秋田「角館」へ行こう。ノスタルジックな街並みにロマンを感じるぶらり旅

秋田「角館」へ行こう。ノスタルジックな街並みにロマンを感じるぶらり旅

日々の喧騒を離れ、懐かしい風景の中で深呼吸したい。そんな時は、秋田県の角館へぶらりと出かけてみませんか。武家屋敷が並ぶノスタルジックな街並みは、いつもより粋で上品に過ごしたくなる風景。角館で見逃せないスポットをご紹介します。2020年02月16日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
東北秋田県国内旅行歴史一人旅
お気に入り数399

歴史ロマンあふれる街・角館とは

秋田「角館」へ行こう。ノスタルジックな街並みにロマンを感じるぶらり旅
出典:
秋田県の内陸南部にある「角館」は、武家屋敷が残る風情豊かなみちのくの小京都。武士が多く暮らした内町と、商人が多く暮らした外町があります。そばを流れる桧木内川の堤防は春になると満開の桜で埋め尽くされ、たくさんの観光客が訪れます。いつもよりゆったりしたスピードで、いつもより優しい時間を感じながら、角館をぶらりと散策しましょう。

目次

もっと見る

内町で歴史を学ぶ

角館歴史村・青柳家

武家屋敷通りにある「青柳家」は、約3,000坪の敷地に母屋のほか資料館や庭園を有する邸宅。上流武士にのみ許された重厚な薬医門をくぐって敷地内へ。
出典:

武家屋敷通りにある「青柳家」は、約3,000坪の敷地に母屋のほか資料館や庭園を有する邸宅。上流武士にのみ許された重厚な薬医門をくぐって敷地内へ。

広い敷地内には、「秋田郷土館」をはじめとして資料館が複数あり、秋田や角館の歴史、先人の暮らしぶりを見ることができます。甲冑や刀もあり、武士の時代ならではの展示に大興奮。歴史好きにはたまりません。
出典:

広い敷地内には、「秋田郷土館」をはじめとして資料館が複数あり、秋田や角館の歴史、先人の暮らしぶりを見ることができます。甲冑や刀もあり、武士の時代ならではの展示に大興奮。歴史好きにはたまりません。

資料館で展示されているものは、ほとんどが青柳家ゆかりのもの。武士の生活をイメージさせるものだけでなく、明治、大正のレトロな展示品が多いのも青柳家の魅力です。所狭しと並ぶハイカラな展示物は見応えたっぷりですよ。
出典:

資料館で展示されているものは、ほとんどが青柳家ゆかりのもの。武士の生活をイメージさせるものだけでなく、明治、大正のレトロな展示品が多いのも青柳家の魅力です。所狭しと並ぶハイカラな展示物は見応えたっぷりですよ。

敷地内には、「茶寮あおやぎ」と「さくら庵」と2つの一休みスポットもあります。古民家でいただく珈琲とスイーツは、いつもより少し贅沢なカフェタイムに♪
出典:

敷地内には、「茶寮あおやぎ」と「さくら庵」と2つの一休みスポットもあります。古民家でいただく珈琲とスイーツは、いつもより少し贅沢なカフェタイムに♪

角館歴史村 青柳家|秋田・角館の武家屋敷
公式サイトはこちらです。

石黒家

石黒家も青柳家と同じく、一般公開している武家屋敷。角館で唯一、直系の子孫が今も暮らしています。現役の家ながら、母屋も含めてその半分ほどを公開しています。
出典:

石黒家も青柳家と同じく、一般公開している武家屋敷。角館で唯一、直系の子孫が今も暮らしています。現役の家ながら、母屋も含めてその半分ほどを公開しています。

欄間の精巧なギミックなど、案内してもらわないと気づかないような見どころが満載。それらを家主さんが丁寧にガイドしてくれます。家での時間を豊かに、おしゃれに。昔の人の楽しむ心が伝わってきます。
出典:

欄間の精巧なギミックなど、案内してもらわないと気づかないような見どころが満載。それらを家主さんが丁寧にガイドしてくれます。家での時間を豊かに、おしゃれに。昔の人の楽しむ心が伝わってきます。

2面の障子を開け放した和室の向こうは、濃い緑があふれる庭。まるで絵画の世界に飛び込んだかのようにリラックス。秋の紅葉や冬の雪景色など、一つとして同じものはない風景がそこにあります。
出典:

2面の障子を開け放した和室の向こうは、濃い緑があふれる庭。まるで絵画の世界に飛び込んだかのようにリラックス。秋の紅葉や冬の雪景色など、一つとして同じものはない風景がそこにあります。

武家屋敷『石黒家』
公式サイトはこちらです。

外町で伝統を学ぶ

安藤醸造本店

角館に限らず、秋田県内でよく知られた味噌、醤油の老舗である安藤醸造。創業は1853年(嘉永6年)。黒船が来航した年ですよ。年代を感じさせる赤レンガの建物に胸が高鳴ります。
出典:

角館に限らず、秋田県内でよく知られた味噌、醤油の老舗である安藤醸造。創業は1853年(嘉永6年)。黒船が来航した年ですよ。年代を感じさせる赤レンガの建物に胸が高鳴ります。

館内では、安藤醸造自慢のお醤油や味噌、お漬物などを販売しています。試食もあるので、食べ比べして楽しみたいですね。観光客だけでなく、「味噌は安藤醸造じゃなくちゃ!」という地元の人も大勢訪れます。
出典:

館内では、安藤醸造自慢のお醤油や味噌、お漬物などを販売しています。試食もあるので、食べ比べして楽しみたいですね。観光客だけでなく、「味噌は安藤醸造じゃなくちゃ!」という地元の人も大勢訪れます。

収納庫だった場所を休憩スペースとして開放しています。黒漆喰の落ち着いた空間で160年以上受け継がれる伝統の味に舌鼓。ほんのり甘じょっぱい醤油アイスがいただけますよ。
出典:

収納庫だった場所を休憩スペースとして開放しています。黒漆喰の落ち着いた空間で160年以上受け継がれる伝統の味に舌鼓。ほんのり甘じょっぱい醤油アイスがいただけますよ。

蔵の中が生活スペースになっている蔵座敷も無料開放されています。明治に多かった火災から守るため建てられたもの。秋田県はほかに横手市増田にある内蔵も有名で、屋外に出ずに蔵へ行くことができるという便利さもありました。
出典:

蔵の中が生活スペースになっている蔵座敷も無料開放されています。明治に多かった火災から守るため建てられたもの。秋田県はほかに横手市増田にある内蔵も有名で、屋外に出ずに蔵へ行くことができるという便利さもありました。

株式会社 安藤醸造|秋田角館で味噌・醤油・漬物を無添加・天然醸造で作っています。
創業嘉永六年 味噌・醤油・漬物・特産品の老舗 安藤醸造。秋田角館で味噌・醤油・漬物を無添加・天然醸造で作っています。
公式サイトはこちらです。

新潮社記念文学館

出版社の新潮社の創設者、佐藤義亮氏は、角館町の出身です。その功績を世に広めるため、2000年に「新潮社記念文学館」は開設されました。新新潮社や日本文学の足跡を辿るほか、本を読むスペースがあってのんびり休憩できる場所です。
出典:

出版社の新潮社の創設者、佐藤義亮氏は、角館町の出身です。その功績を世に広めるため、2000年に「新潮社記念文学館」は開設されました。新新潮社や日本文学の足跡を辿るほか、本を読むスペースがあってのんびり休憩できる場所です。

文学館の外壁の一部が、本を開いた形のオブジェになっています。書かれているのは、川端康成作「雪国」の冒頭部分です。戦後発行された新潮文庫の1冊目が、雪国だったことに由来しています。特大の石の本は迫力があり、自分が小人になったみたい。
出典:

文学館の外壁の一部が、本を開いた形のオブジェになっています。書かれているのは、川端康成作「雪国」の冒頭部分です。戦後発行された新潮文庫の1冊目が、雪国だったことに由来しています。特大の石の本は迫力があり、自分が小人になったみたい。

新潮社記念文学館 観光情報 | 仙北市
新潮社記念文学館の利用案内はこちらです。

角舘周辺のグルメ

内町「ねずねこ」(カフェ)

内町の武家屋敷通りのはしにある、黒壁が印象的なカフェが「ねずねこ」です。昭和レトロな内装とアンティーク雑貨に、乙女心がくすぐられます。休日は人でいっぱいの武家屋敷通りだけど、ねずねこでまったり♪
出典:

内町の武家屋敷通りのはしにある、黒壁が印象的なカフェが「ねずねこ」です。昭和レトロな内装とアンティーク雑貨に、乙女心がくすぐられます。休日は人でいっぱいの武家屋敷通りだけど、ねずねこでまったり♪

ねずねこのコーヒーはお菓子とセットで。一つ一つ違う味わい深い器も魅力的です。店内のアンティークも含め、目でも楽しめるアイテムが満載ですよ。クッキーは、秋田市にある人気洋菓子店「多恵&要蔵」の商品です。
出典:

ねずねこのコーヒーはお菓子とセットで。一つ一つ違う味わい深い器も魅力的です。店内のアンティークも含め、目でも楽しめるアイテムが満載ですよ。クッキーは、秋田市にある人気洋菓子店「多恵&要蔵」の商品です。

フードメニューもあるのでランチにもおすすめです。お店自慢のナポリタンや郷土グルメの稲庭うどんで、お腹も心もいっぱいに。午後の散策も元気いっぱいに動き出せそうです。
出典:

フードメニューもあるのでランチにもおすすめです。お店自慢のナポリタンや郷土グルメの稲庭うどんで、お腹も心もいっぱいに。午後の散策も元気いっぱいに動き出せそうです。

ねずねこ
角館 / 喫茶店
住所
仙北市角館町小人町38-28
営業時間
9:00~17:00
定休日
木曜日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

外町「西宮家レストラン北蔵」(レストラン)

外町にある西宮家は、角館の地主であり初の町長となった家。母屋と5つの蔵からなり、歴史探訪をしながら美味しいランチが楽しめます。北蔵では洋風ランチを中心に、母屋では甘味や和風ランチを中心にいただけますよ。
出典:

外町にある西宮家は、角館の地主であり初の町長となった家。母屋と5つの蔵からなり、歴史探訪をしながら美味しいランチが楽しめます。北蔵では洋風ランチを中心に、母屋では甘味や和風ランチを中心にいただけますよ。

大正8年頃に建てられた蔵をリノベーションした「レストラン北蔵」は、温もりあふれる落ち着いた空間。時間を忘れて優雅なランチタイムを過ごしたいお店です。テラス席から見える開放的な景色も抜群ですよ。
出典:

大正8年頃に建てられた蔵をリノベーションした「レストラン北蔵」は、温もりあふれる落ち着いた空間。時間を忘れて優雅なランチタイムを過ごしたいお店です。テラス席から見える開放的な景色も抜群ですよ。

レストラン北蔵はランチ&カフェタイムのみ。秋田県の食材を生かした豪華なランチは、いつもよりちょっと贅沢したいときにぴったりですよ。日替わりランチは毎週メニューが変わるので公式サイトでチェックしてから訪れてくださいね。
出典:

レストラン北蔵はランチ&カフェタイムのみ。秋田県の食材を生かした豪華なランチは、いつもよりちょっと贅沢したいときにぴったりですよ。日替わりランチは毎週メニューが変わるので公式サイトでチェックしてから訪れてくださいね。

西宮家 レストラン北蔵
角館 / 洋食
住所
仙北市田町上丁11-1
営業時間
11:00~17:00
定休日
無休
平均予算
~¥999
データ提供:

せっかくなら温泉へ

田町武家屋敷ホテル

外町の一角にある田町武家屋敷通りに「田町武家屋敷ホテル」はあります。ここも武家屋敷なのかな?と思うような重厚な門構え。角館駅から歩いて10分ほどでアクセスでき、武家屋敷へ散策に出かけるにもちょうどよい場所です。
出典:

外町の一角にある田町武家屋敷通りに「田町武家屋敷ホテル」はあります。ここも武家屋敷なのかな?と思うような重厚な門構え。角館駅から歩いて10分ほどでアクセスでき、武家屋敷へ散策に出かけるにもちょうどよい場所です。

客室は洋室タイプ。シックなトーンに統一され、静寂を楽しむ穏やかな宿です。日々の疲れも忘れられそうですね。床暖房が入っているから、寒い季節でも安心です。
出典:

客室は洋室タイプ。シックなトーンに統一され、静寂を楽しむ穏やかな宿です。日々の疲れも忘れられそうですね。床暖房が入っているから、寒い季節でも安心です。

温泉には歩いて5分の「かくのだて温泉」へ

田町武家屋敷ホテルの客室にはユニットバスがついていますが温泉ではないので、温泉に入るなら歩いて5分ほどの「かくのだて温泉」へ。プランによっては入浴券がついてくるものもあります。かくのだて温泉では看板猫がお出迎え。地元の人にも親しまれる昔ながら温泉施設で、お風呂上りにはコーヒー牛乳を飲んでますますノスタルジック!
出典:

田町武家屋敷ホテルの客室にはユニットバスがついていますが温泉ではないので、温泉に入るなら歩いて5分ほどの「かくのだて温泉」へ。プランによっては入浴券がついてくるものもあります。かくのだて温泉では看板猫がお出迎え。地元の人にも親しまれる昔ながら温泉施設で、お風呂上りにはコーヒー牛乳を飲んでますますノスタルジック!

角館温泉 花葉館

「角館温泉花葉館」は、武家屋敷通りから車で15分ほどの場所にある、日帰り入浴も宿泊もできる施設。地元の人も入浴に訪れるアットホームな温泉です。角館駅からは無料送迎バスで移動できます。
出典:

「角館温泉花葉館」は、武家屋敷通りから車で15分ほどの場所にある、日帰り入浴も宿泊もできる施設。地元の人も入浴に訪れるアットホームな温泉です。角館駅からは無料送迎バスで移動できます。

温泉は内湯と露天風呂が1つずつ。熱すぎないお風呂でゆっくり浸かっていられます。脱衣所も広くて快適です。
出典:

温泉は内湯と露天風呂が1つずつ。熱すぎないお風呂でゆっくり浸かっていられます。脱衣所も広くて快適です。

角館の街並みが、心を柔らかくする

秋田「角館」へ行こう。ノスタルジックな街並みにロマンを感じるぶらり旅
出典:
穏やかに時間が過ぎる角館の街並みは、ぶらりと歩いているだけで心がほぐれていくのを感じます。角館の街に連綿と受け継がれる歴史と伝統に触れ、感性が洗われていくよう。日常を忘れる静かな宿と温泉で、思い切りリラックスできますね。懐かしさが詰まった角館の街を、ゆっくりと散策してみてくださいね。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー