日本三大パワースポットで癒やしとレジャーを♪ 石川県「珠洲岬」
この聖域で汲んだ水は腐ることがなく、120年前の水の価格は一升瓶1本で1億2千万円にも上ると言われています。なぜ腐らないのか、理由は未だに解明されていません。
上記のような噂も!とっても神秘的な場所なんですね。
前述の宿に宿泊すると、透明カヌーで海底を眺めながらの散策や洞窟探検ができます。まるで自然と一体になるような不思議な感覚は、貴重な夏の思い出になるはず。
諏訪湖花火大会も楽しめる絶景スポット 長野県「高ボッチ高原」
詳しくはこちら♪
水中花火も美しい世界遺産。日本の美を堪能できる宮島「厳島神社」
山の緑、海の青、朱塗りの建物といった色合いが織りなす美しさは勿論、潮の満ち引きまで計算されて作られたその演出力は、他の神社では類を見ません。
近くのビーチで海水浴も! “恋人の聖地” 愛知県「恋路ヶ浜」
雄大な渓谷でボート体験!ライトアップも楽しめる「高千穂峡」
“天国に一番近いカフェ”北海道「雲海テラス」
日中は壮大な北の大地を一望できます。テラス行きゴンドラの乗車券を兼ねた“思い出ハガキ”が無料で送れる雲海ポストも。その他も“空色”の雲海ソーダや早朝ヨガ、トマム山への約40分の軽登山など、ここでしか味わえない楽しみがいっぱいです♪
以上、この夏オススメの絶景スポットをまとめてみました。どの場所も季節ごとの美しさが楽しめるので、ぜひ夏以降の旅行プランにも役立ててもらえればと思います!
最初にご紹介するのは、目を見張るようなエメラルドグリーンの海が一面に広がる珠洲岬(すずみさき)。“聖域の岬”という名称で、日本三大パワースポットとしても知られています。写真は500万年もの歳月をかけて生まれたという“神秘のパワーホール”。よしが浦温泉「ランプの宿」のプライベートビーチ内に点在しています。