ここは外せない!旬の新栗が楽しめる、信州小布施の老舗栗菓子店3店

ここは外せない!旬の新栗が楽しめる、信州小布施の老舗栗菓子店3店

10月になり秋も深まってきました。栗の名所である信州小布施は、今年取れたばかりの栗が食べられる新栗のシーズン真っ只中!古くから地元に愛されている老舗栗菓子店からも新栗メニューが販売され、連日多くの人で賑わっています。今しか食べられない新栗を使ったメニューを、厳選した3つのお店ごとに詳しくご紹介します♫2017年01月18日更新

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
甲信越長野県小布施食べる・飲む
お気に入り数233

栗の里、小布施(おぶせ)

長野県北部千曲川東岸に位置する、長野県で一番面積の小さな市町村の小布施町は「栗と北斎と花のまち」として、年間120万人を超える観光客が訪れる観光地として脚光を浴びています。
出典:

長野県北部千曲川東岸に位置する、長野県で一番面積の小さな市町村の小布施町は「栗と北斎と花のまち」として、年間120万人を超える観光客が訪れる観光地として脚光を浴びています。

室町時代、酸性土で農作物に不向きな土壌であった小布施を、栗の生育には好都合であることに着目した荻野常倫氏が、旧領であった丹波(京都)の栗の苗木を取り寄せて栗を植林したのが始まりとされています。
江戸時代にはこの地方は幕府の直轄領となり、厳選された「献上栗」が将軍家に上納されるようになり、栗菓子も盛んに作られるようになりました。その頃、菜種油や綿布の生産で財をなした豪農、豪商たちが、葛飾北斎などの文化人を招いて、栗菓子でもてなしたことも需要を増やし、小布施の名物として定着したと言われています。小布施で晩年を過ごしたという葛飾北斎をはじめ、歴史的遺産を活かした風情ある町づくりでも人気を呼んでいます。
出典:

室町時代、酸性土で農作物に不向きな土壌であった小布施を、栗の生育には好都合であることに着目した荻野常倫氏が、旧領であった丹波(京都)の栗の苗木を取り寄せて栗を植林したのが始まりとされています。
江戸時代にはこの地方は幕府の直轄領となり、厳選された「献上栗」が将軍家に上納されるようになり、栗菓子も盛んに作られるようになりました。その頃、菜種油や綿布の生産で財をなした豪農、豪商たちが、葛飾北斎などの文化人を招いて、栗菓子でもてなしたことも需要を増やし、小布施の名物として定着したと言われています。小布施で晩年を過ごしたという葛飾北斎をはじめ、歴史的遺産を活かした風情ある町づくりでも人気を呼んでいます。

小布施の情緒あふれる町並みは、1980~87年まで、そこで暮らす人の視点に立ち、小布施堂界隈の町並みを美しく再構築する、小布施町並み修景(しゅうけい)事業が行われたことによります。現代の生活の利便性や居住性等の機能を犠牲にせず、住民の生活に溶け込んだ、新旧建築物が調和するまとまりのある美しい町並みにすることで、作り物ではない、個性と魅力が溢れる空間を創り出しました。
出典:

小布施の情緒あふれる町並みは、1980~87年まで、そこで暮らす人の視点に立ち、小布施堂界隈の町並みを美しく再構築する、小布施町並み修景(しゅうけい)事業が行われたことによります。現代の生活の利便性や居住性等の機能を犠牲にせず、住民の生活に溶け込んだ、新旧建築物が調和するまとまりのある美しい町並みにすることで、作り物ではない、個性と魅力が溢れる空間を創り出しました。

小布施のあちこちに広がる栗の小径。栗の木の間伐材が敷き詰められ、木の柔らかさと温かみを歩きながら感じられます。脇には栗木も植えられ、栗の実が落ちていることも♪栗の町を象徴する暖かいムードを醸し出しています。
出典:

小布施のあちこちに広がる栗の小径。栗の木の間伐材が敷き詰められ、木の柔らかさと温かみを歩きながら感じられます。脇には栗木も植えられ、栗の実が落ちていることも♪栗の町を象徴する暖かいムードを醸し出しています。

そんな栗のまち小布施には、地場8軒の栗菓子店が味を競っています。秋の新栗の季節の現在、地元はじめ全国の産地から続々と入荷する生栗を一次加工して保管する新栗の「仕込み」がそれぞれのお店で行われる、1年で最も重要な季節。どのお店も新栗が店頭に並び、1年で最も小布施が賑わっています。
個性を生かしながら、様々な菓子を作り出している老舗栗菓子店を、厳選してご紹介します♪

竹風堂 小布施本店

小布施の中心部に位置する竹風堂の本店。明治26年の創業以来、国内産の栗を原料とし自家仕込みにこだわる栗菓子の名店です。人工着色料や食品添加物は使用せず、甘さも、押えられるところはできるだけ押え、なるべく自然に近いおいしさを心がけています。
出典:

小布施の中心部に位置する竹風堂の本店。明治26年の創業以来、国内産の栗を原料とし自家仕込みにこだわる栗菓子の名店です。人工着色料や食品添加物は使用せず、甘さも、押えられるところはできるだけ押え、なるべく自然に近いおいしさを心がけています。

竹風堂と言えば「栗おこわ」

不動の人気を誇る竹風堂の「栗おこわ」。昭和47年創製以来、多くの方に愛され続けています。厳選した栗をたっぷりと混ぜ込んで炊きあげており、ホクホクな栗とふっくらもち米が絶妙な一品!栗おこわ専用の自然な甘さで蜜煮された大きな栗がごろごろ入っています。
出典:

不動の人気を誇る竹風堂の「栗おこわ」。昭和47年創製以来、多くの方に愛され続けています。厳選した栗をたっぷりと混ぜ込んで炊きあげており、ホクホクな栗とふっくらもち米が絶妙な一品!栗おこわ専用の自然な甘さで蜜煮された大きな栗がごろごろ入っています。

そして現在、「栗おこわ」の栗が【新栗】になっています。こちらは、本店二階ではこの「栗おこわ」にニジマスの甘露煮や山菜の煮物などを合わせた山家(やまが)定食。今年収穫した栗で作った旬の味の「栗おこわ」と信州の味を堪能できます♪店頭ではお持ち帰り用の【新栗】栗おこわを折詰で販売中。10月1日(木)~11月末ぐらいまで新栗栗おこわを販売予定です。
出典:

そして現在、「栗おこわ」の栗が【新栗】になっています。こちらは、本店二階ではこの「栗おこわ」にニジマスの甘露煮や山菜の煮物などを合わせた山家(やまが)定食。今年収穫した栗で作った旬の味の「栗おこわ」と信州の味を堪能できます♪店頭ではお持ち帰り用の【新栗】栗おこわを折詰で販売中。10月1日(木)~11月末ぐらいまで新栗栗おこわを販売予定です。

本店のみの期間限定!「栗子餅」

竹風堂小布施本店のみの期間限定メニュー「栗子餅(くりこもち)」。半搗きのお餅の上に、新栗をたっぷり使った栗あんと上に新栗の裏漉しをモンブラン風にしぼって仕上げた、この時期ならではの特別限定メニュー!今年の販売期間は9月28日(月)~10月末(予定)で、1年分の栗菓子原料を半製品とする、新栗の仕込み期間に限った数量限定の貴重なスイーツです。
出典:

竹風堂小布施本店のみの期間限定メニュー「栗子餅(くりこもち)」。半搗きのお餅の上に、新栗をたっぷり使った栗あんと上に新栗の裏漉しをモンブラン風にしぼって仕上げた、この時期ならではの特別限定メニュー!今年の販売期間は9月28日(月)~10月末(予定)で、1年分の栗菓子原料を半製品とする、新栗の仕込み期間に限った数量限定の貴重なスイーツです。

リピーター続出の「栗あんソフトクリーム」

ほんのり栗の味がおいしい、竹風堂「栗あんソフトクリーム」。上質な乳脂肪に、栗菓子に用いているきめ細かな純栗あんをミックスし、独特のくせになる味わいと大好評。直営店6店で限定販売されています。
出典:

ほんのり栗の味がおいしい、竹風堂「栗あんソフトクリーム」。上質な乳脂肪に、栗菓子に用いているきめ細かな純栗あんをミックスし、独特のくせになる味わいと大好評。直営店6店で限定販売されています。

信州小布施 栗菓子 竹風堂

小布施堂 本店

北斎館近く、趣ある建物が印象的な小布施堂本店。明治30年代に、桝一市村酒造場が缶詰技術と工場制の生産方式を導入して栗菓子の製造を始め、のちに栗の生産農家の出資を仰いで、大正12年に株式会社を設立した「小布施堂」。現在は、栗菓子の製造販売にとどまらず、ホテル、レストラン、バーなども営業しており、小布施町の観光の発展とともに歩み続けています。
暖簾をくぐると、小布施堂の栗菓子をすべて取り揃えた売り場があり、その奥には、旬の素材をふんだんに使った季節の和料理を供するお食事と喫茶処が。
出典:

北斎館近く、趣ある建物が印象的な小布施堂本店。明治30年代に、桝一市村酒造場が缶詰技術と工場制の生産方式を導入して栗菓子の製造を始め、のちに栗の生産農家の出資を仰いで、大正12年に株式会社を設立した「小布施堂」。現在は、栗菓子の製造販売にとどまらず、ホテル、レストラン、バーなども営業しており、小布施町の観光の発展とともに歩み続けています。
暖簾をくぐると、小布施堂の栗菓子をすべて取り揃えた売り場があり、その奥には、旬の素材をふんだんに使った季節の和料理を供するお食事と喫茶処が。

話題沸騰!栗の点心「朱雀(すざく)」

採れたての新栗の和栗を蒸して、栗の皮を除き、そうめん状に裏ごししたものを、栗餡と裏ごしした栗の上にふわりと盛り付けた、栗の点心「朱雀(すざく)」。新栗の仕込み時期のみの、仕込場界隈でしか味わえない、砂糖も加えず栗そのものをいただく、究極の味です。
出典:

採れたての新栗の和栗を蒸して、栗の皮を除き、そうめん状に裏ごししたものを、栗餡と裏ごしした栗の上にふわりと盛り付けた、栗の点心「朱雀(すざく)」。新栗の仕込み時期のみの、仕込場界隈でしか味わえない、砂糖も加えず栗そのものをいただく、究極の味です。

口の中に入れると、栗の味がじわじわ、ほくほくっとした素朴な味で、食感も楽しめます。中央部分には、ねっとりしたまろやかな甘さの栗あんが。細かくこぼれた蕎麦状の和栗とともに、スプーンですくっていただく至福のとき♪
今年の販売期間は9月10日(木)~10月中旬、朝8時半から整理券を配布しているほどの盛況振りです。
出典:

口の中に入れると、栗の味がじわじわ、ほくほくっとした素朴な味で、食感も楽しめます。中央部分には、ねっとりしたまろやかな甘さの栗あんが。細かくこぼれた蕎麦状の和栗とともに、スプーンですくっていただく至福のとき♪
今年の販売期間は9月10日(木)~10月中旬、朝8時半から整理券を配布しているほどの盛況振りです。

もう一つの朱雀、「モンブラン 朱雀」

小布施堂の経営するイタリアンレストラン 傘風楼(サンプウロウ)では、9月14日(月)~10月31日(土)の間の秋限定で栗スイーツ専門店となって、「朱雀」とは別の「モンブラン朱雀」が食べられます。奥にはビスキュイと飾りの栗の葉が、手前にはすっきりした酸味のカシスのソースとケシの実をあしらったチョコレートが付いていて、見た目もかわいい!
出典:

小布施堂の経営するイタリアンレストラン 傘風楼(サンプウロウ)では、9月14日(月)~10月31日(土)の間の秋限定で栗スイーツ専門店となって、「朱雀」とは別の「モンブラン朱雀」が食べられます。奥にはビスキュイと飾りの栗の葉が、手前にはすっきりした酸味のカシスのソースとケシの実をあしらったチョコレートが付いていて、見た目もかわいい!

表面の和栗のペーストは、「朱雀」同様、栗本来の甘みが感じられてとってもおいしい!そして中にはナッツのセミフレッドやカスタードが入っていて、セミフレッドがアイスクリームのように冷たく、栗のほんのりとした甘みとよく絡んでいます。とっても贅沢で上品なモンブラン♡
出典:

表面の和栗のペーストは、「朱雀」同様、栗本来の甘みが感じられてとってもおいしい!そして中にはナッツのセミフレッドやカスタードが入っていて、セミフレッドがアイスクリームのように冷たく、栗のほんのりとした甘みとよく絡んでいます。とっても贅沢で上品なモンブラン♡

手土産にも喜ばれる、新栗の「栗むし」

栗あんの中に、丁寧に仕上げた渋皮煮をごろっと入れた蒸し羊羹。現在、新栗を使用した「栗むし」が期間限定で販売されています。もちもち感のある生地は素朴な味わいで、甘さも控えめに仕上げ、もっちりと舌が喜ぶやさしい味を堪能できます。
出典:

栗あんの中に、丁寧に仕上げた渋皮煮をごろっと入れた蒸し羊羹。現在、新栗を使用した「栗むし」が期間限定で販売されています。もちもち感のある生地は素朴な味わいで、甘さも控えめに仕上げ、もっちりと舌が喜ぶやさしい味を堪能できます。

栗菓子の小布施堂 栗と北斎と花の町、信州小布施へおいでください。
栗菓子の小布施堂 栗と北斎と花の町、信州小布施へおいでください。栗鹿ノ子、栗羊羹、栗最中等の和菓子の販売。寄り付き料理「蔵部」、レストラン「傘風楼」、バー「鬼場」の紹介。
栗菓子の小布施堂 傘風楼

桜井甘精堂 本店

文化五年(1808年)に桜井甘精堂の祖である桜井幾右衛門が創製した「栗落雁」が小布施の栗菓子のはじまりと言われる、創業200年の老舗お菓子店、桜井甘精堂(さくらいかんせいどう)。「何より安全」「おいしい」「適正な価格」「ごまかしがない」この4つを信条に、創業二百年の伝統の味と技術を大切にし、ひとつひとつに丹誠をこめた栗菓子づくりを続けています。
出典:

文化五年(1808年)に桜井甘精堂の祖である桜井幾右衛門が創製した「栗落雁」が小布施の栗菓子のはじまりと言われる、創業200年の老舗お菓子店、桜井甘精堂(さくらいかんせいどう)。「何より安全」「おいしい」「適正な価格」「ごまかしがない」この4つを信条に、創業二百年の伝統の味と技術を大切にし、ひとつひとつに丹誠をこめた栗菓子づくりを続けています。

栗の優しい甘みをいただく、「新栗茶巾絞り 栗きんとん」

栗のみに砂糖を加え練り上げただけのシンプルな和菓子「新栗茶巾絞り栗きんとん」。新栗の季節、今年は9月26日(土)~10月中旬までの期間限定販売です。皮は栗との相性を考えて、栗の風味を損なわないように調整して焼き上げられており、栗本来の味を思う存分楽しめます。ほっこりした形にも癒される♫
出典:

栗のみに砂糖を加え練り上げただけのシンプルな和菓子「新栗茶巾絞り栗きんとん」。新栗の季節、今年は9月26日(土)~10月中旬までの期間限定販売です。皮は栗との相性を考えて、栗の風味を損なわないように調整して焼き上げられており、栗本来の味を思う存分楽しめます。ほっこりした形にも癒される♫

お茶請けに人気の「純栗もなか」

サクッとした香ばしい最中との相性抜群の「純栗もなか」。名工・種兵特製の本こがし皮と、純栗あんの絶妙な味のハーモニーが口の中で広がります。10月1日(木)~5月中旬まで今年採れた新栗を使用して販売されています。
出典:

サクッとした香ばしい最中との相性抜群の「純栗もなか」。名工・種兵特製の本こがし皮と、純栗あんの絶妙な味のハーモニーが口の中で広がります。10月1日(木)~5月中旬まで今年採れた新栗を使用して販売されています。

長年愛され続ける、栗の木テラスの「モンブラン」

桜井甘精堂のオリジナルケーキを扱う直営店の「栗の木テラス」では、長年愛され続けるモンブランが食べられます。栗の味わいを引き出す、伝統の栗ペーストづくり。栗の風味を生かす為の、主張しすぎない良質の原料・素材。栗菓子屋がつくるモンブランは、ケーキ好きの方よりも、栗好きの方のための、栗そのものを楽しめるモンブランとなっています。
出典:

桜井甘精堂のオリジナルケーキを扱う直営店の「栗の木テラス」では、長年愛され続けるモンブランが食べられます。栗の味わいを引き出す、伝統の栗ペーストづくり。栗の風味を生かす為の、主張しすぎない良質の原料・素材。栗菓子屋がつくるモンブランは、ケーキ好きの方よりも、栗好きの方のための、栗そのものを楽しめるモンブランとなっています。

モンブランは、メレンゲの上に生クリーム、そして、表面には和栗ペーストで覆われています。生クリームは甘さ控えめ、そして、和栗ペーストは栗そのものの味。さっくりとした甘いメレンゲと、甘さ控えめのこくある生クリームと栗ペーストに良く合い、バランスの取れた逸品です。今年の「新栗モンブラン」は、9月19日(土)~約1か月間だけの期間限定販売です。
出典:

モンブランは、メレンゲの上に生クリーム、そして、表面には和栗ペーストで覆われています。生クリームは甘さ控えめ、そして、和栗ペーストは栗そのものの味。さっくりとした甘いメレンゲと、甘さ控えめのこくある生クリームと栗ペーストに良く合い、バランスの取れた逸品です。今年の「新栗モンブラン」は、9月19日(土)~約1か月間だけの期間限定販売です。

気軽に楽しめる「モンブランソフトクリーム」

桜井甘精堂直営のテイクアウト専門店「カフェ茶蔵」では、栗の木テラス特製モンブランの栗ペーストをかけた茶蔵限定ソフト、モンブランソフトクリームが味わえます。栗あんソフトと栗ペーストで栗の味が濃厚!そのほか、お店で揚げたての「くりあげまんじゅう」や、北斎亭から毎日届く「栗入りのおこわおにぎり」などおいしいものが勢ぞろい♪
出典:

桜井甘精堂直営のテイクアウト専門店「カフェ茶蔵」では、栗の木テラス特製モンブランの栗ペーストをかけた茶蔵限定ソフト、モンブランソフトクリームが味わえます。栗あんソフトと栗ペーストで栗の味が濃厚!そのほか、お店で揚げたての「くりあげまんじゅう」や、北斎亭から毎日届く「栗入りのおこわおにぎり」などおいしいものが勢ぞろい♪

終わりに・・・

いかがでしたか?名産品である栗を使った多彩なお菓子を販売する老舗菓子店が作りだす、今しか食べられない新栗メニューの数々。歴史情緒溢れる町並みと、名所を尋ねながら、新栗で秋を思い切り堪能しませんか♫

小布施文化観光協会公式サイト「信州小布施案内図録‐小布施日和」(小布施観光協会)
新栗メニュー 2015 秋|信州小布施 案内図録 小布施日和|小布施文化観光協会

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー