京都駅から「15分圏内」を楽しむ。コンパクトに巡る『癒しと感動』の京都旅行

京都駅から「15分圏内」を楽しむ。コンパクトに巡る『癒しと感動』の京都旅行

何度訪れても、また行きたくなる。人々を魅了してやまない古都「京都」。今回は京都駅をスタート地点にして、バスや徒歩15分圏内で楽しめる神社仏閣や観光スポットなどをご紹介します。さぁあなたも一緒に、コンパクトに巡る癒しと感動の京都旅行にでかけませんか。2019年06月22日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿京都府京都旅行京都観光京都駅
お気に入り数1319

京都駅から15分圏内を楽しむ

心癒される神社仏閣、街並み。京都には他の地にはない、心揺さぶられる魅力が溢れています。今回は、京都駅から徒歩や市バスなどで15分圏内で周ることができるおすすめの神社仏閣やスポットをご紹介します。京都をコンパクトに周りたい、時間がないけれど京都らしいスポットを周りたいという方におすすめのコースです。
出典:

心癒される神社仏閣、街並み。京都には他の地にはない、心揺さぶられる魅力が溢れています。今回は、京都駅から徒歩や市バスなどで15分圏内で周ることができるおすすめの神社仏閣やスポットをご紹介します。京都をコンパクトに周りたい、時間がないけれど京都らしいスポットを周りたいという方におすすめのコースです。

お寺めぐり

まるで「仏像の森」。蓮華王院 三十三間堂

目を見張るような長い廊下が特徴の三十三間堂。正式名を蓮華王院、その本堂は「三十三間堂」と呼ばれています。こちらの本堂の中央には、国宝千手観音坐像が座し、その左右に千体千手観音立像が整然と並んでおられます。そのお姿は、まるで「仏像の森」。息をのむようなそのお姿は、一度目にすると忘れられない光景です。
出典:

目を見張るような長い廊下が特徴の三十三間堂。正式名を蓮華王院、その本堂は「三十三間堂」と呼ばれています。こちらの本堂の中央には、国宝千手観音坐像が座し、その左右に千体千手観音立像が整然と並んでおられます。そのお姿は、まるで「仏像の森」。息をのむようなそのお姿は、一度目にすると忘れられない光景です。

千体千手観音立像は、とても気高く美しいお顔をされています。そして、その中に必ず自分の会いたい人に似た像があるのだとか。とても貴重な仏像が多く安置されている三十三間堂。ゆっくりと時間をとって拝観したいお寺です。
出典:

千体千手観音立像は、とても気高く美しいお顔をされています。そして、その中に必ず自分の会いたい人に似た像があるのだとか。とても貴重な仏像が多く安置されている三十三間堂。ゆっくりと時間をとって拝観したいお寺です。

蓮華王院 三十三間堂
公式サイトはこちら

日本一の高さを誇る五重塔をめざして。東寺

京都のシンボルとしても有名な、東寺の五重塔。新幹線からも目にすることができるため、印象に残っている方は多いのではないでしょうか。

春は桜、新緑の季節には青々とした木々、秋には紅葉、冬には雪景色が美しい境内。心が清められていくような清々しいお寺です。
出典:

京都のシンボルとしても有名な、東寺の五重塔。新幹線からも目にすることができるため、印象に残っている方は多いのではないでしょうか。

春は桜、新緑の季節には青々とした木々、秋には紅葉、冬には雪景色が美しい境内。心が清められていくような清々しいお寺です。

木造の建築物として日本一の高さを誇る五重塔。その高さは約55mだと言われています。

夜になるとライトアップされる季節もあり、昼とはまた違う荘厳な美しさを楽しめます。
出典:

木造の建築物として日本一の高さを誇る五重塔。その高さは約55mだと言われています。

夜になるとライトアップされる季節もあり、昼とはまた違う荘厳な美しさを楽しめます。

平安遷都とともに建立された東寺は、密教美術の宝庫。東寺の本堂である金堂をはじめ、講堂など諸堂に美しく貴重な仏像が安置されています。

寺域の中心に位置する講堂には、筆者も何度も足を運び心揺さぶられている「立体曼荼羅」。密教の教えをよりリアルにわかりやすく表現した立体曼荼羅は、今を生きる私たちに圧倒的な迫力で語りかけています。
出典:

平安遷都とともに建立された東寺は、密教美術の宝庫。東寺の本堂である金堂をはじめ、講堂など諸堂に美しく貴重な仏像が安置されています。

寺域の中心に位置する講堂には、筆者も何度も足を運び心揺さぶられている「立体曼荼羅」。密教の教えをよりリアルにわかりやすく表現した立体曼荼羅は、今を生きる私たちに圧倒的な迫力で語りかけています。

東寺 – 世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺
公式サイトはこちら

美しき桃山建築の美を堪能。本山 西本願寺

浄土真宗本願寺派の本山である西本願寺。唐獅子や虎、麒麟や孔雀など桃山建築の美を極めた「唐門」や通常は非公開の「飛雲閣」などは国宝に指定されています。
出典:

浄土真宗本願寺派の本山である西本願寺。唐獅子や虎、麒麟や孔雀など桃山建築の美を極めた「唐門」や通常は非公開の「飛雲閣」などは国宝に指定されています。

長く緩やかな傾斜が美しい御影堂と阿弥陀堂はともに、重要文化財に指定されています。長く続く廊下をゆっくりと歩いていると、心が凪いでいくような感覚に。境内の拝観は無料となっています。
出典:

長く緩やかな傾斜が美しい御影堂と阿弥陀堂はともに、重要文化財に指定されています。長く続く廊下をゆっくりと歩いていると、心が凪いでいくような感覚に。境内の拝観は無料となっています。

龍谷山 本願寺【お西さん(西本願寺)】
公式サイトはこちら

心癒される京都最初の禅寺。建仁寺

京都で最初の禅寺として知られる「建仁寺」。境内に一歩足を踏み入れると、そこには清々しく親しみやすい、穏やかな空気が流れています。境内では、有名な俵屋宗達の「風神雷神図」の複製や壮大な水墨画「総龍図」などが拝観できます。
出典:

京都で最初の禅寺として知られる「建仁寺」。境内に一歩足を踏み入れると、そこには清々しく親しみやすい、穏やかな空気が流れています。境内では、有名な俵屋宗達の「風神雷神図」の複製や壮大な水墨画「総龍図」などが拝観できます。

境内は自由な雰囲気で、ゆったりと庭を眺めたり拝観したりと思い思いに過ごすことができます。写真は、枯山水庭園の「大雄苑」。美しく整えられた和の美を感じられます。
出典:

境内は自由な雰囲気で、ゆったりと庭を眺めたり拝観したりと思い思いに過ごすことができます。写真は、枯山水庭園の「大雄苑」。美しく整えられた和の美を感じられます。

塵ひとつ落ちていない、美しい境内を拝観していくと心がふっと軽くなるよう。祇園の町中にあるとは思えない、厳かで静かな空間に癒されます。

建仁寺では、毎月第二日曜日午前8時から坐禅と法話の会「千光会」が行われているのだとか。参加費は無料で予約も不要です。また、写経も予約、道具の準備なしで体験できます。禅寺を身近に感じられる、良い体験となりそうですね。
出典:

塵ひとつ落ちていない、美しい境内を拝観していくと心がふっと軽くなるよう。祇園の町中にあるとは思えない、厳かで静かな空間に癒されます。

建仁寺では、毎月第二日曜日午前8時から坐禅と法話の会「千光会」が行われているのだとか。参加費は無料で予約も不要です。また、写経も予約、道具の準備なしで体験できます。禅寺を身近に感じられる、良い体験となりそうですね。

建仁寺 The Oldest Zen Temple Kenninji
公式サイトはこちら

観光・お買いもの

京都の街を見守るランドマーク。京都タワー

京都駅の目の前、古都を一望できるランドマークが「京都タワー」。地上100mの展望室からは、天気が良い日には大阪まで望むことができます。

タワー内には、おみやげ屋さんや飲食店なども並び、とても楽しい雰囲気。マスコットキャラクターのたわわちゃんも、ほっこりとする可愛さです。
出典:

京都駅の目の前、古都を一望できるランドマークが「京都タワー」。地上100mの展望室からは、天気が良い日には大阪まで望むことができます。

タワー内には、おみやげ屋さんや飲食店なども並び、とても楽しい雰囲気。マスコットキャラクターのたわわちゃんも、ほっこりとする可愛さです。

白くスリムなフォルムの京都タワーは、京都の街を優しく照らす灯台をイメージしてつくられました。季節や時間によって、その美しさが刻々と変わる京都の街を360度一望することができます。
出典:

白くスリムなフォルムの京都タワーは、京都の街を優しく照らす灯台をイメージしてつくられました。季節や時間によって、その美しさが刻々と変わる京都の街を360度一望することができます。

京都タワー Kyoto Tower オフィシャルサイト
公式サイトはこちら

京の台所は楽しさいっぱい。錦市場

京の台所として知られる「錦市場」。朱・緑・黄色の古代色が目を惹くアーケードが目印です。

地元の人から観光客まで、多くの人が訪れる活気溢れる商店街。
出典:

京の台所として知られる「錦市場」。朱・緑・黄色の古代色が目を惹くアーケードが目印です。

地元の人から観光客まで、多くの人が訪れる活気溢れる商店街。

390mにもなる長いアーケードには、おばんざいや京野菜、京漬物、干物や乾物、甘味など京都を感じられるお店がいっぱい。たくさんのお店の中から、お気に入りを探してみてはいかがでしょうか。
出典:

390mにもなる長いアーケードには、おばんざいや京野菜、京漬物、干物や乾物、甘味など京都を感じられるお店がいっぱい。たくさんのお店の中から、お気に入りを探してみてはいかがでしょうか。

錦市場商店街|京都錦市場商店街振興組合公式ウェブサイト
公式サイトはこちら

東寺拝観の帰りに、ほっとひと息。東寺餅

東寺の拝観の余韻に浸りながら、ちょっと一息つくなら「東寺餠」へ。東寺のすぐ横にお店があります。
出典:

東寺の拝観の余韻に浸りながら、ちょっと一息つくなら「東寺餠」へ。東寺のすぐ横にお店があります。

ふわモチ食感がたまらない求肥に上品なこしあんが良く合う「東寺餠」は、こちらの看板商品。他にもニッキが香る「亥の子餅」などどれも美味しく丁寧な仕事を感じる和菓子が揃います。

京都の和菓子屋さんらしい上品な佇まいでありながら、どこか懐かしさを感じさせるほっとできるお店です。
出典:

ふわモチ食感がたまらない求肥に上品なこしあんが良く合う「東寺餠」は、こちらの看板商品。他にもニッキが香る「亥の子餅」などどれも美味しく丁寧な仕事を感じる和菓子が揃います。

京都の和菓子屋さんらしい上品な佇まいでありながら、どこか懐かしさを感じさせるほっとできるお店です。

御菓子司 東寺餅
東寺 / 和菓子
住所
京都市南区東寺東門前町88
営業時間
[月]
 07:00 - 19:00
[火]
 07:00 - 19:00
[水]
 07:00 - 19:00
[木]
 07:00 - 19:00
[金]
 07:00 - 19:00
[土]
 07:00 - 19:00
[日]
 07:00 - 19:00
[祝日]
 07:00 - 19:00

■ 定休日
毎月6・16・26日 (日曜日・祝日は営業)
定休日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

京都発のおしゃれブランド「SOU・SOU」

錦市場のほど近く、京都発のおしゃれブランド「SOU・SOU」も訪れたい人気スポット。和モダンなテキスタイルを使った服飾雑貨など、さまざまなアイテムが揃います。
出典:

錦市場のほど近く、京都発のおしゃれブランド「SOU・SOU」も訪れたい人気スポット。和モダンなテキスタイルを使った服飾雑貨など、さまざまなアイテムが揃います。

プロデューサー若林剛之氏、テキスタイルデザイナー脇阪克二氏、建築家辻村久信氏によって2002年に設立された京都発のブランド「SOU・SOU」。デザインを担当する脇阪氏の、鮮やかな色彩感覚と大胆なデザインは一度目にすればきっと虜になってしまうはず。
出典:

プロデューサー若林剛之氏、テキスタイルデザイナー脇阪克二氏、建築家辻村久信氏によって2002年に設立された京都発のブランド「SOU・SOU」。デザインを担当する脇阪氏の、鮮やかな色彩感覚と大胆なデザインは一度目にすればきっと虜になってしまうはず。

数あるアイテムの中でも、特に筆者がおすすめなのが「伊勢木綿」を使用した手ぬぐい。デザインやサイズ、色も豊富に揃っています。ハンカチやランチョンマットにしたり、首にくるりと巻いたりと使い道も多くおみやげとしてもきっと喜ばれるはず。
出典:

数あるアイテムの中でも、特に筆者がおすすめなのが「伊勢木綿」を使用した手ぬぐい。デザインやサイズ、色も豊富に揃っています。ハンカチやランチョンマットにしたり、首にくるりと巻いたりと使い道も多くおみやげとしてもきっと喜ばれるはず。

SOU・SOU netshop (ソウソウ) - 『新しい日本文化の創造』
公式サイトはこちら

旅の余韻を香りに託して。リスン

響く、共鳴するという意味を持つ「レゾネイト」 をデザインコンセプトにする「リスン」。古今烏丸内で、ひと際目を惹くモダンなインテリアデザインで訪れる人たちを魅了します。
出典:

響く、共鳴するという意味を持つ「レゾネイト」 をデザインコンセプトにする「リスン」。古今烏丸内で、ひと際目を惹くモダンなインテリアデザインで訪れる人たちを魅了します。

リスンには、火をつけて香りを楽しむインセンスと、常温で香る匂い袋「サシェ」が豊富に揃っています。インセンスは短めのスティック状になっているため、15分ほどでたき終ります。ちょっと気分を変えたい時、癒されたい時に気軽に取り入れられそうですね。

サシェは、クローゼットに入れるもよし、バッグやポケットにさりげなく忍ばせておくこともできます。素敵な香りのアイテムを、自分へのご褒美に、旅の余韻に浸るおみやげにいかが。
出典:

リスンには、火をつけて香りを楽しむインセンスと、常温で香る匂い袋「サシェ」が豊富に揃っています。インセンスは短めのスティック状になっているため、15分ほどでたき終ります。ちょっと気分を変えたい時、癒されたい時に気軽に取り入れられそうですね。

サシェは、クローゼットに入れるもよし、バッグやポケットにさりげなく忍ばせておくこともできます。素敵な香りのアイテムを、自分へのご褒美に、旅の余韻に浸るおみやげにいかが。

lisn(リスン)
公式サイトはこちら

短時間でも京都を満喫しよう

京都駅から、15分圏内で行くことができる観光スポットいかがでしたか。いずれも市バスなどを上手に利用すると、より快適でリーズナブルに周ることができます。京都を感じられる神社仏閣や観光スポットをコンパクトに巡ることができるコース、あなたもぜひ楽しんでくださいね。
出典:

京都駅から、15分圏内で行くことができる観光スポットいかがでしたか。いずれも市バスなどを上手に利用すると、より快適でリーズナブルに周ることができます。京都を感じられる神社仏閣や観光スポットをコンパクトに巡ることができるコース、あなたもぜひ楽しんでくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー