【埼玉】自然・歴史・おしゃれエリアまで♪人気のおすすめ「観光スポット」特集

【埼玉】自然・歴史・おしゃれエリアまで♪人気のおすすめ「観光スポット」特集

東京のベッドタウン「埼玉県」は、都内や関東近郊からもアクセスしやすいので、日帰り旅におすすめで、実は、女子旅にぴったりの観光スポットもたくさんあるんです。今回は、埼玉を代表する名所、川越や秩父をはじめ、自然豊かな羊山公園などの景勝地、北欧気分を楽しめるフォトジェニックな公園など、注目スポットをご紹介。お子さん連れでの家族旅行やお出かけにもおすすめですよ。2019年01月30日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
首都圏埼玉県観光スポット女子旅日帰り旅行
お気に入り数908

魅力いっぱいの【埼玉】の観光スポットへ出かけよう!

【埼玉】自然・歴史・おしゃれエリアまで♪人気のおすすめ「観光スポット」特集
出典:
都内をはじめ、関東近郊からもアクセスしやすい「埼玉県」は、日帰りで行ける魅力的な観光スポットがたくさん。たとえば、人気のパワースポットがある秩父エリアや、北欧の人気者ムーミンの童話の世界を表現した公園など、女性同士やファミリーで楽しめるスポットが目白押し!知っているようで意外と知らない「埼玉」の魅力を探しに出かけてみませんか?

目次

江戸情緒あふれる小江戸【川越】

約400年前から続く鐘つき堂「時の鐘」

蔵造りの町並み中央あたりにそびえる鐘つき堂は、川越のシンボルです。「時の鐘」は木造で、3層のやぐらの高さは約16メートル。響きの良い鐘の音色は、環境省の「残したい“日本の音風景100選”」にも認定されました。
出典:

蔵造りの町並み中央あたりにそびえる鐘つき堂は、川越のシンボルです。「時の鐘」は木造で、3層のやぐらの高さは約16メートル。響きの良い鐘の音色は、環境省の「残したい“日本の音風景100選”」にも認定されました。

時の鐘が創建されたのは、今から約400年前。度重なる火災で、鐘楼や銅鐘が焼失しましたが、そのたびに建て替えられて、現在の鐘は4代目にあたります。
出典:

時の鐘が創建されたのは、今から約400年前。度重なる火災で、鐘楼や銅鐘が焼失しましたが、そのたびに建て替えられて、現在の鐘は4代目にあたります。

現在は機械仕掛けで鐘がつかれています。午前6時・正午・午後3時・午後6時の1日4回鳴る鐘の音は、江戸情緒を思い起こさせます。昼間はもちろん、夕暮れ時に響く鐘の音もまたステキ。ぜひ足をとめて耳をすませてみませんか?
出典:

現在は機械仕掛けで鐘がつかれています。午前6時・正午・午後3時・午後6時の1日4回鳴る鐘の音は、江戸情緒を思い起こさせます。昼間はもちろん、夕暮れ時に響く鐘の音もまたステキ。ぜひ足をとめて耳をすませてみませんか?

時の鐘 | (公社)小江戸川越観光協会

縁結びのご利益がある「川越氷川神社」

JR川越駅・西武線本川越駅、それぞれの駅からバスで約10分ほどのところにある「川越氷川神社」は、今から約1,500年ほど前、欽明天皇2年に創建されました。ご祭神が家族で構成されていること、夫婦の神様が2組含まれていることから、夫婦円満や縁結びの神様として古くから信仰を集めてきました。
出典:

JR川越駅・西武線本川越駅、それぞれの駅からバスで約10分ほどのところにある「川越氷川神社」は、今から約1,500年ほど前、欽明天皇2年に創建されました。ご祭神が家族で構成されていること、夫婦の神様が2組含まれていることから、夫婦円満や縁結びの神様として古くから信仰を集めてきました。

真っ赤な鯛がたくさん。これは「一年安鯛みくじ」という釣り糸で釣り上げるちょっと変わったおみくじで、鯛のしっぽにおみくじが挟まっています。ピンク色の鯛に、恋のおみくじが入った「あい鯛みくじ」もありますよ。
出典:

真っ赤な鯛がたくさん。これは「一年安鯛みくじ」という釣り糸で釣り上げるちょっと変わったおみくじで、鯛のしっぽにおみくじが挟まっています。ピンク色の鯛に、恋のおみくじが入った「あい鯛みくじ」もありますよ。

「縁むすび風鈴」は、風鈴の音が風にのって、大切な想いを縁むすびの神様に届くようにと行われる夏限定の祭事。こちらの「風鈴回廊」は、本殿を半周するほど続いていて、ひとつひとつの風鈴には願いごとが書かれた短冊が結ばれています。
出典:

「縁むすび風鈴」は、風鈴の音が風にのって、大切な想いを縁むすびの神様に届くようにと行われる夏限定の祭事。こちらの「風鈴回廊」は、本殿を半周するほど続いていて、ひとつひとつの風鈴には願いごとが書かれた短冊が結ばれています。

色とりどりの江戸風鈴が、毎年2,000個以上かけられています。手作りのため、よく見ると色や形、音色もさまざま。浴衣を着て、しっとりと出かけてみたくなりますね。
出典:

色とりどりの江戸風鈴が、毎年2,000個以上かけられています。手作りのため、よく見ると色や形、音色もさまざま。浴衣を着て、しっとりと出かけてみたくなりますね。

縁結びの神様 川越氷川神社:安産、お宮参り、戌の日

童心にかえる「菓子屋横丁」

菓子屋横丁に一歩入ると、昭和レトロなお店にノスタルジックな気持ちがよみがえります。明治初頭にここで駄菓子を製造販売したのが始まりと言われていて、昭和初期には70軒以上の店があったそうですが、現在は約20軒ほど。
出典:

菓子屋横丁に一歩入ると、昭和レトロなお店にノスタルジックな気持ちがよみがえります。明治初頭にここで駄菓子を製造販売したのが始まりと言われていて、昭和初期には70軒以上の店があったそうですが、現在は約20軒ほど。

お煎餅やお団子などを食べ歩きするのも菓子屋横丁の醍醐味。香ばしいお醤油の香りや、昔懐かしい駄菓子に大人もワクワクします。
出典:

お煎餅やお団子などを食べ歩きするのも菓子屋横丁の醍醐味。香ばしいお醤油の香りや、昔懐かしい駄菓子に大人もワクワクします。

カラフルな飴玉や金平糖に、小銭を握りしめて駄菓子屋さんに通った幼少時代を思い出すという方も多いのではないでしょうか?川越のレトロな手土産としても喜ばれるので、お友だちにいかがですか?
出典:

カラフルな飴玉や金平糖に、小銭を握りしめて駄菓子屋さんに通った幼少時代を思い出すという方も多いのではないでしょうか?川越のレトロな手土産としても喜ばれるので、お友だちにいかがですか?

菓子屋横丁 | (公社)小江戸川越観光協会

都心から90分の大自然【秩父】

首都圏から1番近いSL「パレオエクスプレス」

秩父鉄道が秩父本線の熊谷駅‐三峰口駅間で運行している「パレオエクスプレス」は、今から30年ほど前から運行しているSLです。首都圏から1番近くで乗れると、鉄道ファンだけでなくカメラ女子にも人気。通常は、土日に運行されているので、事前に運行スケジュールを確認しておくのがおすすめです。
出典:

秩父鉄道が秩父本線の熊谷駅‐三峰口駅間で運行している「パレオエクスプレス」は、今から30年ほど前から運行しているSLです。首都圏から1番近くで乗れると、鉄道ファンだけでなくカメラ女子にも人気。通常は、土日に運行されているので、事前に運行スケジュールを確認しておくのがおすすめです。

熊谷駅‐三峰口駅間は71.7キロメートルで、約1時間半をかけて走ります。客車は大阪万博の大量輸送用に製造され、その後臨時列車や団体列車として活躍したものを譲り受けています。
出典:

熊谷駅‐三峰口駅間は71.7キロメートルで、約1時間半をかけて走ります。客車は大阪万博の大量輸送用に製造され、その後臨時列車や団体列車として活躍したものを譲り受けています。

運行日には、長瀞周辺で煙をあげながら走るSLを見ることもできます。四季折々の自然を感じながらのSL旅が、都心から日帰りで体験できるなんてうれしいですよね。乗車チケットの購入方法などは、公式HPをチェックしてみてくださいね。
出典:

運行日には、長瀞周辺で煙をあげながら走るSLを見ることもできます。四季折々の自然を感じながらのSL旅が、都心から日帰りで体験できるなんてうれしいですよね。乗車チケットの購入方法などは、公式HPをチェックしてみてくださいね。

SLパレオエクスプレス | 秩父鉄道

春爛漫の「羊山公園(ひつじやまこうえん)」

西武線の横瀬駅、秩父駅から徒歩約20分ほどのところにある「羊山公園(ひつじやまこうえん)」は、春におすすめの観光スポット。毎年3月下旬から4月中旬頃まで、約17,600平方メートルの広さに9種類、40万株以上の芝桜が花を咲かせて、まるでピンク色のじゅうたんのよう。丘の向こうに見える武甲山の緑とのコントラストも美しく、例年100万人近い観光客が訪れます。
出典:

西武線の横瀬駅、秩父駅から徒歩約20分ほどのところにある「羊山公園(ひつじやまこうえん)」は、春におすすめの観光スポット。毎年3月下旬から4月中旬頃まで、約17,600平方メートルの広さに9種類、40万株以上の芝桜が花を咲かせて、まるでピンク色のじゅうたんのよう。丘の向こうに見える武甲山の緑とのコントラストも美しく、例年100万人近い観光客が訪れます。

芝桜以外にもたくさんの花が咲いていて、色とりどりの可憐なチューリップも。公園内には、お弁当が食べられる芝生スペースもあるので、レジャーシートを持ってお出かけするのも気持ち良さそう。
出典:

芝桜以外にもたくさんの花が咲いていて、色とりどりの可憐なチューリップも。公園内には、お弁当が食べられる芝生スペースもあるので、レジャーシートを持ってお出かけするのも気持ち良さそう。

ソメイヨシノをはじめ、しだれ桜、八重桜、あわせて約1,000本の桜も見ごたえがあります。4月上旬から中旬に見ごろを迎え、秩父を代表するお花見の名所にもなっています。芝桜のシーズンはかなり混雑するので、車より電車やバスなどの公共交通機関を使ったほうがスムーズに移動できますよ。
出典:

ソメイヨシノをはじめ、しだれ桜、八重桜、あわせて約1,000本の桜も見ごたえがあります。4月上旬から中旬に見ごろを迎え、秩父を代表するお花見の名所にもなっています。芝桜のシーズンはかなり混雑するので、車より電車やバスなどの公共交通機関を使ったほうがスムーズに移動できますよ。

羊山公園(ひつじやまこうえん)/秩父市

ユネスコ無形文化遺産に登録された冬まつり「秩父夜祭」

毎年12月2日と3日に行われる「秩父夜祭(ちちぶよまつり)」。日本三大曳山祭りのひとつでもあり、国指定重要民俗文化財でもあります。300年以上前から続く歴史のあるお祭りで、江戸時代にはお祭りと共に、秩父が養蚕で栄えていたことから絹市がたち、秩父の経済を潤していたとも言われています。2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録され、海外からも注目されています。
出典:

毎年12月2日と3日に行われる「秩父夜祭(ちちぶよまつり)」。日本三大曳山祭りのひとつでもあり、国指定重要民俗文化財でもあります。300年以上前から続く歴史のあるお祭りで、江戸時代にはお祭りと共に、秩父が養蚕で栄えていたことから絹市がたち、秩父の経済を潤していたとも言われています。2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録され、海外からも注目されています。

2日の「宵宮(よいみや)」は、朝から山車の曳き回しが行われます。勇壮な屋台囃子を打ち鳴らし、まちなかを曳き回される笠鉾2基と屋台4基の山車は絢爛豪華。それぞれ細かな彫刻が施されているので、近くを通ったらぜひ違いを見てみてください。
出典:

2日の「宵宮(よいみや)」は、朝から山車の曳き回しが行われます。勇壮な屋台囃子を打ち鳴らし、まちなかを曳き回される笠鉾2基と屋台4基の山車は絢爛豪華。それぞれ細かな彫刻が施されているので、近くを通ったらぜひ違いを見てみてください。

3日の「大祭(たいさい)」は、朝から未明まで曳き回しが行われます。最大20トンもある笠鉾や山車が急坂(だんござか)を曳きあげる様子は迫力満点。また、秩父の花火といえば冬。秩父夜祭では、先ほどご紹介した羊山公園から花火が打ち上げられます。凛と澄んだ冬の夜空を彩る花火も、お祭りをいっそう盛り上げてくれます。
出典:

3日の「大祭(たいさい)」は、朝から未明まで曳き回しが行われます。最大20トンもある笠鉾や山車が急坂(だんござか)を曳きあげる様子は迫力満点。また、秩父の花火といえば冬。秩父夜祭では、先ほどご紹介した羊山公園から花火が打ち上げられます。凛と澄んだ冬の夜空を彩る花火も、お祭りをいっそう盛り上げてくれます。

秩父夜祭 – 秩父観光協会

宮沢賢治も訪れた「長瀞の岩畳」/長瀞町

秩父鉄道の長瀞駅から徒歩5分ほどのところにある「長瀞の岩畳」は、埼玉を代表する景勝地のひとつ。荒川に沿って幅約50メートル、長さは約600メートル続く岩畳は、地質学上とても珍しく「地球の窓」とも呼ばれています。
出典:

秩父鉄道の長瀞駅から徒歩5分ほどのところにある「長瀞の岩畳」は、埼玉を代表する景勝地のひとつ。荒川に沿って幅約50メートル、長さは約600メートル続く岩畳は、地質学上とても珍しく「地球の窓」とも呼ばれています。

岩畳は実際に歩くことができます。この奇岩帯には、「虎岩(とらいわ)」と呼ばれる茶褐色と白色の縞模様をした幅15メートルほどの岩があり、これを見た宮沢賢治は「つくづくと"粋なもやう(模様)の博多帯"荒川ぎしの片岩のいろ(色)」と句を詠んだと言われています。
出典:

岩畳は実際に歩くことができます。この奇岩帯には、「虎岩(とらいわ)」と呼ばれる茶褐色と白色の縞模様をした幅15メートルほどの岩があり、これを見た宮沢賢治は「つくづくと"粋なもやう(模様)の博多帯"荒川ぎしの片岩のいろ(色)」と句を詠んだと言われています。

岩畳をより間近で感じるなら「ライン下り」がおすすめです。30分~1時間ほどかけて手漕ぎの船でゆっくりと荒川を下ります。コースによっては流れが急でスリルを味わうこともできると人気。春は桜、秋は紅葉と、四季折々の自然を眺めながらのライン下りは風情がありますよ。
出典:

岩畳をより間近で感じるなら「ライン下り」がおすすめです。30分~1時間ほどかけて手漕ぎの船でゆっくりと荒川を下ります。コースによっては流れが急でスリルを味わうこともできると人気。春は桜、秋は紅葉と、四季折々の自然を眺めながらのライン下りは風情がありますよ。

ドライブデートにも◎手軽に巡る観光スポット

アメリカンな街並み「ジョンソンタウン」/入間市

圏央道の入間出口から10分ほどのところにある「ジョンソンタウン」は、戦後に米軍関係者の住居として使われていた敷地を再整備し生まれました。アメリカンな街並みに、カフェやレストラン、アパレルショップなどが立ち並び、まるで海外にいるような気分を楽しめます。
出典:

圏央道の入間出口から10分ほどのところにある「ジョンソンタウン」は、戦後に米軍関係者の住居として使われていた敷地を再整備し生まれました。アメリカンな街並みに、カフェやレストラン、アパレルショップなどが立ち並び、まるで海外にいるような気分を楽しめます。

白い横張りの板壁が、いかにもアメリカらしい雰囲気。ここには「平成ハウス」と呼ばれる賃貸のデザイナーズハウスもあり、実際にここで暮らしている方もいらっしゃいます。
出典:

白い横張りの板壁が、いかにもアメリカらしい雰囲気。ここには「平成ハウス」と呼ばれる賃貸のデザイナーズハウスもあり、実際にここで暮らしている方もいらっしゃいます。

ミニカーやおもちゃなど、雑貨店をのぞきながらのお散歩がおすすめです。現在、飲食店含め約40店舗あるので、ランチをしながらここで1日過ごすこともできますよ。
出典:

ミニカーやおもちゃなど、雑貨店をのぞきながらのお散歩がおすすめです。現在、飲食店含め約40店舗あるので、ランチをしながらここで1日過ごすこともできますよ。

JOHNSON TOWN|ジョンソンタウン

埼玉のカッパドキア「吉見百穴(よしみひゃくあな)」/比企郡吉見町

関越道の東松山ICから約5キロほどのところにある「吉見百穴(よしみひゃくあな)」は、古墳時代の末期(6世紀末~7世紀末)に造られた横穴墓群の遺跡。何とも神秘的な雰囲気です。トルコの世界遺産にも似たその形から“埼玉のカッパドキア”とも呼ばれています。現在確認できる横穴の数は219基もあり、ハチの巣状に空いた穴の多さに圧倒されます。
出典:

関越道の東松山ICから約5キロほどのところにある「吉見百穴(よしみひゃくあな)」は、古墳時代の末期(6世紀末~7世紀末)に造られた横穴墓群の遺跡。何とも神秘的な雰囲気です。トルコの世界遺産にも似たその形から“埼玉のカッパドキア”とも呼ばれています。現在確認できる横穴の数は219基もあり、ハチの巣状に空いた穴の多さに圧倒されます。

一角は墓穴とは違う巨大な穴が空いていて、第二次世界大戦の地下軍需工場として掘られたものだそう。現在もその跡が残っていて、直径3メートルほどの開口部を持つ洞窟が縦横に交差して、碁盤の目のようになっているのが特徴です。
出典:

一角は墓穴とは違う巨大な穴が空いていて、第二次世界大戦の地下軍需工場として掘られたものだそう。現在もその跡が残っていて、直径3メートルほどの開口部を持つ洞窟が縦横に交差して、碁盤の目のようになっているのが特徴です。

横穴墓内にはヒカリゴケが自生しています。一般的に中部以北の山地に生育していて、関東平野では極めて珍しいそう。国の天然記念物にも指定されています。

コケの一種であるヒカリゴケは、梅雨の時期が一番キレイに見えます。雨の季節を楽しみに足を運んでみてはいかがでしょうか?
出典:

横穴墓内にはヒカリゴケが自生しています。一般的に中部以北の山地に生育していて、関東平野では極めて珍しいそう。国の天然記念物にも指定されています。

コケの一種であるヒカリゴケは、梅雨の時期が一番キレイに見えます。雨の季節を楽しみに足を運んでみてはいかがでしょうか?

吉見町役場 吉見百穴/ヒカリゴケ

埼玉県最大の規模「武蔵丘陵森林公園」/比企郡滑川町

関越道東松山ICから熊谷方面へ約10分ほどのところにある「武蔵丘陵森林公園」は、全国初の国営公園です。注目するのはその広さで、南北に4キロメートル東西に1キロメートル、広さは東京ドームの約65倍にあたる約304ヘクタール。1日でまわるのはなかなか難しいので、目的や気分で入り口を選ぶと良いですね。こちらは、中央口エリアの公園・庭園樹園にあるルピナス。約4万本が天に向かって伸びる様子は、まるで絵本の世界のよう。毎年GW頃に見ごろを迎えますよ。
出典:

関越道東松山ICから熊谷方面へ約10分ほどのところにある「武蔵丘陵森林公園」は、全国初の国営公園です。注目するのはその広さで、南北に4キロメートル東西に1キロメートル、広さは東京ドームの約65倍にあたる約304ヘクタール。1日でまわるのはなかなか難しいので、目的や気分で入り口を選ぶと良いですね。こちらは、中央口エリアの公園・庭園樹園にあるルピナス。約4万本が天に向かって伸びる様子は、まるで絵本の世界のよう。毎年GW頃に見ごろを迎えますよ。

レンタルサイクルで園内を周遊するのもおすすめ。自然の丘陵を活かした地形なので、アップダウンがあり運動不足が解消されそうです。汗をかいたら、池のほとりで休憩しながらキレイな空気を吸い込んでリフレッシュしましょう。
出典:

レンタルサイクルで園内を周遊するのもおすすめ。自然の丘陵を活かした地形なので、アップダウンがあり運動不足が解消されそうです。汗をかいたら、池のほとりで休憩しながらキレイな空気を吸い込んでリフレッシュしましょう。

子どもに大人気のアスレチックがある西口エリアは、夏から秋に羽毛ゲイトウが咲き誇り、最盛期にはふわふわの花穂が30センチほどにもなり、見ごたえがあります。赤・黄・ピンクのじゅうたんのように色鮮やかで、自然の美しさを堪能できます。大人同士でも、家族連れでも1日たっぷり楽しめる公園は、見どころがたくさん。
出典:

子どもに大人気のアスレチックがある西口エリアは、夏から秋に羽毛ゲイトウが咲き誇り、最盛期にはふわふわの花穂が30センチほどにもなり、見ごたえがあります。赤・黄・ピンクのじゅうたんのように色鮮やかで、自然の美しさを堪能できます。大人同士でも、家族連れでも1日たっぷり楽しめる公園は、見どころがたくさん。

国営武蔵丘陵森林公園 | 全国で初めての国営公園

日頃の疲れを忘れてリラックス「おふろcafe utatane」/さいたま市北区

首都高速の与野JCTから約10分のところにある「おふろcafe utatane(うたたね)」は、お風呂で温まって、ごろごろして、おしゃれなカフェで過ごしたい…そんな願いが叶う夢のようなスポットです。
出典:

首都高速の与野JCTから約10分のところにある「おふろcafe utatane(うたたね)」は、お風呂で温まって、ごろごろして、おしゃれなカフェで過ごしたい…そんな願いが叶う夢のようなスポットです。

広々とした大浴場や、関東一の源泉濃度を誇る「白寿の湯」からのお湯を運んでいる露天風呂にゆっくり入ったら、心も体もほぐれます。ゆらゆらとハンモックに身を任せてうたたねしたくなります。館内着とタオルがセットになったプランもあるので、最小限の荷物で行けるのもうれしいですね。
出典:

広々とした大浴場や、関東一の源泉濃度を誇る「白寿の湯」からのお湯を運んでいる露天風呂にゆっくり入ったら、心も体もほぐれます。ゆらゆらとハンモックに身を任せてうたたねしたくなります。館内着とタオルがセットになったプランもあるので、最小限の荷物で行けるのもうれしいですね。

マンガや雑誌など、さまざまなジャンルの本が並ぶライブラリー。好きなものを何冊でも読めるので、本好きの方も満足できます。
出典:

マンガや雑誌など、さまざまなジャンルの本が並ぶライブラリー。好きなものを何冊でも読めるので、本好きの方も満足できます。

おふろcafe utatane

大人におすすめ!穴場の観光スポット

世界最大級の地下河川「首都圏外郭放水路」/春日部市

圏央道の幸手または五霞ICから約30分ほどのところにある「首都圏外郭放水路」は、大人の社会科見学スポットとして注目されています。国道16号の地下約50メートルに建設された延長6.3キロメートルの地下放水路で、あふれそうになった中小河川の水を地下に取り込み、地下トンネルを通して江戸川に流すことを目的にしています。毎日予約制の見学会が開催されていますが、見学会の魅力を高めるために改修などを行うため、今春まで一時お休みしています。再開のお知らせは公式HPをご確認ください。
出典:

圏央道の幸手または五霞ICから約30分ほどのところにある「首都圏外郭放水路」は、大人の社会科見学スポットとして注目されています。国道16号の地下約50メートルに建設された延長6.3キロメートルの地下放水路で、あふれそうになった中小河川の水を地下に取り込み、地下トンネルを通して江戸川に流すことを目的にしています。毎日予約制の見学会が開催されていますが、見学会の魅力を高めるために改修などを行うため、今春まで一時お休みしています。再開のお知らせは公式HPをご確認ください。

見学会では、まるで神殿のような「調圧水槽」にも入ることができます。調圧水槽は、地下トンネルから流れてきた水の勢いを弱め、スムーズに流すための巨大プールは、幅78メートル、長さ177メートル、高さは18メートル。柱の重さは500トンで、奥行き7メートル、幅2メートルの柱が59本立ち並ぶ様子は、荘厳。
出典:

見学会では、まるで神殿のような「調圧水槽」にも入ることができます。調圧水槽は、地下トンネルから流れてきた水の勢いを弱め、スムーズに流すための巨大プールは、幅78メートル、長さ177メートル、高さは18メートル。柱の重さは500トンで、奥行き7メートル、幅2メートルの柱が59本立ち並ぶ様子は、荘厳。

首都圏外郭放水路

田園に現れた異国の寺院「聖天宮(せいてんきゅう)」/坂戸市

関越道の鶴ヶ島IC坂戸出口から3.5キロメートルのところにある「聖天宮(せいてんきゅう)」は、台湾の伝統宗教である道教のお宮。現存するものとしては、国内最大級の規模を誇ります。田園の中に突如豪華絢爛な建物が現れるので、初めて訪れた方はびっくりするかも知れませんね。
出典:

関越道の鶴ヶ島IC坂戸出口から3.5キロメートルのところにある「聖天宮(せいてんきゅう)」は、台湾の伝統宗教である道教のお宮。現存するものとしては、国内最大級の規模を誇ります。田園の中に突如豪華絢爛な建物が現れるので、初めて訪れた方はびっくりするかも知れませんね。

本殿の屋根には、神様と皇帝の建造物にしか使われない黄色い屋根瓦と龍が天に向かってそびえ立っています。台湾から宮大工をわざわざ呼び寄せたという建物は、どれも繊細で色鮮やか。
出典:

本殿の屋根には、神様と皇帝の建造物にしか使われない黄色い屋根瓦と龍が天に向かってそびえ立っています。台湾から宮大工をわざわざ呼び寄せたという建物は、どれも繊細で色鮮やか。

独特な造りや色合いから、有名ドラマなどのロケ地としても使われています。異国の気分を気軽に味わってみませんか?
出典:

独特な造りや色合いから、有名ドラマなどのロケ地としても使われています。異国の気分を気軽に味わってみませんか?

五千頭の龍が昇る聖天宮 | 公式ホームページ

花や自然美に癒される観光スポット

春に桜や菜の花が咲き誇る「権現堂桜堤」/幸手市

圏央道のの幸手ICから10分ほどの「権現堂桜堤」は、花の名所として有名です。特に春は、約1キロメートルにわたって約1,000本のソメイヨシノが咲き誇り、淡いピンク色に染まります。堤の周辺にはたくさんの菜の花も咲き、その美しいコントラストに春の訪れを感じます。
出典:

圏央道のの幸手ICから10分ほどの「権現堂桜堤」は、花の名所として有名です。特に春は、約1キロメートルにわたって約1,000本のソメイヨシノが咲き誇り、淡いピンク色に染まります。堤の周辺にはたくさんの菜の花も咲き、その美しいコントラストに春の訪れを感じます。

桜のトンネルの中をゆっくり歩くと、ふんわりと桜の香りが漂います。開花時期には「桜まつり」が開催され、約100店もの露店や屋台が出店しています。
出典:

桜のトンネルの中をゆっくり歩くと、ふんわりと桜の香りが漂います。開花時期には「桜まつり」が開催され、約100店もの露店や屋台が出店しています。

県営権現堂公園

優雅さが美しい「古代蓮の里」/行田市

行田市の「古代蓮の里」では、毎年6月下旬~8月上旬にかけて蓮の花が見ごろを迎えます。東京ドーム約3つ分に相当する規模の園内で、蓮が咲くのは3カ所。
出典:

行田市の「古代蓮の里」では、毎年6月下旬~8月上旬にかけて蓮の花が見ごろを迎えます。東京ドーム約3つ分に相当する規模の園内で、蓮が咲くのは3カ所。

蓮は、朝が1番美しく咲きます。午後になると花が閉じてしまい、開花から4日経つと花が散ってしまうんです。その繊細さや可憐さも魅力ではないでしょうか?園内には、古代蓮(行田蓮)を含めて42種類の花蓮が咲いています。
出典:

蓮は、朝が1番美しく咲きます。午後になると花が閉じてしまい、開花から4日経つと花が散ってしまうんです。その繊細さや可憐さも魅力ではないでしょうか?園内には、古代蓮(行田蓮)を含めて42種類の花蓮が咲いています。

古代蓮の里(埼玉県行田市)

夜のライトアップも美しい「あしがくぼの氷柱」/秩父郡横瀬町

芦ヶ久保地区で開催されている「あしがくぼの氷柱」は、秩父三大氷柱の一つ。山の傾斜を利用して沢水をホースやスプリンクラーで散水して氷柱を作っていて、高さ約30メートル、幅125メートルに渡り、一面に幻想的な氷の世界が広がります。
出典:

芦ヶ久保地区で開催されている「あしがくぼの氷柱」は、秩父三大氷柱の一つ。山の傾斜を利用して沢水をホースやスプリンクラーで散水して氷柱を作っていて、高さ約30メートル、幅125メートルに渡り、一面に幻想的な氷の世界が広がります。

日中はもちろん、日没のライトアップも見逃せません。今年の開催期間は、2月24日(日)まで。月~木曜日までは9時~16時、金・土・日・祝日は20時まで見ることができます。
出典:

日中はもちろん、日没のライトアップも見逃せません。今年の開催期間は、2月24日(日)まで。月~木曜日までは9時~16時、金・土・日・祝日は20時まで見ることができます。

昼間とはまた違った表情を楽しめると、毎年注目されているんですよ。日が暮れると、かなり気温が下がるのでしっかりと防寒対策をしてお出かけくださいね。
出典:

昼間とはまた違った表情を楽しめると、毎年注目されているんですよ。日が暮れると、かなり気温が下がるのでしっかりと防寒対策をしてお出かけくださいね。

あしがくぼの氷柱2019

女性に人気のパワースポット

有形文化財の建物や彫刻にも注目「秩父神社」/秩父市

秩父の中心ある「秩父神社」は、秩父鉄道の秩父駅から歩いて3分ほどのところにあります。はじめの方でご紹介した秩父夜祭は、この秩父神社のご祭神である妙見様にちなんだ祭礼。秩父の総鎮守として、古くから地元の方の信仰をあつめています。
出典:

秩父の中心ある「秩父神社」は、秩父鉄道の秩父駅から歩いて3分ほどのところにあります。はじめの方でご紹介した秩父夜祭は、この秩父神社のご祭神である妙見様にちなんだ祭礼。秩父の総鎮守として、古くから地元の方の信仰をあつめています。

現存する社殿は、天正20年(1592年)に徳川家康公から寄進され、再建されたものがそのまま残っています。江戸時代初期の美しい権現造りは、埼玉県の有形文化財に指定されています。
出典:

現存する社殿は、天正20年(1592年)に徳川家康公から寄進され、再建されたものがそのまま残っています。江戸時代初期の美しい権現造りは、埼玉県の有形文化財に指定されています。

社殿の四面に施された彫刻は、日光東照宮の彫刻でも知られる名工、左甚五郎の作と言われています。そのひとつが「お元気三猿」。日光の「見ざる・言わざる・聞かざる」が有名ですが、秩父神社は「よく見て・よく聞いて・よく話す」。どこかユーモラスな表情にも注目です。
出典:

社殿の四面に施された彫刻は、日光東照宮の彫刻でも知られる名工、左甚五郎の作と言われています。そのひとつが「お元気三猿」。日光の「見ざる・言わざる・聞かざる」が有名ですが、秩父神社は「よく見て・よく聞いて・よく話す」。どこかユーモラスな表情にも注目です。

こちらは北側の中央に彫刻された「北辰の梟」。有名な浮世絵「見返り美人」のように、体は正面の本殿に向き、頭は正反対の真北を向いているのが特徴です。これは、北極星を中心とした北辰北斗を信仰していたご祭神である妙見様が、梟の見ている方角に出現することを表しているそう。他にも見ごたえのある彫刻が多くあるので、ゆっくり時間をかけてお詣りしてみてはいかがでしょうか?
出典:

こちらは北側の中央に彫刻された「北辰の梟」。有名な浮世絵「見返り美人」のように、体は正面の本殿に向き、頭は正反対の真北を向いているのが特徴です。これは、北極星を中心とした北辰北斗を信仰していたご祭神である妙見様が、梟の見ている方角に出現することを表しているそう。他にも見ごたえのある彫刻が多くあるので、ゆっくり時間をかけてお詣りしてみてはいかがでしょうか?

秩父神社

自然のパワーをいただく「宝登山神社」/長瀞町

秩父鉄道の長瀞駅からまっすぐ歩いて10分ほどで到着する「宝登山神社」は、火災盗難よけ・諸難よけの守護神としての御神徳が高く、地元はもちろん遠方からも参拝者が訪れ、その数は年間100万人を超えるそう。木々に囲まれた神社の静謐な雰囲気は、心が清らかになります。
出典:

秩父鉄道の長瀞駅からまっすぐ歩いて10分ほどで到着する「宝登山神社」は、火災盗難よけ・諸難よけの守護神としての御神徳が高く、地元はもちろん遠方からも参拝者が訪れ、その数は年間100万人を超えるそう。木々に囲まれた神社の静謐な雰囲気は、心が清らかになります。

現在の社殿は、江戸時代末から明治初頭にかけて造り替えられた権現造りです。2009年には、御鎮座1900年を奉祝して改修工事が行われ、当時の鮮やかな色合いを彷彿とさせます。
出典:

現在の社殿は、江戸時代末から明治初頭にかけて造り替えられた権現造りです。2009年には、御鎮座1900年を奉祝して改修工事が行われ、当時の鮮やかな色合いを彷彿とさせます。

秩父 長瀞鎮座 寳登山神社(宝登山神社)

標高1,100メートルの神域「三峯神社」/秩父市

標高1,100メートルにある「三峯神社」は、関東屈指のパワースポットとしても知られています。境内の入り口には、日本で7つしかない三ツ鳥居は、大きな鳥居の左右に、小さな鳥居があるのが特徴です。
出典:

標高1,100メートルにある「三峯神社」は、関東屈指のパワースポットとしても知られています。境内の入り口には、日本で7つしかない三ツ鳥居は、大きな鳥居の左右に、小さな鳥居があるのが特徴です。

本殿を守るようにそびえ立つご神木は、鎌倉時代の武将である畠山重忠公が奉納したと伝えられています。その奥にある本殿は、黒い漆塗りを基調とし、装飾には金や赤などが使われて豪華絢爛な雰囲気です。ご祭神は、国造りの神様である伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)。そのため、縁結びや夫婦円満などのご利益がいただけると言われています。
出典:

本殿を守るようにそびえ立つご神木は、鎌倉時代の武将である畠山重忠公が奉納したと伝えられています。その奥にある本殿は、黒い漆塗りを基調とし、装飾には金や赤などが使われて豪華絢爛な雰囲気です。ご祭神は、国造りの神様である伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)。そのため、縁結びや夫婦円満などのご利益がいただけると言われています。

こちらでは、狛犬ではなくオオカミが祀られています。“大神”とも書くことから、動物界では一番徳の高い神様の遣いとして知られています。標高が高いため霧が出ることも。自然の中に佇む神秘的な姿も、ぜひ目にしてくださいね。
出典:

こちらでは、狛犬ではなくオオカミが祀られています。“大神”とも書くことから、動物界では一番徳の高い神様の遣いとして知られています。標高が高いため霧が出ることも。自然の中に佇む神秘的な姿も、ぜひ目にしてくださいね。

秩父 三峯神社

うさぎが守り神の「調神社(つきじんじゃ)」/さいたま市浦和区

JR浦和駅から歩いて10分ほどのところにある「調神社(つきじんじゃ)」は、日本でも珍しいうさぎを守り神にした神社です。境内の入口には、狛犬ならぬ「狛うさぎ」が鎮座。創建は古く、今からおよそ2,000年前の第10代崇神天皇の時代とされています。
出典:

JR浦和駅から歩いて10分ほどのところにある「調神社(つきじんじゃ)」は、日本でも珍しいうさぎを守り神にした神社です。境内の入口には、狛犬ならぬ「狛うさぎ」が鎮座。創建は古く、今からおよそ2,000年前の第10代崇神天皇の時代とされています。

手水舎にもうさぎが。こちらの神社は月信仰と結びつきがあったことから、月の神様のお使いであるうさぎを境内の各所に置くようになりました。調神社の呼び名「つき」という同じ読みであることも影響しているとされています。
出典:

手水舎にもうさぎが。こちらの神社は月信仰と結びつきがあったことから、月の神様のお使いであるうさぎを境内の各所に置くようになりました。調神社の呼び名「つき」という同じ読みであることも影響しているとされています。

厳かな雰囲気の本殿にもうさぎの彫刻が施されているんですよ。神社の名前から「ツキはツキを呼ぶ」とされ、幸運を呼ぶと人気を集めていて、勝負運や金運などのご利益にもあやかれそうです。
出典:

厳かな雰囲気の本殿にもうさぎの彫刻が施されているんですよ。神社の名前から「ツキはツキを呼ぶ」とされ、幸運を呼ぶと人気を集めていて、勝負運や金運などのご利益にもあやかれそうです。

神池にもうさぎがちょこんと座っています。たくさんのうさぎを見つけたら、幸運を呼び寄せてくれそうですね。
出典:

神池にもうさぎがちょこんと座っています。たくさんのうさぎを見つけたら、幸運を呼び寄せてくれそうですね。

調神社 | さいたま観光国際協会

子どもと一緒に楽しめるお出かけスポット

ムーミンの世界に浸れる「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」/飯能市

「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」は、フィンランドの童話作家で、ムーミンシリーズを手がけたトーベ・ヤンソン氏との手紙のやり取りから生まれた公園。アスレチックや遊具はありませんが、自由な感性で思い思いに過ごせる場所は、大人も子どもも満足できるはず。
出典:

「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」は、フィンランドの童話作家で、ムーミンシリーズを手がけたトーベ・ヤンソン氏との手紙のやり取りから生まれた公園。アスレチックや遊具はありませんが、自由な感性で思い思いに過ごせる場所は、大人も子どもも満足できるはず。

小川のせせらぎを感じられるスポットも。水面に映る木々の影は、まるで童話の世界のようで、冒険心がくすぐられますね。
出典:

小川のせせらぎを感じられるスポットも。水面に映る木々の影は、まるで童話の世界のようで、冒険心がくすぐられますね。

コンサートやいろいろなイベントが行われる子ども劇場もあります。屋根にはこんなかわいらしい妖精の姿も。劇場の窓や照明の形も個性的なので、ぜひ中にも入ってみてくださいね。
出典:

コンサートやいろいろなイベントが行われる子ども劇場もあります。屋根にはこんなかわいらしい妖精の姿も。劇場の窓や照明の形も個性的なので、ぜひ中にも入ってみてくださいね。

おなかが空いたら、北欧風カフェ「Cafe PUISTO(カフェプイスト)」で休憩しましょう。北欧家具やファブリックで内装されたおしゃれな店内は、パパやママも楽しめます。オープンサンドやタルトを食べながら、北欧風にゆったり過ごすのもおすすめです。
出典:

おなかが空いたら、北欧風カフェ「Cafe PUISTO(カフェプイスト)」で休憩しましょう。北欧家具やファブリックで内装されたおしゃれな店内は、パパやママも楽しめます。オープンサンドやタルトを食べながら、北欧風にゆったり過ごすのもおすすめです。

CAFE PUISTO
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園|飯能市-Hanno city-

雨でも室内で安心「鉄道博物館」/さいたま市大宮区

せっかくのお出かけなのに雨…そんな日は、さいたま市大宮区にある「鉄道博物館」に行ってみませんか?JR大宮駅よからニューシャトルに乗り換え鉄道博物館(大成)駅を下車するとすぐ。アクセスが良いので、ベビーカーや抱っこの赤ちゃん連れでも安心です。
出典:

せっかくのお出かけなのに雨…そんな日は、さいたま市大宮区にある「鉄道博物館」に行ってみませんか?JR大宮駅よからニューシャトルに乗り換え鉄道博物館(大成)駅を下車するとすぐ。アクセスが良いので、ベビーカーや抱っこの赤ちゃん連れでも安心です。

大人も子どもも目が釘付けになるジオラマ。2017年に全面リニューアルし、仕切りガラスがなくなったことでより近くで観られるようになりました。約1,200メートルの線路を新幹線や在来線が力いっぱい駆け巡ります。
出典:

大人も子どもも目が釘付けになるジオラマ。2017年に全面リニューアルし、仕切りガラスがなくなったことでより近くで観られるようになりました。約1,200メートルの線路を新幹線や在来線が力いっぱい駆け巡ります。

外のミニ運転列車コーナーでは、減速や速度制限などを自分で操作できる体験ができます。車両の種類は選べませんが、成田エクスプレスやあずさなどがあります。
出典:

外のミニ運転列車コーナーでは、減速や速度制限などを自分で操作できる体験ができます。車両の種類は選べませんが、成田エクスプレスやあずさなどがあります。

鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -

関東最大規模の「東武動物公園」/南埼玉郡宮代町

「東武動物公園」は、東武伊勢崎線の東武動物公園から歩いて10分ほどのところにある、動物園と遊園地の総合施設です。中でも動物園には、希少なホワイトタイガーをはじめ、全120種類、1,200頭の動物たちが飼育されています。ヒグマが生息する北海道の森林を再現した「ヒグマの森」や、サルの生態を間近に見られる「「モンキーワールド」など、ユニークな展示を楽しめます。
出典:

「東武動物公園」は、東武伊勢崎線の東武動物公園から歩いて10分ほどのところにある、動物園と遊園地の総合施設です。中でも動物園には、希少なホワイトタイガーをはじめ、全120種類、1,200頭の動物たちが飼育されています。ヒグマが生息する北海道の森林を再現した「ヒグマの森」や、サルの生態を間近に見られる「「モンキーワールド」など、ユニークな展示を楽しめます。

ハリスホークやベニコンゴウインコのバードショーも人気です。鳥たちの特技が見られたり、迫力あるフライト姿は、家族みんなで楽しめますよ。
出典:

ハリスホークやベニコンゴウインコのバードショーも人気です。鳥たちの特技が見られたり、迫力あるフライト姿は、家族みんなで楽しめますよ。

スリル満点なものから小さなお子さんも楽しめるものまで、アトラクションが充実した遊園地にも足を運んでみましょう。こちらの観覧車は、遊園地と動物園全体を見渡すことができるのでおすすめです。
出典:

スリル満点なものから小さなお子さんも楽しめるものまで、アトラクションが充実した遊園地にも足を運んでみましょう。こちらの観覧車は、遊園地と動物園全体を見渡すことができるのでおすすめです。

冬に開催される「ウインターイルミネーション」も人気。遊園地のアトラクションのライトアップとたくさんのイルミネーションは、まるで宝石箱のようのキラキラと輝きます。今年は、2月11日(祝日)までの土・日・祝日に開催されていますよ。
出典:

冬に開催される「ウインターイルミネーション」も人気。遊園地のアトラクションのライトアップとたくさんのイルミネーションは、まるで宝石箱のようのキラキラと輝きます。今年は、2月11日(祝日)までの土・日・祝日に開催されていますよ。

遊園地 | 東武動物公園

秋の散策に「所沢航空記念公園」/所沢市

秋風が心地よく感じられる季節は、西武新宿線の航空公園駅からすぐのところにある「所沢航空記念公園」を訪れてみませんか?日本初の飛行場「所沢飛行場」の跡地が整備され、1978年(昭和53年)に開園しました。まっすぐ伸びるケヤキ並木は、サイクリングやウォーキングにもぴったり。ランニングコースは約2キロメートルあって、週末はランナーを見かけることも多いんですよ。
出典:

秋風が心地よく感じられる季節は、西武新宿線の航空公園駅からすぐのところにある「所沢航空記念公園」を訪れてみませんか?日本初の飛行場「所沢飛行場」の跡地が整備され、1978年(昭和53年)に開園しました。まっすぐ伸びるケヤキ並木は、サイクリングやウォーキングにもぴったり。ランニングコースは約2キロメートルあって、週末はランナーを見かけることも多いんですよ。

同じ敷地内にある「所沢航空発祥記念館」にもぜひ足を運んでみましょう。第一線で活躍していた航空機やヘリコプター、グライダーなどを多く展示されていて見ごたえがあります。
出典:

同じ敷地内にある「所沢航空発祥記念館」にもぜひ足を運んでみましょう。第一線で活躍していた航空機やヘリコプター、グライダーなどを多く展示されていて見ごたえがあります。

こちらは、1911年(明治44年)に日本で製作された会式一号機(かいしき いちごうき)のレプリカです。軍用機としては初めての国産機として、高く評価されました。当日の技術が結集した飛行機の姿は、子どもだけでなく大人も圧倒されますね。
出典:

こちらは、1911年(明治44年)に日本で製作された会式一号機(かいしき いちごうき)のレプリカです。軍用機としては初めての国産機として、高く評価されました。当日の技術が結集した飛行機の姿は、子どもだけでなく大人も圧倒されますね。

所沢航空記念公園
所沢航空発祥記念館 - HOME

オープンが待ち遠しい「ムーミンバレーパーク」/飯能市

2019年3月16日のオープンが待ち遠しいと北欧好きな女子から注目されているのが、飯能市の「ムーミンバレーパーク」。西武池袋線の飯能駅から車で10分ほどの宮沢湖近くの自然豊かな場所にあります。ムーミン一家が暮らすムーミン屋敷やムーミンの物語を追体験できるアトラクションなど、ムーミンの魅力やアート性に出会えるのがコンセプト。
出典:

2019年3月16日のオープンが待ち遠しいと北欧好きな女子から注目されているのが、飯能市の「ムーミンバレーパーク」。西武池袋線の飯能駅から車で10分ほどの宮沢湖近くの自然豊かな場所にあります。ムーミン一家が暮らすムーミン屋敷やムーミンの物語を追体験できるアトラクションなど、ムーミンの魅力やアート性に出会えるのがコンセプト。

また、世界最大級の品揃えとなるムーミンのギフトショップでは、ここでしか買うことのできない多くのオリジナルグッズも並ぶそう。レストランでは、地元の食材を使った北欧とムーミンの世界観を融合したオリジナルメニューを楽しむことができるようなので、1日たっぷりムーミンの世界を満喫できますね。(画像はイメージです)

公式HPで事前チケットの購入もできるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
出典:

また、世界最大級の品揃えとなるムーミンのギフトショップでは、ここでしか買うことのできない多くのオリジナルグッズも並ぶそう。レストランでは、地元の食材を使った北欧とムーミンの世界観を融合したオリジナルメニューを楽しむことができるようなので、1日たっぷりムーミンの世界を満喫できますね。(画像はイメージです)

公式HPで事前チケットの購入もできるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

【公式】ムーミンバレーパーク ムーミン一家と出会えるテーマパーク|metsa

埼玉の名所は、パワフルで魅力的!

【埼玉】自然・歴史・おしゃれエリアまで♪人気のおすすめ「観光スポット」特集
出典:
埼玉県には、寺社仏閣や自然豊かな名所から、女性や子供に人気の北欧テイストを満喫できるスポットまで、見どころがたくさんあります。電車やバスでもアクセスしやすいスポットも多いので、気軽な日帰り旅にもぴったり。都心から近くて見どころ満載の埼玉に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー