋台や焼き鳥など、B級グルメの聖地としても有名な「福岡県」。ご当地グルメだけでなく、お土産のバリエーションも豊富♪ご飯やパスタのお供・辛子明太子や、とんこつラーメンも外せない!