【茨城】自然や歴史etc見所いっぱい!大人も子供も楽しめる「観光スポット」ガイド

【茨城】自然や歴史etc見所いっぱい!大人も子供も楽しめる「観光スポット」ガイド

海や山に囲まれた茨城県は、自然に触れたり日本屈指のパワースポットもあって魅力がいっぱい。そこで今回は、ネモフィラの花畑が有名な「国営ひたち海浜公園」や、家族みんなで楽しめる「アクアワールド茨城県大洗水族館」など、今すぐ行ってみたくなる茨城のおすすめ観光スポットをご紹介します。2019年03月11日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
北関東茨城県観光スポット
お気に入り数338

茨城県の観光スポットに出かけませんか?

【茨城】自然や歴史etc見所いっぱい!大人も子供も楽しめる「観光スポット」ガイド
出典:
海や山に囲まれた茨城県は、自然に触れたり日本屈指のパワースポットもあって魅力がいっぱい。水戸の偕楽園やつくば山など、一度は耳にしたことがある方も多いはず。そこで今回は、定番から穴場まで、今すぐ行ってみたくなる茨城のおすすめ観光スポットをご紹介します。

目次

茨城県へのアクセス方法

首都圏から茨城県へのアクセスは、電車・車・バスいずれも便利です。水戸・日立・大洗どのエリアへも比較的アクセスしやすいので、日帰り旅にもおすすめ。
出典:www.flickr.com(@Gabriel)

首都圏から茨城県へのアクセスは、電車・車・バスいずれも便利です。水戸・日立・大洗どのエリアへも比較的アクセスしやすいので、日帰り旅にもおすすめ。

交通アクセス – 観光いばらき

電車でのアクセス方法

秋葉原~つくば駅までは、つくばエクスプレスの快速で約45分。あっという間に到着するので、通勤に使っている方も多い路線なんですよ。水戸方面には、品川・東京・上野駅から福島県のいわき駅間を走る常磐線特急「ひたち」と「ときわ」が便利。東京駅から水戸駅までは約80分、日立駅までは約90分で到着します。
出典:

秋葉原~つくば駅までは、つくばエクスプレスの快速で約45分。あっという間に到着するので、通勤に使っている方も多い路線なんですよ。水戸方面には、品川・東京・上野駅から福島県のいわき駅間を走る常磐線特急「ひたち」と「ときわ」が便利。東京駅から水戸駅までは約80分、日立駅までは約90分で到着します。

車でのアクセス方法

東京方面からは、常磐自動車道で三郷I.C~水戸I.Cまで約60分かかります。そのまま常磐自動車道を使うと、高萩I.Cまで行くことができます。また、大洗方面に行くなら、常磐自動車道の友部JCTから北関東自動車道~東水戸道路経由で水戸大洗I.Cまで約30分を目安にしてくださいね。
出典:

東京方面からは、常磐自動車道で三郷I.C~水戸I.Cまで約60分かかります。そのまま常磐自動車道を使うと、高萩I.Cまで行くことができます。また、大洗方面に行くなら、常磐自動車道の友部JCTから北関東自動車道~東水戸道路経由で水戸大洗I.Cまで約30分を目安にしてくださいね。

バスでのアクセス方法

東京駅~水戸駅間を走る高速バス「みと号」を使うと、片道2時間半弱で移動できます。深夜発の便以外は、先着順による定員制。片道の運賃がリーズナブルなのも人気の理由です。
出典:

東京駅~水戸駅間を走る高速バス「みと号」を使うと、片道2時間半弱で移動できます。深夜発の便以外は、先着順による定員制。片道の運賃がリーズナブルなのも人気の理由です。

みと号 : 水戸駅 − 赤塚・茨大・県庁 − 東京駅 | 高速バスのご案内 - 茨城交通

茨城といえばココ!おすすめの定番スポット

筑波山/つくば市

茨城を代表する観光スポットといえば「筑波山」。“西の富士、東の筑波”と富士山と並び称される名山です。西側の男体山は標高871m、東側の女体山は標高877mと低いので、登山初心者さんも気軽に登れます。
出典:

茨城を代表する観光スポットといえば「筑波山」。“西の富士、東の筑波”と富士山と並び称される名山です。西側の男体山は標高871m、東側の女体山は標高877mと低いので、登山初心者さんも気軽に登れます。

男体山側の筑波山神社から御幸ヶ原までを結ぶケーブルカーもおすすめ。全長1,634mの距離を所要時間8分。四季を通じて、車窓から自然を眺めることができます。
出典:

男体山側の筑波山神社から御幸ヶ原までを結ぶケーブルカーもおすすめ。全長1,634mの距離を所要時間8分。四季を通じて、車窓から自然を眺めることができます。

ケーブルカーを降りた山頂駅にあるコマ展望台。2階の展望食堂と3階の屋上展望台からは、つくば市の町並みや東京スカイツリー、東京都心の高層ビル群や富士山、浅間、日光那須の連山など、どこを見ても楽しめます。
出典:

ケーブルカーを降りた山頂駅にあるコマ展望台。2階の展望食堂と3階の屋上展望台からは、つくば市の町並みや東京スカイツリー、東京都心の高層ビル群や富士山、浅間、日光那須の連山など、どこを見ても楽しめます。

春は梅や桜、つつじ。初夏はアジサイ、秋に紅葉、冬には雪景色。四季折々の景色が楽しめるので、何度訪れても感動を味わえます。澄んだ空気の中でリフレッシュしてみませんか?
出典:

春は梅や桜、つつじ。初夏はアジサイ、秋に紅葉、冬には雪景色。四季折々の景色が楽しめるので、何度訪れても感動を味わえます。澄んだ空気の中でリフレッシュしてみませんか?

毎年2月中旬から3月下旬まで開催されている「筑波山梅まつり」。筑波山の中腹にある4.5ヘクタールの梅林に、約1,000本の白梅、紅梅が植えられていて、春の訪れを感じることができますよ。
出典:

毎年2月中旬から3月下旬まで開催されている「筑波山梅まつり」。筑波山の中腹にある4.5ヘクタールの梅林に、約1,000本の白梅、紅梅が植えられていて、春の訪れを感じることができますよ。

筑波山梅まつり – 第46回筑波山梅まつり
つつじヶ丘にある標高542mのつつじヶ丘駅と、標高840mの女体山駅を結ぶロープウェイからの眺めも絶景。行きは徒歩で、帰りはロープウェイで景色を楽しむのもおすすめです。約6分間の空中散歩は、大人も子どもも満足できるはず。
出典:

つつじヶ丘にある標高542mのつつじヶ丘駅と、標高840mの女体山駅を結ぶロープウェイからの眺めも絶景。行きは徒歩で、帰りはロープウェイで景色を楽しむのもおすすめです。約6分間の空中散歩は、大人も子どもも満足できるはず。

筑波山登山コース | 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

国営ひたち海浜公園/ひたちなか市

ひたち海浜公園ICからすぐのところにある「国営ひたち海浜公園」は、約200ヘクタールもの広大な公園。茨城県の花の名所のひとつでもあり、特に5月頃のネモフィラが咲き誇る季節は、多くの方が訪れる人気スポットです。
出典:

ひたち海浜公園ICからすぐのところにある「国営ひたち海浜公園」は、約200ヘクタールもの広大な公園。茨城県の花の名所のひとつでもあり、特に5月頃のネモフィラが咲き誇る季節は、多くの方が訪れる人気スポットです。

観覧車から眼下の花々を眺めるのもステキですね。芝生の緑とお花の色のコントラストが美しく、うっとりしてしまうほど。
出典:

観覧車から眼下の花々を眺めるのもステキですね。芝生の緑とお花の色のコントラストが美しく、うっとりしてしまうほど。

7月上旬~10月下旬に見ごろを迎える「コキア」は、こんもりと丸い形とやわらかな感触が特徴で、季節によって異なる表情を見せる、園内でも人気の植物。夏の間はライトグリーン、秋に向けて少しずつ赤く色づいていきます。遠くまで続くコキアの路をのんびり歩いてみませんか?
出典:

7月上旬~10月下旬に見ごろを迎える「コキア」は、こんもりと丸い形とやわらかな感触が特徴で、季節によって異なる表情を見せる、園内でも人気の植物。夏の間はライトグリーン、秋に向けて少しずつ赤く色づいていきます。遠くまで続くコキアの路をのんびり歩いてみませんか?

夏にはコキアのライトアップも開催されています。光と音の幻想的な雰囲気は、まるで夢の中にいるようなロマンチックな夜景が楽しめますよ。
出典:

夏にはコキアのライトアップも開催されています。光と音の幻想的な雰囲気は、まるで夢の中にいるようなロマンチックな夜景が楽しめますよ。

国営ひたち海浜公園

偕楽園/水戸市

1842年(天保13年)に造園された「偕楽園(かいらくえん)」は、金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ「日本三名園」のひとつで、茨城を代表する名所。園内には約100品種・3,000本の梅が植えられ、早春には観梅客でにぎわいます。
出典:

1842年(天保13年)に造園された「偕楽園(かいらくえん)」は、金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ「日本三名園」のひとつで、茨城を代表する名所。園内には約100品種・3,000本の梅が植えられ、早春には観梅客でにぎわいます。

梅まつり期間中は、毎年好評のライトアップ「光の散歩道」も開催されます。梅だけでなく、孟宗竹林や萩柵といった園内の至る所もライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な雰囲気。夜は寒いので、防寒対策をしっかりしてお出かけくださいね。
出典:

梅まつり期間中は、毎年好評のライトアップ「光の散歩道」も開催されます。梅だけでなく、孟宗竹林や萩柵といった園内の至る所もライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な雰囲気。夜は寒いので、防寒対策をしっかりしてお出かけくださいね。

偕楽園の中ほどにある「好文亭」は、その位置から建築意匠まで徳川斉昭が自ら定めたといわれ、かつて文人墨客や家臣などを集め、詩歌や養老の会などを催していたそう。1945年(昭和20年)の空襲で全焼しましたが、1955年(昭和30年)から3年の歳月をかけて復元されました。
出典:

偕楽園の中ほどにある「好文亭」は、その位置から建築意匠まで徳川斉昭が自ら定めたといわれ、かつて文人墨客や家臣などを集め、詩歌や養老の会などを催していたそう。1945年(昭和20年)の空襲で全焼しましたが、1955年(昭和30年)から3年の歳月をかけて復元されました。

日本庭園の眺めも美しく、建物の各所に創意工夫が感じられます。しばし時間を忘れてたたずみたくなる空間です。
出典:

日本庭園の眺めも美しく、建物の各所に創意工夫が感じられます。しばし時間を忘れてたたずみたくなる空間です。

3階にある「楽寿楼」からは、千波湖や田鶴鳴梅林など水戸の雄大な景観が広がります。
出典:

3階にある「楽寿楼」からは、千波湖や田鶴鳴梅林など水戸の雄大な景観が広がります。

偕楽園

美しさに感動!自然に触れる観光スポット

袋田の滝/大子町

日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」は、茨城を訪れたら一度は足を運びたい自然スポットのひとつです。JR水郡線の「袋田駅」から、バスやタクシーで約10分ほどの比較的アクセスしやすい場所にあります。
出典:

日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」は、茨城を訪れたら一度は足を運びたい自然スポットのひとつです。JR水郡線の「袋田駅」から、バスやタクシーで約10分ほどの比較的アクセスしやすい場所にあります。

大きさは、高さ120m・幅73m。大きな岩壁を4段に落下することから別名“四度(よど)の滝”とも呼ばれ、昔からその雄大さで人々を魅了してきました。トンネルの先にある観曝台からは、滝を正面に見ることができ、その迫力に圧倒されます。
出典:

大きさは、高さ120m・幅73m。大きな岩壁を4段に落下することから別名“四度(よど)の滝”とも呼ばれ、昔からその雄大さで人々を魅了してきました。トンネルの先にある観曝台からは、滝を正面に見ることができ、その迫力に圧倒されます。

観瀑トンネル内にあるモニュメントは、2015年に“恋人の聖地”として認定されました。大子町の鳥でもあるオシドリとハート、無限大(∞)をモチーフにしたモニュメントは、フォトスポットにもぴったり。
出典:

観瀑トンネル内にあるモニュメントは、2015年に“恋人の聖地”として認定されました。大子町の鳥でもあるオシドリとハート、無限大(∞)をモチーフにしたモニュメントは、フォトスポットにもぴったり。

毎年1~2月にかけては滝の6割程度が凍る袋田の滝ですが、寒さが厳しい冬には、滝全体が完全に凍結してしまう年もあるそう。“氷瀑(ひょうばく)”と呼ばれる現象で、完全に凍結している時期は、アイスピックを使って滝を登るアイスクライマーがたくさんいるそう。ただし、氷瀑が起こるのは5~6年に一度ぐらいとかなり珍しいので、もし出合えたらラッキーですね。
出典:

毎年1~2月にかけては滝の6割程度が凍る袋田の滝ですが、寒さが厳しい冬には、滝全体が完全に凍結してしまう年もあるそう。“氷瀑(ひょうばく)”と呼ばれる現象で、完全に凍結している時期は、アイスピックを使って滝を登るアイスクライマーがたくさんいるそう。ただし、氷瀑が起こるのは5~6年に一度ぐらいとかなり珍しいので、もし出合えたらラッキーですね。

袋田の滝・生瀬滝(国名勝) | 大子町公式ホームページ

霞ヶ浦/土浦市・行方市・かすみがうら市

国内第2位の面積を持つ、茨城県最大の湖「霞ケ浦」。自然に恵まれた環境で、150種類以上の野鳥や水生植物の宝庫でもあります。バードウオッチングファンにも人気で、地元の方をはじめ、全国から多くの方が訪れています。
出典:

国内第2位の面積を持つ、茨城県最大の湖「霞ケ浦」。自然に恵まれた環境で、150種類以上の野鳥や水生植物の宝庫でもあります。バードウオッチングファンにも人気で、地元の方をはじめ、全国から多くの方が訪れています。

夏から秋には「帆引き船」の姿を見ることができます。1880年(明治13年)にかすみがうら市の漁師・ 折本良平氏が考案した船で、風力を利用して網を引っ張る帆引き漁法に使われていました。現在は観光用に操業されていて、湖面を渡る風を受け真っ白な帆をいっぱいに張って進む姿は、霞ヶ浦の風物詩です。
出典:

夏から秋には「帆引き船」の姿を見ることができます。1880年(明治13年)にかすみがうら市の漁師・ 折本良平氏が考案した船で、風力を利用して網を引っ張る帆引き漁法に使われていました。現在は観光用に操業されていて、湖面を渡る風を受け真っ白な帆をいっぱいに張って進む姿は、霞ヶ浦の風物詩です。

釣りスポットとしても有名な霞ケ浦。水深が平均4mと浅く、ワカサギやコイ、ハゼの他、ブルーギルやブラックバスなどの外来魚も生息しています。沈む夕日を見ながらの釣りというのも大人の楽しみですね。
出典:

釣りスポットとしても有名な霞ケ浦。水深が平均4mと浅く、ワカサギやコイ、ハゼの他、ブルーギルやブラックバスなどの外来魚も生息しています。沈む夕日を見ながらの釣りというのも大人の楽しみですね。

霞ヶ浦 – 観光いばらき

竜神大吊橋/常陸太田市

奥久慈県立自然公園にある「竜神大吊橋」は、竜神川をせき止めた竜神ダムの上にかけられた橋。橋の長さは375mで、歩行者専用の橋としては日本最大級の長さです。
出典:

奥久慈県立自然公園にある「竜神大吊橋」は、竜神川をせき止めた竜神ダムの上にかけられた橋。橋の長さは375mで、歩行者専用の橋としては日本最大級の長さです。

橋を渡った対岸には竜神大吊橋のシンボル「竜神カリヨン」が見えます。竜神の下には「木精の鐘(もりのかね)」というカリヨン施設があり、2人でボタンを押すと澄んだ音色が渓谷に響きます。2人で押さないと音が鳴らないので、“愛の鐘”とも呼ばれカップルに人気なんですよ。恋人同士に限らず、ご夫婦や親子、お友達同士でぜひ鳴らしてみてはいかがでしょうか?
出典:

橋を渡った対岸には竜神大吊橋のシンボル「竜神カリヨン」が見えます。竜神の下には「木精の鐘(もりのかね)」というカリヨン施設があり、2人でボタンを押すと澄んだ音色が渓谷に響きます。2人で押さないと音が鳴らないので、“愛の鐘”とも呼ばれカップルに人気なんですよ。恋人同士に限らず、ご夫婦や親子、お友達同士でぜひ鳴らしてみてはいかがでしょうか?


毎年4月中旬から5月中旬にかけて行われる「鯉のぼりまつり」。春風に吹かれて気持ちよさそうに泳ぐたくさんの鯉のぼりの様子は圧巻です。
出典:

毎年4月中旬から5月中旬にかけて行われる「鯉のぼりまつり」。春風に吹かれて気持ちよさそうに泳ぐたくさんの鯉のぼりの様子は圧巻です。

竜神大吊橋 公式サイト - 茨城県常陸太田市にある長さ本州一の吊橋です

五浦海岸(いづらかいがん)/北茨城市

大津港駅から車で10分ほどのところにある「五浦海岸(いづらかいがん)」は、「日本の渚百選」や「日本の音風景百選」にも選ばれています。海に突き出した六角堂(ろっかくどう)は、元々は明治時代の思想家、岡倉天心が思索の場所として自ら設計した建物でした。その後、東日本大震災の時に津波の直撃を受け、土台のみを残して消失してしまいましたが、2012年((平成24年)に再建されました。
出典:

大津港駅から車で10分ほどのところにある「五浦海岸(いづらかいがん)」は、「日本の渚百選」や「日本の音風景百選」にも選ばれています。海に突き出した六角堂(ろっかくどう)は、元々は明治時代の思想家、岡倉天心が思索の場所として自ら設計した建物でした。その後、東日本大震災の時に津波の直撃を受け、土台のみを残して消失してしまいましたが、2012年((平成24年)に再建されました。

大小の岩や入り組んだ入江の形から、“関東の松島”の異名をもちます。高台から見える大海原は開放感たっぷり。波しぶきと波の音を聴きながら、心をリフレッシュできそうです。
出典:

大小の岩や入り組んだ入江の形から、“関東の松島”の異名をもちます。高台から見える大海原は開放感たっぷり。波しぶきと波の音を聴きながら、心をリフレッシュできそうです。

五浦海岸(北茨城市)/茨城県

花と緑の楽園 茨城県フラワーパーク/石岡市

1年を通してさまざまな花が楽しめる「花と緑の楽園 茨城県フラワーパーク」。約30ヘクタールもある広大な公園で、春には満開の桜で一面がピンク色に染まります。お花見にもおすすめのスポットですよ。
出典:

1年を通してさまざまな花が楽しめる「花と緑の楽園 茨城県フラワーパーク」。約30ヘクタールもある広大な公園で、春には満開の桜で一面がピンク色に染まります。お花見にもおすすめのスポットですよ。

5月中旬になると、淡い紫色が美しい藤の花が見ごろを迎えます。で、ベンチに座ってゆっくり眺めたくなりますね。
出典:

5月中旬になると、淡い紫色が美しい藤の花が見ごろを迎えます。で、ベンチに座ってゆっくり眺めたくなりますね。

園内には、世界のバラ800品種、30,000株が植えられています。年間を通して、フラワーフェスティバルやアジサイまつり、やまゆりまつりなどが開催されているので、季節の移ろいをぜひ感じてみてください。
出典:

園内には、世界のバラ800品種、30,000株が植えられています。年間を通して、フラワーフェスティバルやアジサイまつり、やまゆりまつりなどが開催されているので、季節の移ろいをぜひ感じてみてください。

花と緑の楽園 茨城県フラワーパーク

花貫渓谷(はなぬきけいこく)/高萩市

ハイキングにぴったりなのが、高萩市の「花貫渓谷(はなぬきけいこく)」です。花貫ダムから名馬里ヶ淵(なめりがふち)、小滝沢キャンプ場にかけた遊歩道は、美しい景観が続く気持ちの良い道。
出典:

ハイキングにぴったりなのが、高萩市の「花貫渓谷(はなぬきけいこく)」です。花貫ダムから名馬里ヶ淵(なめりがふち)、小滝沢キャンプ場にかけた遊歩道は、美しい景観が続く気持ちの良い道。

中でも人気なのが、紅葉の季節。渓谷にかかる約60mの吊り橋は、紅葉のトンネルのよう。橋が色付いて見えるほどの鮮やかさです。
出典:

中でも人気なのが、紅葉の季節。渓谷にかかる約60mの吊り橋は、紅葉のトンネルのよう。橋が色付いて見えるほどの鮮やかさです。

新緑の清々しい季節も人気です。フレッシュな木々の緑を感じながら、ゆっくり歩いてみてはいかがでしょうか?
出典:

新緑の清々しい季節も人気です。フレッシュな木々の緑を感じながら、ゆっくり歩いてみてはいかがでしょうか?

★★花貫渓谷 – 観光いばらき

ご利益をさずかるパワースポット

鹿島神宮/鹿嶋市

神武天皇の時代に創建された、由緒ある「鹿島神宮」は、人気のパワースポットです。境内には見所のある建物が多くあるので、ぜひゆっくり歩いてみてくださいね。まず大鳥居をくぐった先にあるのが楼門。日本三大楼門の一つに数えられ、1634年(寛永11年)に水戸徳川初代藩主の頼房卿によって奉納されました。
出典:

神武天皇の時代に創建された、由緒ある「鹿島神宮」は、人気のパワースポットです。境内には見所のある建物が多くあるので、ぜひゆっくり歩いてみてくださいね。まず大鳥居をくぐった先にあるのが楼門。日本三大楼門の一つに数えられ、1634年(寛永11年)に水戸徳川初代藩主の頼房卿によって奉納されました。

本殿・石の間・幣殿・拝殿の4棟からなる社殿は、1619年(元和5年)に徳川2代将軍の秀忠が寄進したもの。本殿に祀られているのは、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」です。
出典:

本殿・石の間・幣殿・拝殿の4棟からなる社殿は、1619年(元和5年)に徳川2代将軍の秀忠が寄進したもの。本殿に祀られているのは、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」です。

奥宮のさらに先にひっそりとたたずむ「御手洗池」は、1日に40万リットル以上もの湧水があり、水底が一面見渡せるほど澄みわたった池です。水面に鳥居が鏡のように映り、とても神秘的。
出典:

奥宮のさらに先にひっそりとたたずむ「御手洗池」は、1日に40万リットル以上もの湧水があり、水底が一面見渡せるほど澄みわたった池です。水面に鳥居が鏡のように映り、とても神秘的。

鹿島神宮 | 常陸国一之宮

笠間稲荷神社/笠間市

日本三大稲荷に数えられる笠間市の「笠間稲荷神社」は、651年創建の約1,700年もの歴史がある神社です。境内も厳かな歴史を感じられるスポットが多くあり、こちらの2株の藤は樹齢400年に及ぶものだそう。そのうち1本の八重藤は、花が葡萄の実のように集合して咲く珍しい種類で、1967年(昭和42年)に県の天然記念物に指定されました。
出典:

日本三大稲荷に数えられる笠間市の「笠間稲荷神社」は、651年創建の約1,700年もの歴史がある神社です。境内も厳かな歴史を感じられるスポットが多くあり、こちらの2株の藤は樹齢400年に及ぶものだそう。そのうち1本の八重藤は、花が葡萄の実のように集合して咲く珍しい種類で、1967年(昭和42年)に県の天然記念物に指定されました。

重厚な趣きの拝殿。奥にある本殿は、江戸時代末期のもので国の重要文化財に指定されています。茨城県で最も参拝者数の多い神社で、年間350万人が訪れています。
出典:

重厚な趣きの拝殿。奥にある本殿は、江戸時代末期のもので国の重要文化財に指定されています。茨城県で最も参拝者数の多い神社で、年間350万人が訪れています。

毎年10月下旬から11月下旬に開催されている「菊まつり」は、日本で最も古い菊の祭典といわれています。おまつりの期間中は、境内のあちこちに立ち菊や盆栽菊など、約8,000鉢の菊の花が展示されていて、その鮮やかな色合いと香りを楽しむことができます。
出典:

毎年10月下旬から11月下旬に開催されている「菊まつり」は、日本で最も古い菊の祭典といわれています。おまつりの期間中は、境内のあちこちに立ち菊や盆栽菊など、約8,000鉢の菊の花が展示されていて、その鮮やかな色合いと香りを楽しむことができます。

笠間稲荷神社

御岩神社(おいわじんじゃ)/日立市

日本有数のパワースポットとも言われている「御岩神社(おいわじんじゃ)」は、御岩山のふもとの霊験あらたかな神社。ここに祀られている神さまは、188柱。ここへお詣りするだけで、日本の神さまほぼ全てにお詣りできるとも言われています。
出典:

日本有数のパワースポットとも言われている「御岩神社(おいわじんじゃ)」は、御岩山のふもとの霊験あらたかな神社。ここに祀られている神さまは、188柱。ここへお詣りするだけで、日本の神さまほぼ全てにお詣りできるとも言われています。

地面から約3mのところから幹が3本に分かれている推定樹齢500年の三本杉。木の三又のところに天狗が棲んでいたという伝説もあるご神木は、大切に保存されています。
出典:

地面から約3mのところから幹が3本に分かれている推定樹齢500年の三本杉。木の三又のところに天狗が棲んでいたという伝説もあるご神木は、大切に保存されています。

鳥居の近くには、ハート型の石があります。静寂に包まれた神社で、自然のパワーを感じられそうです。
出典:

鳥居の近くには、ハート型の石があります。静寂に包まれた神社で、自然のパワーを感じられそうです。

御岩神社公式ホームページ

水族館&動物園!子供&ファミリー向けの人気スポット

アクアワールド茨城県大洗水族館/大洗町

大洗にある「アクアワールド茨城県大洗水族館」は、ここでしか見られない展示が人気。そのひとつが日本一を誇るサメの飼育種類数。現在は54種類が飼育されています。間近で見る迫力ある姿に、大人も子どもも大興奮!
出典:

大洗にある「アクアワールド茨城県大洗水族館」は、ここでしか見られない展示が人気。そのひとつが日本一を誇るサメの飼育種類数。現在は54種類が飼育されています。間近で見る迫力ある姿に、大人も子どもも大興奮!

もうひとつが、国内最大のマンボウ専用水槽。水量270トンの水槽に複数のマンボウがゆったりと泳いでいる姿は、なんとも愛らしく、心が和みます。
出典:

もうひとつが、国内最大のマンボウ専用水槽。水量270トンの水槽に複数のマンボウがゆったりと泳いでいる姿は、なんとも愛らしく、心が和みます。

7つのゾーンに分かれた館内は、1日かけてたっぷりまわりたいほど充実しています。レストランやベンチなどもあるので、途中で休憩することもできます。
出典:

7つのゾーンに分かれた館内は、1日かけてたっぷりまわりたいほど充実しています。レストランやベンチなどもあるので、途中で休憩することもできます。

アクアワールド茨城県大洗水族館

かみね動物園/日立市

プールや遊園地などが併設された日立かみね公園内にある「かみね動物園」は、1956年(昭和31年)の開園以来、地元の方に親しまれています。歩道が広く、ベビーカーもゆったり通れるので赤ちゃん連れのファミリーにもおすすめ。
出典:

プールや遊園地などが併設された日立かみね公園内にある「かみね動物園」は、1956年(昭和31年)の開園以来、地元の方に親しまれています。歩道が広く、ベビーカーもゆったり通れるので赤ちゃん連れのファミリーにもおすすめ。

チンパンジー舎など、行動展示に力を入れていて、動物本来の動きや表情を間近に見ることもできます。
出典:

チンパンジー舎など、行動展示に力を入れていて、動物本来の動きや表情を間近に見ることもできます。

「もぐもぐタイム」や「ふれあい広場」など、お子さんが喜ぶイベントも行われいています。市営の動物園で入園料もリーズナブルなので、何度も通うファンがいるほど。ぜひご家族で1日楽しんでみてはいかがでしょうか?
出典:

「もぐもぐタイム」や「ふれあい広場」など、お子さんが喜ぶイベントも行われいています。市営の動物園で入園料もリーズナブルなので、何度も通うファンがいるほど。ぜひご家族で1日楽しんでみてはいかがでしょうか?

日立市かみね動物園公式ホームページ

日帰りドライブデートのおすすめスポット

牛久大仏/牛久市

牛久市は、世界最大の「牛久大仏(牛久阿弥陀大佛)」で有名です。大きさは全長120mで、高速道路からもその姿を見ることができます。大仏のある緑豊か「浄土庭園」は、お弁当を広げてピクニックをするのにもぴったりな場所です。
出典:

牛久市は、世界最大の「牛久大仏(牛久阿弥陀大佛)」で有名です。大きさは全長120mで、高速道路からもその姿を見ることができます。大仏のある緑豊か「浄土庭園」は、お弁当を広げてピクニックをするのにもぴったりな場所です。

庭園には桜も多く植えられていて、お花見にもおすすめ。ポピーやナデシコなどはお花摘みもできますよ。
出典:

庭園には桜も多く植えられていて、お花見にもおすすめ。ポピーやナデシコなどはお花摘みもできますよ。

大仏の胎内に入ることもでき、こちらの「知恩報徳の世界」は、約77席の写経席が用意された心落ちつく空間。エレベーターもあり、地上85mにある展望台からは牛久の町並みを眺めることもできますよ。
出典:

大仏の胎内に入ることもでき、こちらの「知恩報徳の世界」は、約77席の写経席が用意された心落ちつく空間。エレベーターもあり、地上85mにある展望台からは牛久の町並みを眺めることもできますよ。

牛久大仏

雨でも安心!室内の穴場スポット

水戸芸術館/水戸市

水戸駅からバスで10分ほどのところにある「水戸芸術館」は、水戸市制100周年を記念して1990年(平成2年)に開館した複合文化施設です。エントランスホールは教会建築に似ていて、残響時間の長い特性を活かしてパイプオルガンが設置されています。日本人の手で作られたオルガンとしては国内最大級。オルガンの音色を気軽に楽しめるようにと、週末には入場無料の「プロムナード・コンサート」が開かれています。
出典:

水戸駅からバスで10分ほどのところにある「水戸芸術館」は、水戸市制100周年を記念して1990年(平成2年)に開館した複合文化施設です。エントランスホールは教会建築に似ていて、残響時間の長い特性を活かしてパイプオルガンが設置されています。日本人の手で作られたオルガンとしては国内最大級。オルガンの音色を気軽に楽しめるようにと、週末には入場無料の「プロムナード・コンサート」が開かれています。

「コンサートホールATM」では、世界的指揮者、小澤征爾氏を総監督に迎えた専属楽団「水戸室内管弦楽団(MCO)」による定期演奏会をはじめ、さまざまなコンサートが開催されています。
出典:

「コンサートホールATM」では、世界的指揮者、小澤征爾氏を総監督に迎えた専属楽団「水戸室内管弦楽団(MCO)」による定期演奏会をはじめ、さまざまなコンサートが開催されています。

水戸芸術館のシンボルとして建てられた塔は、水戸市制100周年にちなみ地上100mの高さ。三重らせんが空に向かって上昇していくデザインは、無限に発展する水戸をイメージしたものだそう。内部は4階建ての構造になっていて、ガラス張りのエレベーターを使って地上86mにある展望室へ向かうことができます。
出典:

水戸芸術館のシンボルとして建てられた塔は、水戸市制100周年にちなみ地上100mの高さ。三重らせんが空に向かって上昇していくデザインは、無限に発展する水戸をイメージしたものだそう。内部は4階建ての構造になっていて、ガラス張りのエレベーターを使って地上86mにある展望室へ向かうことができます。

水戸芸術館

JAXA 筑波宇宙センター/つくば市

ドラマの影響などもあり、注目を浴びている宇宙開発。つくば市にある「JAXA 筑波宇宙センター」では、そんな宇宙開発の研究や開発の取り組みを学ぶことができます。
出典:

ドラマの影響などもあり、注目を浴びている宇宙開発。つくば市にある「JAXA 筑波宇宙センター」では、そんな宇宙開発の研究や開発の取り組みを学ぶことができます。

施設内の見学は、自由見学と説明員による無料展示館ガイド、事前予約制のガイド付き施設見学ツアーの3つ。こちらのスペースドームは、誰でも自由に見学できる常設展示館で、JAXAの歴史が紹介されています。ロケット好きや宇宙好きの方なら、何時間でもいられそうな場所ですね。
出典:

施設内の見学は、自由見学と説明員による無料展示館ガイド、事前予約制のガイド付き施設見学ツアーの3つ。こちらのスペースドームは、誰でも自由に見学できる常設展示館で、JAXAの歴史が紹介されています。ロケット好きや宇宙好きの方なら、何時間でもいられそうな場所ですね。

こちらもスペースドームの一部。実物大の人工衛星や、本物のロケットエンジン、日本実験棟「きぼう」の実物大モデルなどもあり、大人もワクワクするような展示ばかり。なお、事前予約制のガイド付き施設見学ツアーは、公式HPから申し込みができますので、ぜひチェックしてみてください。
出典:

こちらもスペースドームの一部。実物大の人工衛星や、本物のロケットエンジン、日本実験棟「きぼう」の実物大モデルなどもあり、大人もワクワクするような展示ばかり。なお、事前予約制のガイド付き施設見学ツアーは、公式HPから申し込みができますので、ぜひチェックしてみてください。

JAXA | 筑波宇宙センター

茨城の味覚をご自宅で!おすすめお土産スポット

那珂湊おさかな市場/ひたちなか市

茨城で海産物を買うなら「那珂湊おさかな市場」がおすすめです。那珂湊漁港に隣接する魚市場で、その日の朝に水揚げされた鮮魚がリーズナブルな価格で販売されています。威勢の良い掛け声が響く活気ある場内は、初めての方でも気軽に購入できるのが魅力。
出典:

茨城で海産物を買うなら「那珂湊おさかな市場」がおすすめです。那珂湊漁港に隣接する魚市場で、その日の朝に水揚げされた鮮魚がリーズナブルな価格で販売されています。威勢の良い掛け声が響く活気ある場内は、初めての方でも気軽に購入できるのが魅力。

鹿嶋産の牡蠣も地元価格で購入できます。鮮魚だけでなく、干物などの加工品もあり、どれにしようか迷ってしまいます。お店の方におすすめを教えてもらいながら選ぶのも楽しみのひとつですね。
出典:

鹿嶋産の牡蠣も地元価格で購入できます。鮮魚だけでなく、干物などの加工品もあり、どれにしようか迷ってしまいます。お店の方におすすめを教えてもらいながら選ぶのも楽しみのひとつですね。

那珂湊おさかな市場

なめがたファーマーズヴィレッジ/行方市

茨城の名産のひとつ、さつまいも。県内最大の産地として有名な行方市にあるのが、「なめがたファーマーズヴィレッジ」です。廃校になった小学校の跡地に建てられた施設では、さつまいもをはじめ、珍しいイタリアン野菜からピクルスなどの加工品まで購入することができます。お野菜の新しい食べ方を発見したい方も、きっと満足できるはず。
出典:

茨城の名産のひとつ、さつまいも。県内最大の産地として有名な行方市にあるのが、「なめがたファーマーズヴィレッジ」です。廃校になった小学校の跡地に建てられた施設では、さつまいもをはじめ、珍しいイタリアン野菜からピクルスなどの加工品まで購入することができます。お野菜の新しい食べ方を発見したい方も、きっと満足できるはず。

おいもスイーツ店が手がける「らぽっぽ ファームベーカリー」では、さつまいもを使ったパンがずらりと並んでいます。なめがたファーマーズヴィレッジ限定商品もあるので、お土産に喜ばれそうですね。
出典:

おいもスイーツ店が手がける「らぽっぽ ファームベーカリー」では、さつまいもを使ったパンがずらりと並んでいます。なめがたファーマーズヴィレッジ限定商品もあるので、お土産に喜ばれそうですね。

らぽっぽファームベーカリー
鹿島神宮 / ケーキ
住所
行方市宇崎1561 らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ
営業時間
10:00~17:00
定休日
火 (なめがたファーマーズヴィレッジに準ずる)
平均予算
~¥999
データ提供:
TOPページ|茨城の体験型農業テーマパーク なめがたファーマーズヴィレッジ

天狗納豆/水戸市

さつまいもと並んで茨城の名産といえば、納豆。水戸市にある老舗「天狗納豆」は、種類が豊富で大人気。ご自宅用にもご近所へのおすそ分けにも良さそうですね。
出典:

さつまいもと並んで茨城の名産といえば、納豆。水戸市にある老舗「天狗納豆」は、種類が豊富で大人気。ご自宅用にもご近所へのおすそ分けにも良さそうですね。

見かけることが少なくなった、わら納豆は創業当時の製法を守る自慢の味。ひと口食べると、わらのほのかな香りを感じます。わら納豆だけでも極小粒・小粒・大粒・黒豆粒と4種類もあるので、それぞれの違いを食べ比べてみるのもおすすめです。
出典:

見かけることが少なくなった、わら納豆は創業当時の製法を守る自慢の味。ひと口食べると、わらのほのかな香りを感じます。わら納豆だけでも極小粒・小粒・大粒・黒豆粒と4種類もあるので、それぞれの違いを食べ比べてみるのもおすすめです。

水戸の伝統的なお惣菜の一品、「そぼろ納豆」は、納豆に切干大根をあわせ、醤油ベースの調味料に漬け込んだもの。そのまま白いごはんにのせても良いですし、お酒のおつまみにもぴったりです。
出典:

水戸の伝統的なお惣菜の一品、「そぼろ納豆」は、納豆に切干大根をあわせ、醤油ベースの調味料に漬け込んだもの。そのまま白いごはんにのせても良いですし、お酒のおつまみにもぴったりです。

水戸市民には馴染み深い「ほし納豆」は、味付けした納豆を干したもの。お酒のおつまみやお茶請けとして、古くから親しまれています。納豆はあまり得意ではないという方も食べやすいので、お土産におすすめです。
出典:

水戸市民には馴染み深い「ほし納豆」は、味付けした納豆を干したもの。お酒のおつまみやお茶請けとして、古くから親しまれています。納豆はあまり得意ではないという方も食べやすいので、お土産におすすめです。

天狗納豆 製造工場直売処
水戸 / その他
住所
水戸市柳町1-13-13
営業時間
[月]
 08:30 - 17:30
[火]
 08:30 - 17:30
[水]
 08:30 - 17:30
[木]
 08:30 - 17:30
[金]
 08:30 - 17:30
[土]
 08:30 - 17:30
[日]
 08:30 - 17:30

■ 定休日
無休(1月1日のみ休み)
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:
創業100余年 老舗の味「水戸元祖 天狗納豆」

茨城の魅力に触れてみませんか?

【茨城】自然や歴史etc見所いっぱい!大人も子供も楽しめる「観光スポット」ガイド
出典:
海と山の自然豊かな茨城県。多くの絶景スポットや花の名所もあり、何度でも訪れたくなるスポットがたくさんあります。首都圏からもアクセスしやすいので、気軽な日帰り旅にもおすすめ。女子旅やひとり旅、家族のレジャーなどさまざまなシーンで楽しめます。まだ茨城県に行ったことがないという方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー